ごあいさつ
毎年秋に開催して参りましたステップも、お陰様で15周年を迎えることとなりました!
当初は、私の自宅サロン「シェモザー」で
各部ごとに完全入れ替え制で行い、控室や集計室などは、
自宅の和室を利用するという本当にアットホームなステップで始まりました。
それから、3年後、この橿原文化会館に会場を移し、
室内楽アンサンブルステージを設け、
もっと多くの参加者に演奏する機会や他の楽器から学ぶ環境を提供して参りました。
ピアノは、あらゆる音域でメロディを奏で、打楽器のような音まで
全てのことを一人でできますが、その分孤独で独りよがりになりがちです。
今回のゲストのフルートやヴァイオリンのような旋律楽器は、
息づかいやフレーズ、音色、そして何より音楽の魅力や楽しさを教えてくれます。
その醍醐味を皆様と共に味わえることを楽しみにしております。
これからもステップが学習者だけではなく、
私たち指導者にとって貴重な勉強の場となれば幸いです。
最後に地域の指導者の先生方や保護者の皆さま始め、当初よりずっと運営に携わり、
準備から当日に至るまでいつも共に歩んで下さっている
スタッフの先生方に心より厚くお礼申し上げます。
2017年11月18日
PTNAかつらぎステーション
代表 岡田一美
(当日のプログラムより)