お知らせ アーカイブ

2011年10月22日

メロディア相模原ステーションお食事会のお誘い

昨日PTNAホームページに相模原夏季ステップが掲載されました。

メロディア相模原ステーション第2回ステップ開催と
今後の活動についてご案内をさせていただくため、お食事会を開きます。
合わせて近隣の先生方との情報交換の場となれば嬉しく思います。

大変急なお誘いではございますが、第2回お食事会へのご参加、お待ち申し上げております。

 

2012年12月13日(木) 11:30~13:30(予定)
橋本駅周辺のレストラン
詳細はお申込みの方に直接ご案内いたします

 

お申込み:メール・FAXでお申し込みください
PTNAメロディア相模原ステーション 田中知子宛
TEL&FAX:042-753-7820
メール tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp

2012年4月26日

多喜靖美先生トークコンサート開催♪

1週間後の5月3日(木)メロディア相模原ステーション初回ステップが開催されます。
連休中にもかかわらず70名の参加をいただき、感謝申し上げます。

当日、アドバイザーの多喜靖美先生によるトークコンサートが催されます。
是非ご来場くださいませ。

鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど、お手持ちの楽器で合奏を予定しております。
皆さんで一緒に楽しみましょう♪

 

 

相模原春季トークポスター (2).jpg  

2012年5月 1日

相模原春季ステップ開催します

ご挨拶

新学期を迎え、1ヶ月が経とうとしております。
この気候の良い時期に、メロディア相模原ステーション第1回ステップ開催となりました。
連休中にもかかわらず、多くの方に参加いただき心より感謝申し上げます。

今日の演奏に向け、たくさん練習をされた事と思います。
ステップは、いろいろな方の演奏を聴くことができ、アドバイザーの先生方からのコメントをいただく事ができる場です。
今日1日、演奏も聴く事も、たくさん楽しんでくださいね。

当ステーションは、人口70万を超える相模原で、ピアノを通してできることを模索
しながら活動して参ります。
まだ、できたてのステーションですので、一緒に協力してくださる方も募集しております。
また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

メロディア相模原ステーション 代表 田中 知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2012年12月 8日

メロディア相模原ステーションお食事会のお誘い

昨日PTNAホームページに相模原夏季ステップが掲載されました。

メロディア相模原ステーション第2回ステップ開催と
今後の活動についてご案内をさせていただくため、お食事会を開きます。
合わせて近隣の先生方との情報交換の場となれば嬉しく思います。

大変急なお誘いではございますが、第2回お食事会へのご参加、お待ち申し上げております。

 

2012年12月13日(木) 11:30~13:30(予定)
橋本駅周辺のレストラン
詳細はお申込みの方に直接ご案内いたします

 

お申込み:メール・FAXでお申し込みください
PTNAメロディア相模原ステーション 田中知子宛
TEL&FAX:042-753-7820
メール tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp

2013年1月31日

2013年度 コンペ課題曲セミナー

2013年度 コンペ課題曲セミナー
            
講師 多喜靖美先生(連弾共演:松本あすか先生)
日時 3月4日(月)9:30-11:30
会場 杜のホールはしもと多目的室(mewe8階)
料金 会員 3,000円/一般 3,500円
☆橋本駅横meweアクセスについて
  • 2階大きな自動ドアは10時~ですので入館できません。
    正面向かって左手のガラスドアから入館してください。
  • 市営駐車場ご利用の方
    駐車券の発行は致しません
    朝10時前は駐車場から多目的室には直接行けません。2階正面にお回りくださいませ。(上記入口参照)
講座内容

主にA2級-C級のバロック・古典・ロマン・近現代曲のご説明をしていただきます。
また連弾課題曲はピアニストの松本あすかさんをお迎えし実演を兼ねてご説明いただきます。
※一部抜粋となる場合がございます。

当日会場にて課題曲楽譜を販売いたします。
課題曲発表から日も浅いことですので、会場にて楽譜を購入できるのは便利です。
是非ご利用くださいませ。
※一部取扱いのない楽譜もございますので、あらかじめご了承ください。

セミナー終了後、多喜靖美先生・松本あすか先生を囲んでランチ会を予定しております。
コンペに限らず、日常の指導や音楽に対するお考えなど・・・
直接質問できるチャンスです。

多くの方々のお申込み、お待ちしております。

2013年4月15日

2013年度 コンペ課題曲公開レッスン(講師:多喜靖美先生)

