ちびっ子フリーステージ開催ステップ終了その1
アドバイザーの先生方
大宜見朝彦先生井上朗子先生・羽原久美子先生・安倍美穂先生
ナレーターをなさった小松美鹿先生のコメントです。
♪トークコンサートに参加させて頂きました。
10月にピッタリの「もうすぐハロウィーン、ちょっとコワい魔女のお話」こわいタイトルの幻想的な音楽と、とても安倍先生が作られた面白いお話で構成されたものです。
朗読という大役(?)が、私に勤まるかと心配でしたが、安倍先生の素晴らしい演奏とお話で、会場はたちまち集中した雰囲気になり、物語の世界へ・・・
私も朗読しながら、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたような気持ちでした。
ちびっこ達と共演!では、可愛いちびっ子ピアニスト達が安倍先生との共演で様々な「かえるのうた」を楽しく表現していたのにびっくりしました。
「アヴィ二ョンの橋の上で」による変奏曲とカードマジックのお話も大変勉強になりました。
安倍先生、素敵な楽しいトークコンサートを本当に有難うございました。
このような貴重な体験をさせて頂きました事を心より感謝いたします。
小松 美鹿
今年の小倉地区ステップ終了いたしました。
小倉ステーション企画の みんなでリトミック
初めての大きなステージに出る子どもたちに、スムーズに出て頂くこと、音楽って楽しいと思って頂くために、フリーステージ直前の時間15分弱をいただいて、「みんなでリトミック」を企画いたしました。
長年研究研鑽している仲間たちである先生方、その中で柴山敬子先生に中心になっていただきました。
とてもドキドキでしたが・・・・中心になってご指導頂いた柴山先生の感想です。
リトミックコーナーを終えて
不安と心配で迎えたリトミックコーナー・・・・。
はじめは親子でのリトミックコーナーを予定していましたが「さぁ リトミックコーナーを始めますよ。」の声掛けでたくさんの子供が集まり予想以上に人数が増えていったため子供たちだけのリトミックを体験することにしました。
ピアノと私の合図で思った以上に反応し動いていました。初対面同士の子供達の中にもリーダーになる子供ができたためこちらもスムーズに進めることができました。
「子供達がとっても楽しそうで可愛かったですね」のお客様の声を聞くことができ達成感がありました。
あっという間の15分間でした。
柴山 敬子
ちびっ子フリーステージ
大人も子ども楽しめる、ピアノが好きになる・・・・・とお願いした。
トークコンサート♪
たくさんの方がご参加くださいました。先生方の協力もありがとうございます。