
2015年3月27日(金)、カワイ川口コンサートサロン川口総合文化センターリリア4階カワイ川口ショップにて『2015年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー ~2015年度ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲の指導・演奏ポイントを演奏付きでアドバイス~』が開催されました。
10:00~12:00 A1級 C級 を、13:00~15:00 B級 D級を取り上げていただきました。

ピティナコンペティションにて2012年A1級金賞・2013年C級金賞・連弾 初級B金賞はじめ、これまでに連弾上級.A1.B.C.E.Jr.G各金賞、D銀賞など、全国大会93名を輩出した平間 百合子先生が課題曲をご紹介してくださいました。A1級~D級までのバロック・古典・ロマン・近現代曲を中心に取り上げ演奏付き曲の魅力を引き出す指導の仕方を学びました。
【セミナーの内容】
- 音の出し方、タッチにより音色を変えるために年齢に即した言葉がけで伝える工夫を感じました。
- ピアノ導入期であるからこそ耳を鍛えることの大切さを確認しました。
- 曲の題名からのイメージに即した演奏力を引き出すレッスン、作曲家の背景を理解した演奏につながる言葉がけについて細かく指示をいただきました。
- アナリーゼや曲の構成についてもお話がありビバルディの四季を代用しカッコウにつき、どんなイメージを持ち作曲されたか、わかりやすいセミナーでした。
【受講者からのコメント】

平間先生の音楽への知識の高さ、それを私たち指導者に伝えるボキャブラリーの豊富さが、平間先生の生徒様にも豊かに伝わるのだと深く感銘致しました。受講者のだれもが平間先生のセミナーに集中し世界観に染まった貴重な時間でした。そして誰もが先生のピアノ演奏(Shigeru Kawai)にうっとり聞き惚れておりました。
明日からのレッスンに、やる気と、取り組み方に新鮮な気持ちを与えてくださいました 平間 百合子先生 に感謝いたします。
Rep:3ステーション協賛
ピティナ川口キューポラステーション(代表 鈴木)、
ピティナ越谷北ステーションステーション(代表 吉村)、
ピティナさいたまプリムローズステーション(代表 湯本)
記載者 川口キューポラステーション 事務局 八木 都