2013年度 コンペ課題曲公開レッスン
多喜靖美先生
講師:多喜靖美先生
53日(金祝) 会場:サン・エールさがみはらコンペ会場です!
大人 会員 午前or午後のみ 各3,500円/ 通し券 6,000円
一般 午前or午後のみ 各4,000円/ 通し券 7,000円
こども・中学生以下 各1,000円
※聴講券の当日販売あります

【公開レッスン受講生募集】
対象:A2・A1・B級
レッスン料5,000円/20分
別途こども券1,000円

【お昼休みのホールピアノ試弾申込:無料】
希望人数で予定を組みますので、お申込み希望者は4月25日までにお申し込みをお願いいたします。

申込方法:メロディア相模原ステーション田中宛
メール:tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp
FAX:042-753-7820
条件:午前券・午後券・聴講券を購入の方に限ります。

コンペ会場での公開レッスンです。
ピアノの状態、ホールの響きなど、是非この公開レッスンで体感してみてください。
いろいろな生徒さんの音をコンペ会場で聞く、大変貴重な機会です。
受講生枠、まだ残っております。
聴講も随時募集、当日券も準備しておりますので、多くの方々のお申込み、お待ちしております。


6月16日(日)コンペ前週にステップ開催!!
大変多くのお申込みをいただいております。
ご検討中の皆様、お早めにお申し込みくださいませ。


2013年6月13日

相模原夏季ステップ開催します

ご挨拶

紫陽花が美しい6月、メロディア相模原ステーション第2回ステップを
開催することができました。多くの出演者をお迎えしての開催は、大変
喜ばしい事で心より感謝申し上げます。
今日の演奏に向け努力された皆さまを応援しております。
また、同じステージに立つ皆さんの演奏を聴く事も楽しんでくださいね。

相模原市のシンボルをご存じでしたか?
市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
ホールの窓から見えるでしょうか...。

当ステーションは人口70万を超える相模原で、ピアノを通してできる事を模索しながら活動してまいります。
新しいステーションです。一緒に活動してくださる方も随時募集しておりますので、お気軽にスタッフまでお声かけくださいませ。

また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

メロディア相模原ステーション 代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年6月25日

メロディア相模原ステーション勉強会スタート

7月から月1回、地元近隣の先生方との交流や情報交換をしながら

勉強会ができたらいいな...と思います。各回定員10名程度です。

【日程】 7月4日(木)

      9月5日(木)

            10月3日(木)

            ※8月はお休みです

            以降は会場決定次第ご連絡いたします。


【時間】 いずれも9時(準備開始)~12時(撤収)

【会場】 杜のホール橋本・練習室1

【料金】 無料


お申込み先(田中宛)

メール:tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp

FAX:042-753-7820

2014年4月 7日

5/7(水)多喜靖美先生課題曲公開レッスン レッスン曲決定 相模原橋本


5/7(水)杜のホールはしもと多目的室にて開催される課題曲公開レッスン
のレッスン曲が決定いたしました。
生徒役を務めるのはステーションの先生方です。
レベルの高い公開レッスンとなりますよう私たちも練習に励んでおります。
たくさんの先生方、保護者様にお越しいただきたいと思っており
ます。

◆レッスン曲
C級・近現代小さな黒人
田園詩
夏の夜の流星群
真夜中の火祭り
B級・近現代フラメンコ
小さな羊飼い
しまうま
おはようヤマガラ
A1級・近現代サーカスのクラウン
闘牛士
にじいろのうみ
2羽のきつつき
≪当日スケジュール≫
9:45~ コンペについてのお話
10:00~ 公開レッスン(C→B→A1の順)
11:30~ 質問コーナー(当日レッスン曲以外の質問も受け付けます)
11:45 終了→同じ階の会議室へ移動
12:00~ 多喜先生を囲んでランチ会
13:30頃 解散
◆ランチ会ご案内

・ 参加される方は田中宛にメールで連絡してください。
・ 費用は1300円前後(お弁当、お菓子、飲み物)
・ 当日受付にてお支払ください。

公開レッスンお申込み
ランチ会お申込み

参加お申込み
メロディア相模原ステーション 田中宛
tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp

2014年4月18日

5/7(水)課題曲公開レッスンに向けて

5/7(水)課題曲公開レッスンに向けて
5/7(水)課題曲公開レッスンに向けて

5/7(水)相模原橋本にて開催される課題曲公開レッスン、
生徒役を務めるステーションの先生方で弾き合い会を行いました。

それぞれの曲に対する意見や指導法など
活発な意見が出されました。
ペダリング、アーティキュレーションに関する疑問は多かったです。

コンペに生徒さんを出す先生方
お子様をコンペに出す保護者の皆様に向け
レヴェルの高い公開レッスンとなりますよう
努力いたします。

多くの皆様のお申込み、お待ちしております。

◆レッスン曲
C級・近現代小さな黒人
田園詩
夏の夜の流星群
真夜中の火祭り
B級・近現代フラメンコ
小さな羊飼い
しまうま
おはようヤマガラ
A1級・近現代サーカスのクラウン
闘牛士
にじいろのうみ
2羽のきつつき
≪当日スケジュール≫
9:45~ コンペについてのお話
10:00~ 公開レッスン(C→B→A1の順)
11:30~ 質問コーナー(当日レッスン曲以外の質問も受け付けます)
11:45 終了→同じ階の会議室へ移動
12:00~ 多喜先生を囲んでランチ会
13:30頃 解散
◆ランチ会ご案内

・ 参加される方は田中宛にメールで連絡してください。
・ 費用は1300円前後(お弁当、お菓子、飲み物)
・ 当日受付にてお支払ください。

公開レッスンお申込み
ランチ会お申込み

参加お申込み
メロディア相模原ステーション 田中宛
tomo.piano_lesson@jcom.home.ne.jp

2014年6月 5日

相模原夏季ステップ開催します

ごあいさつ

相模原市の花、紫陽花が美しく咲く6月、メロディア相模原ステーション第3回ステップを開催することができました。ご出演の皆様、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。コンクールと同じ会場でのステップは貴重な体験ですね。どうぞたくさんの学びを持ち帰ってください。ご自身の研鑽の場として出演される方も練習の成果を発揮できますようスタッフ一同応援しております。

相模原市のシンボルをご紹介させていただきます。
市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
演奏の合間にホールの窓から探してみてはいかがでしょうか。

当ステーションは人口70万を超える相模原で、ピアノを通してできる事を模索しながら活動しております。月に1度の勉強会を通し指導法や演奏を楽しんでおります。年齢層もさまざまでアットホームな会です。一緒に活動してくださる方も随時募集しておりますので、お気軽にスタッフまでお声かけくださいませ。
また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

メロディア相模原ステーション代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年5月13日

課題曲公開レッスンのご案内

昨年好評いただきました多喜靖美先生による課題曲公開レッスンを今年も開催いたします。 生徒役を務めるのはピアノ指導者の皆さんです。
指導者が生徒ですのでレヴェルの高い公開レッスンとなる事と思います。

当日レッスン曲

A1~C級の近現代全曲

その他の曲の質問も受け付けしていただけます。

終了後は同じ会場で多喜先生を囲んでランチ会を行います。
ランチ会も大変好評で普段のレッスンでのお悩み解決、おススメセミナーの情報交換など おいしいお食事をいただきながら話が尽きることがありません。

多くの皆様のご来場、心よりお待ちしております。

⇒詳細・お申込みはこちら昨年度の様子はこちら

2015年7月 9日

相模原夏季ステップ開催します

梅雨明け待ち遠しい本日、メロディア相模原ステーション第4回ステップを開催することができました。ご出演の皆様、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。ステージは、たくさんの学びができる場所です。
練習の成果を大いに発揮できますようスタッフ一同応援しております。

生命感あふれる相模原市のシンボルは
市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
ホールの大きな窓から見えますでしょうか。

毎年花を咲かせるアジサイのようにまた来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

≪ご案内≫
本日のパスポートご当地シールは将来相模原にリニアが開通する事をイメージし、ピティナステージに数多くのご経験のある濱田欧佑くん(小5)がデザインしてくださいました。

メロディア相模原ステーション 代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年6月 9日

相模原夏季ステップ開催します(2016.6.12)

♪ごあいさつ♪

木々の緑が美しい季節となりました。
本日メロディア相模原ステーション第5回ステップを開催することが
できました。
ご出演の皆様、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。
ステージで練習の成果を大いに発揮できますようスタッフ一同応援して
おります。

相模原市のシンボルは、市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
ピティナパスポートご当地シールは、この自然豊かな相模原に将来
リニアが開通する事をイメージし昨年作成されました。

