« 前の記事| 後の記事 »

熊谷春季ステップ開催レポート(2019.5.19)

5月19日(日)にピティナ熊谷さくらステーションのステップが開催されました。 
アドヴァイザーに赤松林太郎先生、豊永美恵先生、中倉のり子先生、横田倫子先生の4名の先生をお迎えしました。 
毎年参加して下さっている方、初参加の方、年齢やピアノ歴も様々ですが、ピアノを愛好する方々が集い、和やかに開催することができました。 
 
今回は、室内楽体験企画として、ヴァイオリンの今井奈々子先生、チェロの吉田祥子先生と共演できる部を設けました。午前中にリハーサルを行い、午後、第3部に本番を迎えました。 
弦楽器の音に包まれ演奏できる経験は、大変貴重で幸せな時間となりました。 
 
第4部の後に、赤松林太郎先生にブルグミュラーを中心にトークコンサートをして頂きました。 
繊細でダイナミックな演奏に、会場が感動で包まれました。最後はハチャトゥリアンの「剣の舞」を演奏して頂き、熱狂と興奮のうちに幕を閉じました。 
赤松林太郎先生には、ステップ前日に公開レッスン、翌日には講座をして頂き、3日間、沢山の感動と学びの時間を頂きました。 
 
アドヴァイザーの先生による講評では、手首の使い方の重要性、呼吸、息の大切さ、部分練習の大切さ、ステージマナー等、温かく具体的に分かりやすいアドヴァイスを頂き、参加者の皆さまが熱心に耳をかたむけていらっしゃいました。 
 
次回は2020年5月17日(日) 
に開催いたします。 
参加者の皆さまがステージを楽しんで頂けますように、スタッフ一同で心を込めて準備してお待ちしております。 
 
報告者・下垣亜希子  

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ熊谷さくらステーション