2018年6月21日(木)和幸楽器越谷店3Fホール(東武スカイツリーライン越谷駅:徒歩5分)にて、二本柳奈津子先生による、「ブルグミュラー25の練習曲から学べる感動の音楽的演奏テクニック 第5回25曲の総まとめ」が開催され、今回は10,11,19,22,23,25番が取り上げられました。

各曲の学びたいポイント、そして、バスティンベーシックス、テクニック、ツェルニー30番で学んでおきたい奏法を丁寧に教えてくださいました。
脱力の教え方 人形を使った時の、生徒への声掛けの仕方
二本柳先生の、子供に言葉での比喩やイメージの伝え方、どこがよくて、どこがダメかを
言葉で言える、指使いを正しくするのはなぜかの理由
実際に全曲演奏しながら、素敵に仕上げる方法を教えてくださいました。

コンクールの全国大会で演奏された生徒さんの映像、そしてその時の実際にレッスンで使われていた楽譜のコピーを資料として見せて下さいました。

越谷北ステーションでは、レッスンに役立つ講座を開催しています。
◎二本柳奈津子先生:ベーシックス講座
7月2日(月)10:00~12:00に、大宮駅徒歩3分の和幸楽器大宮店にてベーシックス講座第2回:レベル1
基本のタッチ(ここが大事!)和音の奏法、ペダル、スタッカート
が開催されます。
受講料:ピティナ会員【1講座】3500円(8回一括払い 24000円)
一般【1講座】4000円(8回一括払い 28500円)
主催:越谷北ステーション
TEL/FAX: 048-853-0175(吉村)
Mail: yoshimura3102s@yahoo.co.jp
お申込みはこちらからもお受けしています。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2016424
◎二本柳奈津子先生:オールインワン講座
二本柳奈津子先生によるオールインワン講座を、和幸楽器越谷店にて開催いたします。
どの様にオールインワンの教材を使用すると効果的かを、わかりや
すく、1ページずつレッスンで実践できる内容で教えてくださいます。
9月27日(木)プリマーA
10月16日(火)プリマーB
両日ともに10:00~12:00
詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。
http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2016660
◎2018年12月16日(日) 武蔵浦和コミュニティセンター多目的ホールにて、武蔵浦和地区ステップが開催されます。
詳細、お申し込みはコチラをご覧ください。
https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/201872406