ステップ アーカイブ

2014年5月 9日

大阪中央5月Ⅰステップ開催します

ごあいさつ

今年もまいど!大阪中央ステーション実施のピティナ・ピアノステップのご参加本当にありがとうございます。このステップはバスティン研究会in大阪中央で運営しております。

今回より研究会のマスコットガールのまいどちゃんが参加シールとなって登場します。まいどちゃんの由来は浪花語で「おおきに!ありがとう!」という意味です。赤は熱き心をあらわしています。ピアノにいつも情熱もって長く弾きつづけてほしいという私達の願いです。イケメンコーナーもいまから楽しみにしています。

次回は10回記念としまして、研究会で色々な催し考えています。
2015年の2月22日(日)三木楽器開成館サロンにて予定しています。まいどちゃん!ゲットしにぜひとも、参加おまちしていますね。

まいど!大阪中央ステーション代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年5月29日

大阪中央5月Ⅰステップ開催レポート(2014.5.11)

1部から5部までとどこおりなく進行いたしました。

それぞれが一生懸命の演奏で、とてもよい演奏がたくさんありました。

今回9回目となり、前準備、スタッフの当日の動きもスムーズでとてもやりやすかったです。

恒例のイケメンコーナー13名の男性はそれぞれ個性的な演奏で印象的でした。最後の1人ずつのインタビューも皆さんそれぞれ元気に答えてくれて盛り上がりました。

次回は10月で研究会一団となって楽しい催しをさせていただきます。

2015年2月19日

大阪中央2月ステップ開催します

ご挨拶

皆様今回もまいど!大阪中央ステーションにご参加下さりありがとうございま
す。今年は記念すべき10回目の開催になります。

初回は「ちいさいおうち」という物語をピアノとお話しつきでご紹介したり、アンサンブルでは弦楽器やエレクトーンなどと演奏する企画も試みました。
イケメンコーナーは大好評でこの男性ばかりの演奏を楽しみにリピーターの方も何人もいらっしゃいます。

このステーションで大きく広がった輪に感謝の気持ちをこめて、今回はアドバイザーの立場から皆様に御礼を申し上げたく思っております。
マスコットガールのまいどちゃんの「おおきに。ありがとう!」という言葉どおりピアノを通してこのステップが思い出深い記念の日になりますことを祈っています。今回は感謝の気持ちで記念品ご用意いたしました。
来年もぜひまいどちゃんシール集めに参加して応援してくださいね!
皆様に 心をこめて まいど!ありがとう!

まいど!大阪中央ステーション代表 森山 純

 

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年2月26日

大阪中央2月ステップ開催レポート(2015.2.22)

まいど!大阪中央ステーションは、今回のステップで10周年を迎えました。中でも名物「イケメンコーナー」では、今年もたくさんの"ピアノ男子"が素敵な曲をひろうしてくれました。
アドバイザーの関野直樹先生も、急きょ、リストの「死の舞踏」を披露してくださり、会場は大いに盛り上がりました。
これからも参加者が楽しんでいただけるステップを開催していこうと思います。

2016年4月14日

大阪なにわステップ開催します(2016.4.17)

 ごあいさつ

今年も、まいど!大阪中央ステーション実施のピティナ・
ピアノステップへの御参加、誠にありがとうございます。
このステップは、バスティン研究会in大阪中央で運営して
おります。
毎回まいど!ちゃん参加シールも大好評でございます。
まいど!は、浪花語で「おおきに!」「ありがとう!」の意味です。
今年は、研究会の先生方による鍵盤ハーモニカのサプライズ
演奏も企画しております。
「ピアノが弾けて嬉しい」を皆様に味わって頂けますよう
本日心をこめてお手伝いさせて頂きます。

ご参加の皆様に「まいど!」です。

まいど!大阪中央ステーション代表 森山 純

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年4月28日

大阪なにわステップ開催レポート(2016.4.17)

4月17日(日)、三木楽器 開成館サロンにて、大阪なにわ地区の「ピティナまいど!大阪中央ステーション」のステップが、開催されました。幼児 から大人までの102組の方がご参加くださり、素敵な演奏を聴かせて頂きました。

アドバイザーの先生には、飯田有抄先生、水野裕先生、宮崎世利子先生にお越しいただきました。先生方から、心温まるコメントをたくさんいただき、 出演者の皆さんには、次につながるエネルギーになったことと思います。
飯田有抄先生には、ステップ前日の16日(土)に大阪中央ステーション主催で「ブルグミュラー物語 語りと演奏で知る作曲家の人生」というセミ ナーをしていただき、参加者の皆様から、ご好評を得ました。

