ステップ アーカイブ

2014年6月 5日

豊岡夏季ステップ開催します

 初夏の候、さわやかな風が心地よい季節となりました。今年も音楽を愛
する多くの方々、関係者の皆さまに支えられ、ステップを開催させていただき、心よりお礼申し上げます。
 ステップでは、毎回素晴らしい出会いがあります。的確なアドバイスで暖かく励まして下さるアドバイザーの先生方、いつか弾いてみたい憧れの曲、一緒に学んでいる仲間たちの演奏、新たな発見と出会いがきっと今後の成長の糧となるでしょう。
 今年は、ステップの翌日に学校クラスコンサートも企画しております。国際的に活躍されているアドバイザーの宮谷理香先生に八条小学校に訪問いただき4年生の生徒対象にコンサートをして下さいます。今後もこのような活動が地域の皆さまにご理解いただき、ご支援して下さると大変嬉しく存じます。
 かわいい小鳥たち、しまうまやロバ、お祭りや踊り、外国の昔話など、音楽のなかにはいろいろな物語がありますね。ぜひ、世界に一つだけのあなたの物語を聴かせて下さいね。大きなステージを経験され、お互いの演奏に耳を傾けて想像力を広げ、また一つステップ(階段)を上り、成長されるのを心から楽しみにしております。

こうのとり豊岡ステーション代表 田村晃子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年6月 4日

豊岡夏季ステップ開催します。

紫陽花がうっすらと色づいて、梅雨時の日々を楽しませてくれます。今年も皆さまに支えられステップを開催させていただき、心よりお礼申し上げます。
 ピアノの練習は、楽譜を読み、時には同じことを何度も繰り返す地道な努力の積み重ねで、皆さんもこの日のために頑張ってこられたことと思います。今日は思い切り楽しんで演奏して下さいね。
 「音楽家は、自分自身が感動しなければ、聴き手を感動させることができない。」とは、大バッハの次男、C・P・E・バッハの言葉です。ぜひいろいろな国や時代の作品を幅広く聴き、豊かな心を育み、成長されるのを心より楽しみにしております。
 3名のアドバイザーの先生方には、大変お世話になります。今年はポーランド出身の先生をお招きし、トークコンサート。翌日には豊岡小学校にて学校クラスコンサートも企画しております。ヨーロッパの文化を吸収出来る貴重な機会ですね。
このような活動に対する地域の皆様のご支援に深く感謝するとともに、今後もご理解ご協力頂けると大変嬉しく思います。

こうのとり豊岡ステーション スタッフ 森垣香子

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年6月 2日

豊岡夏季ステップ開催します(2016.6.5)

ごあいさつ

 新緑が初夏の陽ざしを浴びて、まぶしそうに美しく映えます。今年も皆様のご協力のもとに、ステップを開催させて頂き、心よりお礼申し上げます。
 地域の文化向上に根ざしたステップの活動は、全国的にも広がりつつあり、昨年度は4万5千人以上の方が参加されました。どなたでも勉強中の曲で気軽に参加出来、プロのピアニスト、指導者から個別にアドバイスがもらえるのは、大きな魅力ですね。
 今日のステージに立たれる皆さんも、それぞれ目標に向かってがんばってこられたことと思います。ぜひ楽しんで演奏して下さいね。緊張のなかで楽しむというのは、実はとても難しいことなのですが、経験の一つ一つが、今後の成長となり、様々な分野で生きてくるでしょう。
 アドバイザーの伊賀あゆみ先生によるトークコンサートは、コンクールの課題曲もあり、大変参考になるかと思います。また、山口雅敏先生との連弾もあり、ご家族で楽しめるプログラムとなっておりますので、多数のご来場をお待ちしております。皆さまにとって楽しく有意義な一日となりますように。

こうのとり豊岡ステーション スタッフ 森垣香子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年6月 1日

豊岡夏季ステップ開催します(2017.6.4)

ごあいさつ

 若葉が色鮮やかに生い茂る季節となりました。今年もステップを開催させて頂き、日頃
からの皆さまのご理解とご協力に心よりお礼申し上げます。
 昨年度のステップは、小さいお子さまから87歳まで幅広い年齢層の方々が参加され、
全国で4万7千人を超えました。初舞台として、コンクールのリハーサルとして、趣味を
充実させる目的として等、様々なニーズに合わせるシステムや工夫により地域の文化振興
の一助となれば大変嬉しいです。
 今年も経験豊富な素晴らしいアドバイザーの先生方にお越し頂きました。一人ひとりに
向けられた的確で愛情あふれるアドバイスを、ぜひ今後の音楽を学ぶ糧として大事に活か
して下さいね。
 そして第一線でご活躍のピアニスト、宮谷理香さんによるトークコンサート、また翌日
には地元の小学校での学校クラスコンサート、音楽の魅力を子どもたちから大人の方まで
たっぷりと伝えて下さることでしょう!本日この会場で開催される宮谷理香さんの貴重な
演奏、どなたでもお聴きいただけますので、ぜひこの機会をお聴き逃しなく!
 本日、新たに発見や出会いと共に、皆さまにとって、楽しい交流の場となりますように...

こうのとり豊岡ステーション スタッフ 森垣 香子
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


2018年5月14日

豊岡春季ステップ開催します(2018.5.20)

ごあいさつ

さわやかな五月の風にのって、小鳥たちの歌声も高らかに心地よい季節となりました。
皆さまのご理解とご協力のもとに、今年もピティナ・ピアノステップを
開催させていただくことが出来ましたこと、心よりお礼申し上げます。
地域に根付いたステップは、全国的にますます広がりつつあります。
経験豊かなアドバイザーの先生方からのアドバイスや励ましは、今回だけでなく、
これからの長い道のりを歩んでいくうえで、きっと力になるでしょう。
時間をかけて作り上げた作品をさらに磨きをかけていくと、
また新しい表現が生まれます。
お友達やピアニストの演奏をたくさん聴いて吸収し、思いきり楽しんで下さいね。
仲田みずほ先生によるトークコンサートは、音楽づくりのヒントや
表現がいっぱいの実り多きプログラムです。ぜひお聴き逃しなく!
また、明日の学校クラスコンサートは、歴史ある府中小学校を予定しております。
これらの活動を支えて下さる皆さまにも、深く感謝致します。
             

こうのとり豊岡ステーション
スタッフ 森垣 香子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナこうのとり豊岡ステーション