学校クラスコンサートレポート(2014.6.9 豊岡市立八条小学校)
2014年6月9日、豊岡市立八条小学校4年生を対象に、ピアニストでご活躍の宮谷理香さんによる学校クラスコンサートを2クラス開催しました。
最初は緊張しておとなしい子ども達でしたが、そのクラスの雰囲気、子どもの表情や様子をしっかりキャッチして進める授業に次第に引き込まれていき、とても積極的になった事が印象的でした。
最初は、「トルコ行進曲」、ピアノにまつわるクイズ、「フォルテ」や「ピアノ」の説明、ピアノの構造の説明では、ピアノの周りや下にもぐって興味津々の様子でした。
そんな近い距離で「革命のエチュード」や「カンパネラ」を演奏して下さいましたが、あまりにも早い手の動きと迫力に圧倒されながらも、うっとりとした表情。お家の方にも凄かった!と興奮した様子で伝えたそうです。
宮谷さんの伴奏で、「小さな世界」をリコーダーで、「ありがとうの花」は歌をうたってくれましたが、元気いっぱいで一生懸命の歌声には、宮谷さんへの感謝の気持ちが込められているように感じました。
当コンサートは「ピティナCrossGiving」学校クラスコンサートスタートアッププロジェクトに寄せられた寄付金により実施いたしました。
今回このような素晴らしい機会を作っていただきました協会をはじめ、ご寄付下さいました三水ひろみ様・正源司理恵様・中野雅子様・花田えり佳様・三村亜紀子様、ピアニストの宮谷さん、八条小学校の先生方、関係者の方々にはこの場をお借りして心よりお礼を申し上げたいと思います。