毎回恒例の、男の子ばかりを集めた「イケメンコーナー」では、今回も22組のイケメン男子がご参加くださいました。イケメンアドバイザーの水野先 生からも、幼少期の頃のお話し、これからもピアノを続けることの大切さなどをお話しくださり、とても心に響くお話しでした。
今回のステップでは、10名の方の継続表彰があり、親子で共に歩んできた10回表彰という微笑ましい場面もありました。
継続し続けるのは、大変ですが、だからこそ、得るものも大きいのだと、改めて感じました。

また、大阪中央バス研の会員の先生方による、鍵盤ハーモニカの演奏の披露もあり、緊張の中、ホッと和む時間になりました。

皆様のご協力により、無事に終了できましたことを心より御礼申し上げます。


大阪中央ステーション 最上惠利子

2017年4月14日

大阪なにわステップ開催します(2017.4.16)

ご挨拶

今年度もまいど!大阪中央ステーションにご参加いただき誠に有難うございます。

このステーションは、バスティン研究会in大阪中央の会員の先生方で運営しております。今回は毎月の定例会で練習を積み上げてきた鍵盤ハーモニカの「オー・シャンゼリゼ」の演奏を企画しております。
どうぞ皆様お楽しみに。
また、毎回素晴らしいピアノ演奏をしてくださっています、関野直樹先生のトークコンサートも予定しています。こちらも楽しんでいただけることと思います。

次回からはまいど!大阪中央ステーションは会場が変わり、大阪中津にありますハーモニーホールでの開催となります。2月11日にオープンしたばかりの新しいホールです。こちらの方にも是非、皆様にご参加いただけますよう心待ちにしております。

感謝の心で1日楽しく過ごさせていただきます。有難うございます。

まいど!大阪中央ステーション代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年4月25日

大阪なにわステップ開催レポート(2016.4.16)

4月16日(日)三木楽器開成館サロンにて大阪なにわ地区
「ピティナまいど!大阪中央ステーション」のステップが開催されました。
3才から大人の方まで計99組のご参加がありました。
アドバイザーには、関野 直樹先生、中川 さとみ先生、中澤 朋子先生
にお越し頂きました。
関野先生には「トークコンサート」で素晴らしいピアノ演奏をご披露頂きました。
開成館のサロンは満席で立見も出る程でした。

又、関野先生は「ピアノのまわりに来て」と気さくにおっしゃって、
参加者の子供達をピアノのそばに集めて、迫力のリストを演奏して下さいました。
弾きはじめの音に圧倒されて後ずさっていた子供達も曲が進むにつれて
ピアノに近づき、くいいるように先生の手の動きを見ていました。
目の前数10センチの所でピアニストの演奏を聴けるという
素晴らしい体験ができた子供達は感激だったと思います。

恒例の「イケメンコーナー」では20組の小さな男の子から大人の男性までが
その名の通りイケメンでかっこ良く演奏されました。
もしかしたらこの中から関野先生のようなイケメンピアニストが生まれるかもしれません。

又、バスティン研究会in大阪中央の有志一同で鍵盤ハーモニカで
「オー シャンゼリーゼ」を演奏しました。
会場の皆様も楽しんで頂けたのではないでしょうか。

継続表彰は9名で中には30回をむかえられた方もいらっしゃいました。
ピアノを続けていく大切さを改めて感じました。

皆様のご協力により無事ステップを終了できましたことを心より御礼申し上げます。

2017年5月24日

大阪中津ステップ開催します(2017.5.28)

ご挨拶

まいど!大阪中央ステーションにようこそおいで下さいました。

木のぬくもりを基調としたハーモニーホールでの初めてのステップです。
ピアノの響きを味わって演奏者が楽しく演奏し、
思い出に残る1日となりますようお手伝いさせて頂きます。

1人1人の演奏にドラマがあり感動があります。
それを聴かせて頂くことで、私達もピアノを弾けることの喜びを新たに感じます。
感動は人々の心と心に共鳴します。
美しいハーモニーをこのハーモニーホールで聴けることを楽しみにしています。

ありがとうございます。


まいど!大阪中央ステーション 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年6月 6日

大阪中津ステップ開催レポート(2017.5.28)

