« 前の記事| 後の記事 »

【実施レポ】赤松林太郎 先生徹底講座シリーズ ‐バロックシンフォニア編‐(赤松林太郎先生)

170208akamatsu_1.jpg 【日時】
2017年2月8日(水)10:00-12:00
【ピティナ・セミナー】
赤松 林太郎 先生徹底講座シリーズ -バロックシンフォニア編-
【場所】
カワイ川口ショップ・コンサートサロン
【共催】
ピティナ川口キューポラステーション
ピティナ越谷北ステーション
ピティナさいたまプリムローズステーション

170208akamatsu_3.jpg赤松林太郎先生は、ピアニスト、エッセイスト -日本全国はもちろんのこと、ハンガリーを拠点として幅広く、ご活躍です。
- その 赤松林太郎 先生の講座 -
バッハインヴェンションとシンフォニア講座vol.3が修了いたしました。

1685年3月生まれのJohan Sebastian Bachの、真髄を、語る先生のセミナーは、今回3回とも、大勢のピアノの先生が、いらして下さいました。
赤松先生のセミナーの人気の高さは、計り知れません。

例えば、高音を弾く際に響きを持続させる弾き方が何故必要か!
物理的な音程の解説は、分かりやすく。

インヴェンションに引き続き、シンフォニアは、《シン=同時に フォン=音》 
【同時に音を出す】
3声の、非和声音が入ることにより、人間の感情、ネガティヴさを表現する形により一層移る。
テーマからパッセージへ経過する際の奏法と、理論、アナリーゼ、細やかな解説に、気がつくと広大なバッハの宇宙を赤松先生が、広げてくださる現実があります。
深く頷きながら、まだまだ先生の講座を受けたいと再確認致しました。
赤松林太郎先生ありがとうございます。


Rep:八木 都
※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ川口キューポラステーション