コラム

最近投稿された記事

松江ステップ開催レポート(2019.10.06)

松江ステップ開催レポート(2018.10.28)

松江ステップ開催レポート(2016.10.23)

松江ステップ開催レポート(2015.10.25)

松江ステップ開催レポート(2014.10.26)

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2019年10月29日

松江ステップ開催レポート(2019.10.06)

今回で、13回目を数える松江ステップ。
10月6日(日)高橋 悦先生、鳥居 大輔先生、細渕 裕子先生をお迎えして、無事に終えることが出来ました。

参加者は、84組。人前で演奏するのが初めてという小さいお子さんからピアノご指導者の方まで、熱演が繰り広げられました。 皆さんの演奏から、魅力溢れる音楽の素晴らしさを実感すると共に生涯学習としてのステップの必要性を強く感じました。

講評では、鳥居先生の「自分の演奏した曲の作曲家の出身地や生まれた年を知っている人、手をあげて~!」の質問に会場が沸き、細渕先生の「5本の指には差が出ることをもっと意識して!」高橋先 続きを読む »

2018年11月 8日

松江ステップ開催レポート(2018.10.28)

今回で12回目のステップを10月28日(日)無事に終える事が出来ました。
参加者も少しずつ増えて、今回は79組の参加、熱演が繰り広げられました。皆様の演奏を聴き、魅力溢れる音楽の素晴らしさを実感すると共に、生涯学習としてのすてっぷの必要性を強く感じた次第です。

講評では、諏訪先生の「音楽は家族皆で楽しんで欲しい。今日帰ったら家族でお祝いをし、子供達は今日のうちに復習することが大事!」とのお言葉に会場が湧き、熊本先生の「たくさんのステージを経験して、本番から逆算して練習を積み重ねることが大事」というお話に一同頷き、西村先生の「憧れの曲持ち続けて欲しい。音楽を心の友に」と 続きを読む »

過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ松江ステーション