2017年5月28日(日) 大阪中津地区 ハーモニーホール

今年2月にオープンしたばかりのハーモニーホールでの初ステップを行いました。
代表、森山純の夢が叶ったホールでの開催をスタッフは嬉しく思う反面、
初めての場所ということで何度も動線や客席の配置等を打ち合わせ、当日を迎えました。

コンペの直前という事もあり、たくさんの生徒さんから「コンクールにむけてのアドヴァイスをください」というコメントもありましたが、藤原亜津子先生はじめ今野先生、斉藤先生に素敵なコメントをいただきました。ありがとうございました。

今野尚美先生のトークコンサートは、今年のコンペの舞曲ばかりを各々の曲が出来た国や時代背景のお話とともに弾き比べをしていただき、大変勉強になりました。

2018年4月11日

大阪豊崎春季ステップ開催します(2018.4.15)

ごあいさつ

皆様、春らんまんの4月、今年もまいど!大阪中央ステーション
ご参加誠にありがとうございます。
今回はピアニストの奈良井巳城先生と宮谷理香先生のお二人により
ますデュオトークコンサートを企画させて頂きました。お楽しみ下さいませ。

前日には宮谷理香先生によります「ショパン演奏の秘訣」トークコンサートにて
名曲の数々を演奏して頂き、大変ご好評頂きました。
又、出演して下さいます皆様方におかれましては、
本日に向かって一生懸命練習された成果が充分発揮されますよう
スタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。
華やかなステージの一日、まいど!の気持ちで皆様に心から感謝申し上げます。

         
まいど!大阪中央ステーション代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年7月25日

大阪豊崎夏季ステップ開催します(2018.7.28)

ご挨拶

一番暑いこの時期開催に沢山のご参加本当にありがとうございます。

今回は奈良井巳城先生にアドバイザーにお越しいただき
トークコンサートを企画いたしました。

恒例のイケメンコーナーの後に素敵な演奏とお話しを
皆様に喜んでいただけると楽しみにしております。

夏真っ盛りの本日に沢山の感動の音楽がハーモニーホールに溢れることでしょう。

バスティン研究会in大阪中央会員によりますスタッフ一同、
出演者の皆様が気持ちよく演奏出来ますように、
またお互いの交流の塲となりますように一生懸命お手伝いさせて頂きます。

今回もまいど!まいど! 心より感謝申し上げます。

                   
まいど!大阪中央ステーション
代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年8月 1日

大阪豊崎夏季ステップ開催レポート(2018.7.28)

地震・大雨・猛暑に続き台風12号が今日か明日来るのかの中、
約70名の参加者に来ていただきました。
7月ということもあり、コンペティション本選の出場前の方も沢山で
とても聴きがいのある会となりました。

グランミューズの方も毎回精力的に参加頂き、
今回は継続表彰125回という素晴らしい場面に立ち会う事ができ、
スタッフ一同大きな拍手を送らせてもらえました。

また、奈良井 巳城先生のトークコンサートでは、
A2級からB級までの近現代の曲を弾いて下さいました。
裏トークを交えながらのとても軽快なお話で会場中が魅了されました。
子どもの曲なのにとても格好良く、間がとても大事だとお話にあったとおり
絶妙な間とテンポでの演奏に聴いていた皆さまもとても感激されていました。


前田 聡恵

2019年4月17日

大阪豊崎春季ステップ開催します(2019.4.21)

              ご挨拶

今回もまいど!大阪中央ステーションにご参加頂き誠に有難う
ございます。
このステーションはバスティン研究会in大阪中央の会員の先生
方で運営しております。
今回は毎月の定例会で少しずつ練習を積み上げてきました鍵盤
ハーモニカの演奏を第4部の後に企画しております。
また、ミハウ ソブコヴィアク先生をアドバイザーにお呼びして
本場ならではのステキなトークコンサートも予定しております。
出演者の皆様が気持ちよく演奏でき又このステップが皆様の
お互いの交流の場となりますよう一生懸命お手伝いさせて頂き
ます。
心よりまいど!有難うございます。

              まいど!大阪中央ステーション
                     代表 森山 純

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年7月24日

大阪豊崎夏季ステップ開催します(2019.7.28)