本日のステップご出演が貴重な経験となりますように。
また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

メロディア相模原ステーション 代表 田中知子
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年6月 7日

相模原夏季ステップ開催します(2017.6.11)

ご挨拶

紫陽花の咲く季節となりました。
本日メロディア相模原ステーション第6回ステップを開催することができました。
ご出演の皆様、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。
ステージで練習の成果を大いに発揮できますようスタッフ一同応援しております。

相模原市のシンボルは
市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
ピティナパスポートご当地シールは、この自然豊かな相模原に
将来リニアが開通する事をイメージし2015年に作成されました。
相模原市のマスコットキャラクターは「さがみん」
相模原市緑区には「ミウル」というイメージキャラクターが登場いたしました。
どこかで見かけることはできるでしょうか。

本日のステップご出演が貴重な経験となりますように。
また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

メロディア相模原ステーション
代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年6月13日

相模原夏季ステップ開催します(2018.6.17)

ご挨拶

本日メロディア相模原ステーション第7回ステップを開催することができました。
ご出演の皆様、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。
練習の成果を大いに発揮できますようスタッフ一同応援しております。

政令指定都市・相模原市のシンボルは
市の木(けやき)・市の鳥(ひばり)・市の花(あじさい)・市の色(みどり)です。
ピティナパスポートご当地シールは、この自然豊かな相模原に
将来リニアが開通する事をイメージし2015年に作成されました。

ご出演の皆様、本日の演奏はいかがでしたでしょうか。
ピティナピアノステップが皆様の成長の一助となれば大変嬉しく思います。
本日のステップご出演が貴重な経験となりますように。
また来年、この場でお会いできる事を祈り、ご挨拶とさせていただきます。

                   
メロディア相模原ステーション
代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年5月29日

相模原夏季ステップ開催します(2019.6.1)

本日、メロデイア相模原ステーション第8回目のステップを
開催することができました。
今回は土曜開催、そして学校行事と重なることで開催できるか心配して
おりましたが61組のお申込みをいただき無事開催の運びとなりました。
ご出演、ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。
日頃の練習の成果を存分に発揮できますよう、スタッフ一同心より
応援しております。
政令指定都市である相模原市のシンボルは
市の木(けやき)、市の鳥(ひばり)、市の花(あじさい)、市の色(みどり)です。
ピティナパスポートシールは、この自然豊かな相模原に将来リニア新幹線が
開通することをイメージし2015年に作成されました。
リニア新幹線開通に向け街は大きく変わりつつあり、更に活気のある都市と
なることと思います。
さて、ご出演の皆さま、本日の演奏はいかがでしたでしょうか。
本日の演奏が貴重な体験となり、今後の学習の助けとなれば
大変嬉しく思います。
また来年、この場所でお会いできることを祈り、
ご挨拶とさせていただきます。

                   メロデイア相模原ステーション
                         代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年7月 6日

相模原夏季ステップ開催します(2022.7.10)

 本日、メロディア相模原ステーション第9回ステップを開催するこ
 とができました。
 ご出演、ご来場の皆さまには心より感謝申し上げます。
 コロナ禍により3年ぶりの開催となりましたが、安心して演奏して
 いただけるよう、感染対策を徹底し、お迎えさせていただきます。
 政令指定都市である相模原市のシンボルは
 市の木(けやき)、市の鳥(ひばり)、市の花(あじさい)、
 市の色(みどり)です。
 ピティナパスポートシールは、この自然豊かな相模原に、将来リ
 ニア新幹線が開通することをイメージし2015年に作成されました。 
 ホール最寄り、橋本駅からは神奈川県駅(仮称)の工事の様子が伺
 え、更に活気のある都市となり、遠方から多くのお客様をお迎えで
 きることを期待させてくれます。
 さて、ご出演の皆さま、本日の演奏はいかがでしたでしょうか。
 本日の演奏が貴重な体験となり、今後の学習の助けとなれば大変
 嬉しく思います。
 また来年、この場所でお会いできることをお祈りし、ご挨拶とさ
 せていただきます。

                メロディア相模原ステーション
                       代表 田中知子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2023年4月17日

相模原夏季ステップ開催します(2023.7.30)

2023年7月30日(日)開催、
ピティナ・ピアノステップ相模原夏季地区の申込受付が始まりました!
会場はサン・エールさがみはらです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。お申込みはお早めに!

申込ページ:https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202372828



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナメロディア相模原ステーション