コラム

最近投稿された記事

葛飾夏季ステップ開催レポート(2019.7.7)

北千住ステップ開催レポート(2018.6.24)

日暮里ステップ開催レポート(2017.7.19)

北千住ステップ開催レポート

2010年 ご挨拶

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2019年7月11日

葛飾夏季ステップ開催レポート(2019.7.7)

7月7日、葛飾シンフォニーヒルズ「アイリスホール」にて葛飾夏季地区ステップが開催されました。
今年は101組が参加、そのうち21名が継続表彰されました。特に継続50回の方が表彰された時には会場から惜しみない拍手が送られました。

アドバイザーの先生方は、安橋倫子先生(埼玉県)、田中功一先生(東京都)、松丘ゆみ先生(神奈川県)です。 講評では、参加者からのコンクールに向けてのアドバイスを求める声に応えて、フレーズを大きく取り、ホールの隅々まで届ける気持ちで表現することが大切とお話しくださいました。 また、ピアノを弾く練習をするばかりではなく、歌ったり、踊ったりしてみると演 続きを読む »

2018年7月 2日

北千住ステップ開催レポート(2018.6.24)

6月24日、東京芸術センター「天空劇場」にて北千住地区ステップが開催されました。
今年は85組が参加、そのうち6名が継続表彰されました。

天空劇場はベヒシュタインのフルコンサート ピアノを演奏できるとあって、
腕達者なグランミューズの方々も多く参加されました。

アドバイザーの先生方は、後藤育慧先生(東京都)、岳本恭治先生(東京都)、
西川潤子先生(東京都)です。
講評では、子供の演奏には足台が必要なこと。
牛乳パックで作る事もできるので是非使いましょう。
ピアノを弾く時は豊かなイメージを持って音を出すと
続きを読む »

過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ川の手アイリスステーション