               ご挨拶

夏季まいど!大阪中央ステーションに沢山のご参加頂き誠にありがとうございます。
このステーションはバスティン研究会in大阪中央の会員の先生方で運営しております。
毎月の定例会で少しずつ練習を積み上げてきました鍵盤ハーモニカの演奏
「ねこバス」を第4部の後に企画しておりますので、ぜひお聞き下さいませ。

また今度は、現在大活躍のピアニスト菅原望先生のトークコンサートを
恒例のイケメンコーナー(2部)の後に予定しております。
感動的な演奏、どうぞお楽しみになさって下さい。

今回も出演者の皆様が気持ちよく演奏でき、又皆様のお互いの
交流の場となりますよう一生懸命お手伝いさせていただきます。

心より まいど!ありがとうございます。

                    まいど!大阪中央ステーション
                          代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年8月 7日

大阪豊崎夏季ステップ開催レポート(2019.7.28)

春季ステップに引き続き、たくさんの方にご参加頂き、一同感謝いたします。
今回はコンペ、本選前という事もあり、コンペ曲も聴き応えがありました。
継続表彰を受ける方も18名いらっしゃり、45回お二人50回の方もいて、、
藤原亜津子先生の「継続は力なり」の言葉を思い出し、
心から素晴らしい演奏に拍手を送らせてもらいました。
まいど!大阪のステップでは男性ばかりのコーナー(部)が名物で
本日の2部では幼児から、シニアの方まで18名に参加頂き、
素敵な響きがホール中に流れました。
男のお子さまは中々ピアノの練習が続かないと言いますが、
本日の体験は小さい子供さんの大きな励みになったのではないでしょうか。
自分の教室では女の子ばかりだけど、他の教室ではこんなに沢山同じ男性が
ピアノをがんばっている!ときっと思ってくれたと、信じています。
男性代表でトークコンサートを行ってくださった菅原望先生、
アドバイザーの武内園子先生、水野真紀先生、
1日本当にありがとうございました。
                まいど!大阪中央ステーション 前田聡恵

2021年7月 7日

大阪豊崎夏季ステップ開催します(2021.7.11)

           ≪ご挨拶≫

今回も、まいど!大阪中央ステーションに沢山のご参加
誠にありがとうございます。
昨年は世界中新型コロナが広がり、このステップも春季、
夏季とも中止を決めました。
今年も不安に思いつつ、たくさんのお申込を頂き開催
できますこと心から感謝いたします。
感染予防対策といたしまして人数制限させていただいて
おりますので、トークコンサートや、まいど!鍵ハモ
フレンズの演奏やすばらしい先生方の講評は割愛させて
いただいておりますが、出演者の皆様のそれえぞれの
ピアノに対する情熱で数々の感動を味わえるステップに
なることと思います。
一日が「ピアノ大好き」「ピアノ弾けることが嬉しい」
のすばらしい日となりますよう応援しております。
心より、まいど!有難うございます。

            まいど!大阪中央ステーション
                   代表 森山 純


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年7月26日

大阪豊崎夏季ステップ開催レポート(2021.7.11)

コロナまん延防止等重点措置期間中ではありますが、十分な感染予防対策をとりながら約2年ぶりの開催となりました。
トークコンサート、講評などが割愛されていますが、"まいど!大阪中央ステーション"が開催当初から行っているピアノ男子だけを集めた"イケメン・コーナー"には幼児から大人までの幅広い年齢層の方が演奏されました。
また、いつもステーションをお手伝いしてくださる先生がご自分の生徒指導でご多忙の中、今回は♪ラ・カンパネラ(リスト)を演奏され、45回の継続表彰を受けられました。

餅月眞弓

2022年7月 6日

大阪豊崎夏季ステップ開催します(2022.7.10)

            ご挨拶

今回もまいど!大阪中央ステーションに沢山のご参加、誠にあ
りがとうございます。まだコロナ感染もおちついておりません
が、今回は2年ぶりにまいど!鍵ハモフレンズの演奏やトーク
コンサートを再開させて頂けることになりました。
まいど!鍵ハモフレンズはバスティン研究会 in 大阪中央の有
志が集まって毎月1回練習をつみあげている鍵盤ハーモニカの
グループです。またトークコンサートは全国でも大人気のドゥ
オールのお二人の演奏です。すてきなステージが繰り広げられ
るでしょう。

今日一日が出演者の皆様に心から楽しかったと思っていただけ
るよう応援しております。

まいど!有難うございます。

              まいど!大阪中央ステーション
                     代表 森山 純

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナまいど!大阪中央ステーション