« 前の記事| 後の記事 »

君津ステップ開催レポート(2018.2.25)

昨年までは木更津地区として、かずさアカデミアでステップを開催しておりましたが、
今年は君津地区として、著名な建築家、丹下健三氏の設計による
君津市民文化ホール〔中ホール〕で行われました。
アドバイザーとして、金子彩子先生、水野裕先生、中田みずほ先生にお越し頂きました。

アドバイザーの先生もお話ししておられましたが、
このホールは中規模ながらも大変豊かな響きのするホールです。
家での部屋とは全く違ったこの環境で弾ける事を楽しんで、
大きな表現を心掛けて下さいと言われていた事が心に残りました。
近くにこの様なホールがあると言う事を再認識し、有効に活用しなくては、
と改めて感じました。

当日は6部に渡り様々な年代の方が演奏されました。
前半は一生懸命な若い方の演奏が多く聴けましたが、
第4部はこの地区の特徴である自作曲を発表する方が沢山出演されました。
この部では、親子、兄弟、また3世代にわたっての演奏があり、ピアノだけでほなく、
歌や他の楽器も入り暖かなゆったりとしたステージとなっていました。

4部の後の中田みずほ先生によるトークコンサートはとても分かりやすく、
クラシックの曲を楽しく聞いて頂くには一曲一曲説明が必要なのでは、
と考えてしまいました。

また3回にわたったQ&Aコーナーも活発に質問があり質問者のみならず、
その場にいたピアノ学習者全員に参考になるような内容だったと思います。

来年もこの響きの良い素晴らしいホールでステップを開催する予定です。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ木更津アクアステーション