下記のような実践的内容で、第3回「ロシアンメソッドピアノ研究会」を開催致します。第1回、2回と和やかな雰囲気のなか,ピアノ指導者同士、いろいろな疑問を投げかけあいながら進めております。 指導者としていろいろな引き出しを作りたいと参加されている熱心な先生方の研究会となっていっております。お気軽にお問い合わせください。
★内容 「美しい音色で弾くレガート奏 1 」
*ロシアン奏法の最初の一歩である「一音から心に届く美しいsinging tone で弾く」とは、
*前回よりの復習・・ノンレガートの交互奏で得るもの
*テキスト松田紗依著「ピアノレッスン」1-a , 1-ーb 1併用曲集に沿って、進みます。
*受講者の方々に実践していただきつつ、すぐにレッスンで生徒さんへいかせるように、指導法を提案。
★日時
A クラス 2009年1月14日(水)10時30分~12時30分
B クラス 2009年1月21日(水) 1時~3時
C クラス 2009年1月15日(木)10時30分~12時30分 各10名まで
各クラス10名まで、15分前に開場
★受講料
5000円
テキストは松田紗依著 ピアノレッスン1-a 1ーb 1800円
1併用曲集 1500円
Musse より販売「ちいさな練習曲集」~最初の1音から美しい音色で~(当日購入可能・旭堂楽器店にて販売。)
★申し込み法
Fax、Tel又は メールにてアトリヱ・松田までお申し込み下さい。(PDF)
注 ABC共同じ内容です。尚、内容の都合上、当日予約は受付けられません。
tel 075- 711-4281 fax 075-721-1203
e-mail: sae-m@jupiter.sannet.ne.jp
★2月の予定・・・
Cクラス 2009年2月12日(木)10時半
Aクラス 2009年2月18日(水)10時半
Bクラス 2009年2月25日(水)1時
★主催
ロシアンメソッドピアノ研究会 主宰 松田紗依
★後援 京都アトリヱステーション
コーディネーター 辻 美千子(PTNA 正会員)
★内容 「美しい音色で弾くレガート奏 1 」
*ロシアン奏法の最初の一歩である「一音から心に届く美しいsinging tone で弾く」とは、
*前回よりの復習・・ノンレガートの交互奏で得るもの
*テキスト松田紗依著「ピアノレッスン」1-a , 1-ーb 1併用曲集に沿って、進みます。
*受講者の方々に実践していただきつつ、すぐにレッスンで生徒さんへいかせるように、指導法を提案。
★日時
A クラス 2009年1月14日(水)10時30分~12時30分
B クラス 2009年1月21日(水) 1時~3時
C クラス 2009年1月15日(木)10時30分~12時30分 各10名まで
各クラス10名まで、15分前に開場
★受講料
5000円
テキストは松田紗依著 ピアノレッスン1-a 1ーb 1800円
1併用曲集 1500円
Musse より販売「ちいさな練習曲集」~最初の1音から美しい音色で~(当日購入可能・旭堂楽器店にて販売。)
★申し込み法
Fax、Tel又は メールにてアトリヱ・松田までお申し込み下さい。(PDF)
注 ABC共同じ内容です。尚、内容の都合上、当日予約は受付けられません。
tel 075- 711-4281 fax 075-721-1203
e-mail: sae-m@jupiter.sannet.ne.jp
★2月の予定・・・
Cクラス 2009年2月12日(木)10時半
Aクラス 2009年2月18日(水)10時半
Bクラス 2009年2月25日(水)1時
★主催
ロシアンメソッドピアノ研究会 主宰 松田紗依
★後援 京都アトリヱステーション
コーディネーター 辻 美千子(PTNA 正会員)