« 前の記事| 後の記事 »

二本柳奈津子先生:ベーシックス講座第2回開催いたしました 

7月2日()10:0012:00大宮駅徒歩3分の和幸楽器大宮店で

二本柳奈津子先生による、バスティン・ベーシックスを使用した、

《音色と表現力で差が付く生徒を育てましょう!ブルグミュラー・ソナチネへ無理なく繋がる指導法》が開催されました。

  ベーシックス4 (2).JPG ベーシックス1.JPG

第2回は《ベーシックスレベル1 基本のタッチ(ここが大事!)和音の奏法、ペダル、スタッカート》でした。

 

今回は、まず、二本柳先生のお教室に編入された生徒さんのバスティンメソッドでレッスン開始前と、後のビフォー、アフターをビデオで見せて下さいました。

ビフォーで一見よく弾けてるな~と思った生徒さんも、二本柳先生のレッスンを受けたアフターでは、音色や表現が違っていて、同じお子さんでも指導によってこんなに変わるのかとあらためて思いました。

ベーシックス2.JPG  ベーシックス3 (3).JPG

 

ベーシックス1を、1ページずつどんな言葉がけで生徒さんに指導するか、例えば「形式」が出てきた時に、限られたレッスン時間の中で、どの様に理解させるか、実際にレッスンで指導する順番でお話しくださいました。

腕の使い方などについても、実際に音を出して、教えてくださいました。

同じ30分の時間の中で、指導内容を生徒が理解できたかまで確認していくレッスンを、自分のお教室でも実現していきたいです。

集合.JPG講座の後は、なつこ倶楽部@大宮です。

今回は、先生方からのお悩み相談でした。

皆さん、共通のお悩みがあり、他の方のお悩みをきくのも、たいへん

勉強になりました。

なつこ倶楽部3.JPG なつこ倶楽部2.JPG

 

次回の倶楽部は、「体験レッスン」についてです。

 

次回のベーシックス講座

◎二本柳奈津子先生:ベーシックス講座第3回

9月18日(火)10:0012:00に、大宮駅徒歩3分の和幸楽器大宮店にてベーシックスレベル1

基本のタッチ(ここが大事!):アクセント記号、強弱、アウフタクトの表情です。 

 

受講料:ピティナ会員【1講座】3500

    一般【1講座】4000主催:越谷北ステーション

 

TEL/FAX: 048-853-0175(吉村)
Mail: yoshimura3102s@yahoo.co.jp

 

お申込みはこちらからもお受けしています。

 

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2016448

 

 

◎越谷北ステーションでは、レッスンに役立つ講座を開催しています

 

◎二本柳奈津子先生:オールインワン講座

 二本柳奈津子先生によるオールインワン講座を、和幸楽器越谷店にて開催いたします。

 どの様にオールインワンの教材を使用すると効果的かを、わかりや

 すく、1ページずつレッスンで実践できる内容で教えてくださいます。

 

 

 927(木)プリマーA

 1016(火)プリマーB

 両日ともに10:0012:00

 詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。

  http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2016660

 

 

 20181216() 武蔵浦和コミュニティセンター多目的ホールにて、武蔵浦和地区ステップが開催されます。

詳細、お申し込みはコチラをご覧ください。

 

 https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/201872406

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ越谷北ステーション