お知らせ アーカイブ

2015年3月 5日

甲子園3月ステップ開催します。

ご挨拶

 本日は、甲子園南ステーションのステップに沢山のご参加をいただき誠にありがとうございます。
 今年度より甲子園南ステーションを引き継ぐことになりました、辰野いづみです。どうぞよろしくお願い致します。

 毎年、小さなピアニストから音大受験生、音楽を愛する大人の方まで、幅広い層の方々にご参加頂いております。
 また、隔年には2台のピアノを取り入れています。このことにより、アンサンブルの楽しさにふれることはもちろんですが、音楽の世界が更に広がってほしいと思っています。
 今日は思い出の1ページに残るようなお手伝いができれば幸いです。そして、皆様がステップに参加して良かったと思って頂けるようこれからも頑張っていきます。

 また、来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
 皆様方の益々のご発展をお祈り申し上げます。

甲子園南ステーション代表 辰野 いづみ

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年2月19日

甲子園2月ステップ開催します(2016.2.20)

本日は、甲子園南ステーションのステップに沢山のご参加をいただき誠にありがとうございます。
今年は、2年に1回の2台のピアノを取り入れたステップです。沢山の皆様が参加してくださったお陰で、急きょ休憩なしのステップとなりました。
まったく初めてのことなのでどうなることやら、今からドキドキです。皆様にご迷惑をおかけするかもわかりませんが、どうぞよろしくお願い致します。
 今日は広いホールでの美しい響きを感じながら、演奏する楽しさやアンサンブルの楽しさを感じていただけたらうれしいです。そして、皆様がステップに参加して良かったと思って頂けるようスタッフ一同お手伝いをさせていただきます。

 また、来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
 皆様方の益々のご発展をお祈り申し上げます。

甲子園南ステーション代表 辰野 いづみ


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年3月 3日

甲子園3月ステップ開催します(2017.3.4)

本日は、甲子園南ステーションのステップに沢山のご参加をいただき誠にありがとうございます。
皆様に、受験、コンクール、発表会など、色々な目的でご参加頂いております。
また、毎年参加してくださる方々も増え、今年もお会いできるかと思うと嬉しくなります。
それから、恒例になりましたが、岡田将先生のトークコンサートを開催します。美しい響きをお楽しみ下さい。
いたらない点も多々ありますが、皆様がステップに参加して良かったと思って頂けるようスタッフ一同お手伝いをさせていただきます。

また、来年も皆様に再会できることを楽しみにしております。
春の訪れと共に皆様にも幸せが訪れますように。

甲子園南ステーション代表 辰野 いづみ


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年3月23日

甲子園3月地区ステップ開催レポート(2017.3.4)

3月4日、甲子園南ステーションにおいてステップを開催しました。
アドバイザーとして、日比谷友妃子先生、清水将仁先生、岡田将先生、榊原道子先生がお越し下さいました。

今回は、小さな生徒さんがたくさん参加して下さり、にぎやかなステップになりました。
トークコンサートでは、岡田将先生がショパンのバラード2番を演奏して下さいました。
時間的に余裕がなかったので、1曲だけのコンサートになりました。
少しがっかりしていたら、3、4部の講評の時に、お得意のリストのラ・カンパネを演奏して下さいました。
思わずのサプライズに、みんなうっとり。
来年も2回に分けて演奏してほしいとたくさんの要望がありました。

アドバイザーの講評では、家でピアノを弾いていると、近くの音しか聞こえていないので、ホールでは、ピアノ全体の響きを聞いて演奏してほしい。
また、年齢にあった選曲をしなければいけない。
受験生が、ベートーベンのソナタをたくさん弾いていましたが、古典なのでメトロノームのようにきっちりと弾くことのみになっている。
曲の構成をもっとよく理解した演奏をしなければいけないなど、たくさんのアドバイスを頂きました。

アドバイスの先生方、そして、スタッフの皆さん、長い時間お疲れ様でした。
出演者の皆さん、来年、もっと成長された姿をみれることを楽しみにしています。
来年もまたお会いしましょう。


甲子園南ステーション
辰野 いづみ


2018年2月28日

甲子園3月ステップ開催します(2018.3.3)

ご挨拶

本日は、甲子園南ステーションのステップに
沢山のご参加をいただき誠にありがとうございます。
毎年参加してくださる常連さんも増え、成長された姿とお会いできるのが嬉しいです。
今回は、開催日が3月3日、ひな祭りの日です。
そして、初めて西宮地区から離れて神戸市は東灘区にある
うはらホールでのステップとなります。
華やかな雰囲気の日に、美しい響きが感じられる素晴らしいホールで、
気持ち良く、そして心ゆくまで演奏して下さい。
発表会、コンサートの準備、コンクールの準備、受験の準備など、
参加される目的はそれぞれ違いますが、
大きな目標に向かっていくための大切な演奏の場になってほしいと思っています。
また、来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
たくさんの幸せが舞い込みますようにお祈りしております。


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年2月20日

甲子園2月ステップ開催します(2019.2.24)

≪ご挨拶≫

本日は、甲子園南ステーションのステップに
沢山のご参加をいただき誠にありがとうございます。
今年も、発表会、コンサートの準備、コンクールの準備、受験の準備など、
色々な目的でご参加いただいております。
毎年参加してくださる方々も増え、活発な発表の場となっています。
今回も、西宮地区から離れて神戸市でのステップとなります。
ハーバーホールは、1月末にピアノが新しくリニューアルされ、
美しい響きに生まれ変わりました。
皆さんがどのような演奏を奏でてくださるか楽しみです。
思い存分演奏を楽しんで下さい。
また、来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
実り多き一年となりますようにお祈りしております。


甲子園南ステーション代表 辰野 いづみ

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年2月19日

甲子園2月ステップ開催します(2020.2.23)

            《ご挨拶》

甲子園南ステーションのステップに沢山のご参加をいただき誠に
ありがとうございます。
今年は、淡路・阪神大震災から25年の節目を迎えました。改めて生きること
の大切さについて考えさせられました。そして、これからも音楽を通して幸せ
を届ける活動を続けていきたいと思っています。
毎年、色々なホールでステップを開催していますが、今回も新しいピアノで
演奏していただける機会に恵まれました。バランスのとれた響きで美しい音色
を感じながら演奏していただけると思います。気持ち良く、そして心ゆくまで
演奏して下さい。
また、来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております。
皆様にたくさんの幸せが訪れますようにお祈りしております。

甲子園南ステーション代表 辰野 いづみ


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年2月16日

甲子園2月ステップ開催します(2022.2.23)


            ~ごあいさつ~

世の中を騒がせているコロナウィルスの出現により、毎日不自由な
日常を強いられる日々がまだ続いており、皆さん一人一人の生活
スタイルが大きく変わりました。このような状況のなかで、
甲子園南ステーションのステップを2年ぶりに再開できたことを
嬉しく思います。

今回、たくさんの方々が再開を待ち望んでくださり参加してくださいました。
本当に感謝申し上げます。
今日は思いっきり、自分の演奏を楽しんでください。
聴きに来られている皆さん、温かい拍手をお願い致します。
そしてお互い元気をもらいましょう!
皆様に幸多き春が訪れますようにお祈り申し上げます。
また、来年お会いできることを楽しみにしております。


                   甲子園南ステーション
                    代表 辰野 いづみ

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ甲子園南ステーション