コラム

最近投稿された記事

汐留バロック地区ステップ開催レポート(2021.5.30)

汐留バロックステップ開催します(2021.5.30)

神楽坂バロック地区ステップ開催レポート(2019.6.2)

神楽坂バロックステップ開催します(2019.6.2)

【実施レポ】ヒダリテジョウズ「左手上手」になりませんか?(林 苑子先生)

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2021年6月 3日

汐留バロック地区ステップ開催レポート(2021.5.30)

13回目開催。「神楽坂バロック」音楽の友ホールから引っ越し、「汐留バロック地区」として1回目。
J36名 G17名 合計53名で締め切りました。Jの過半数が男子で、コンペ曲を中心に楽しそうに弾いて、自発的な表現で将来が楽しみな方も。中高生や一般大学生が、ピアノを叩かずに良い音で大曲を弾き、ベヒシュタインの美しい音を引き出していたのは驚きでした。50歳以上7名の第6部では、しみじみと人生を語る完成度の高い演奏が続いて、ピアノと共に音楽に癒されながら歩まれた日々を想い、プロの演奏に優る感動を覚えました。芸大生を指導なさる大塚直哉先生も、共感してくださいました。

必ずバ 続きを読む »

2021年5月26日

汐留バロックステップ開催します(2021.5.30)

             ≪ご挨拶≫

  汐留バロック地区 ベヒシュタイン・サロンへようこそ!

必ずバロックを含むプログラムを演奏していただき、古典派ロマン

派や近現代の曲と聴き比べて300年の時の流れを感じる企画も今年

で13回目を迎えました。

コロナ禍で昨年は開催できず、講評、トークコンサート、クラヴィ

コード企画のない、寂しいステップとなります。新会場のピアノ

ベヒシュタインは、全音域に繋がる美しい響きが特徴です。生の

音楽を共有できるステ 続きを読む »


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ目白カンタービレステーション