ピティナ支部・ステーション一覧

名称 川口キューポラステーション
代表者 1011kawaguchi-cupola_suzuki.jpg

鈴木 慶子

キューポラとは鋳造過程で使われた溶解炉のことで、川口市民にとって今では眼にすることの無い心のふるさとのシンボルとなっているものです。
此度、カワイ川口リリアショップの田端様の力強いご協力を頂きまして、2012年11月に川口キューポラステーションを立ち上げる運びとなりました。
新しくモデルチェンジした新シゲルカワイで弾けることはもとより、小さなお子様から人生の大先輩の方々まで、音楽愛好家から専門の方まで、だれでも舞台での演奏にチャレンジでき、何よりも大いに楽しみながら、音楽の素晴らしさを共有して頂ける場になればと思っております。
又、ピティナの活動の素晴らしさを、より多くのピアノの先生方に知らせたいと願う心強い事務局長の八木都先生を筆頭に、事務局の先生方が一丸となってお手伝いをさせて頂きます。
更に、音楽をとして広く地域の皆様に愛され、末永く発展していければと願っております。

プロフィール ピティナ埼玉県支部設立からコンペの運営に携わる。ピティナ当協会正会員、埼玉県支部長、ピティナフェスティバル委員。武蔵野音楽大学同窓会埼玉県支部中央地区長。
平成21年度まなびピアで主催するスズキ音楽教室のラテンパーカッションアンサンブルにて参加。ピアノ指導者としても専門家育成から生涯学習に至るまで幅広い視野にて活躍中。
設立 2012/10/29
沿革
協力支部 埼玉県支部
活動内容