コンサート アーカイブ

2014年2月18日

渡欧40周年記念 樋口紀美子ピアノリサイタルのご案内



南麻布ステーション代表 樋口紀美子先生の渡欧40周年を記念して
ピアノリサイタルが開催されます ( 後援:ピティナ )


2014年4月20日(日) 午後1時30分開場 午後2時開演
会場は川口駅徒歩1分、アクセス良好な川口リリア音楽ホールです



練習曲でありながらも響きの多彩さは格別。
ドビュッシーの音の世界が堪能できます。



更に、今回はバッハのシンフォニア全15曲がプログラムにございます。
これはピアノ学習者にとっては必須の名曲。
バッハからのメッセージを樋口紀美子先生の奏でる響きから感じてみませんか。





後半はショパンのプログラム
ショパンの美しい旋律とハーモニー、
そして渡欧から40周年を迎えた樋口紀美子先生の想いが重なり
充実の後半となることでしょう。




新年度、気持ち新たに迎える4月
日曜の午後のひとときをどうぞ音の調べで過ごしてみませんか?



チケットお取扱いは
リリアチケットセンター 048-254-9900 (10時~19時 年中無休※休館日除く)


ピティナ後援コンサートのページはこちらを参照ください




20140420.jpg



20140420-2.jpgのサムネール画像



2014年4月21日

渡欧40周年記念 樋口紀美子ピアノリサイタル 開催されました



4月20日 川口リリアホールにて開催されました。

20140420-2.jpg
前半
バッハシンフォニア全曲
この曲は言わずと知れた、学習者なら外せない曲集。
とかく試験で演奏される事が多く、苦しんで稽古した方も多くおられるのでは・・・
しかし今回全15曲を通して聴くことで新たなバッハの音楽の魅力を体感された方も多かったのでは。


1曲1曲がもつ調性感、構成、キャラクターを順番に愉しむ30分間、
時には温かく、時には軽やかに、時には深く語りかける・・・
僭越ながら、一言で表させていただくと「15の宝石箱」をひもとく感覚
至福の時を過ごしました。


シンフォニアの演奏の後、ドビュッシーのエチュード3曲が演奏されました。
バッハのバロックの世界から、会場は一気にドビュッシーのフランス近現代音楽の世界へ
ドビュッシー特有の和音の響きがリリアホール全体を包みこみました。


今回演奏されたのは3曲ですが、残りも聴きたい方へ・・・
全12のエチュードはCDでお愉しみいただけます。
詳しくはこちら 好評発売中です。


休憩をはさみ、後半はショパンプログラム。
ノクターンとソナタ3番の演奏は、先月末にレコーディングを終えたばかりの
樋口先生のショパンへの熱い想いがこもった熱演でした。


アンコールはCD収録された、マズルカと子守唄。
他の曲もまだ聴いていたいと思わせる演奏でしめくくられました。


20140420-1.jpg

会場では「ドビュッシー12のエチュード」のCD販売&サイン会も開催されました。


20140420-3.jpg


会場へお越しいただいた多くの方に、ここで熱く御礼申し上げます。


<先生のレッスンを受けてみたい方へ!!>

樋口紀美子先生公開レッスン が6月1日開催されます。
自身の演奏のブラッシュアップにいかがでしょうか?
5月31日のステップ参加されてから受講されると特典もありお勧めです


秋にはショパン「ノアンの思い出」がCDリリースされ、記念リサイタルも開催されます。
10月23日(木)19時~ 浜離宮朝日ホール
オールショパンプログラムとなります


秋はショパンの音楽を愉しんではいかがでしょうか・・・
詳細は後日発表いたします。どうぞお楽しみに。



2014年4月28日

樋口紀美子CDリリース記念リサイタルのご案内



2014年秋、樋口紀美子先生の演奏による
ショパンのCDがリリースされます。



樋口先生のインスピレーション溢れる演奏によるショパン。
是非お聴き逃しなく!



そしてCDリリースを記念してオールショパンプログラムによる
リサイタルが開催されます。(ピティナ後援)



10月23日(木)19時~
浜離宮朝日ホール
大人4000円(学生2000円)


生演奏を堪能した後はCDで楽しむ・・・
2014年芸術の秋はショパンの秋でいかがでしょうか?


多くの方のご来場を楽しみにしています。



20141023.jpg


20141023.2.jpg



<先生のレッスンを受けてみたい方へ!!>

樋口紀美子先生公開レッスン が6月1日開催されます。
自身の演奏のブラッシュアップにいかがでしょうか?

5月31日のステップ参加されてから受講されると特典もありお勧めです
申込み締切は4月28日(月)となっています。是非お急ぎください。

2023年2月15日

コンペ邦人課題曲全曲演奏!4/1(土)樋口紀美子先生ピアノリサイタル~ピティナ・コンペティション2023年度課題曲を集めて~

4/1(土)開催の「樋口紀美子ピアノリサイタル〜ピティナ・コンペティション2023年度課題曲を集めて〜」では、今年のコンペ課題曲A1級からF級の邦人作品全曲を演奏します!
早世の作曲家 乾春男を叔父に持つ樋口先生は、邦人作品に深い理解と温かい眼差しを注いで取り組んでいらっしゃいます。
ピティナ邦人課題曲は素晴らしい曲ばかり...とおっしゃる樋口先生が奏でるコンペ邦人課題曲全曲を、ぜひお聴きください。

コンペ邦人課題曲全曲の他にも、A1級バロック、バッハインヴェンション、シンフォニアからF級近現代課題曲まで演奏される充実のプログラムは、ショパンエチュードより6曲で締めくくられます。
コンペ参加者以外の方々にも楽しんでいただける音楽の喜びとピアノの楽しさを満喫していただけるコンサートです。
ぜひ皆様でお出かけください!

詳細はこちら⇒https://concert.piano.or.jp/concerts/19828

2023年3月 1日

樋口紀美子先生4/1ピティナ課題曲コンサートプログラム

いよいよ、今年のピティナ・コンペティション課題曲が発表されました。

A1級のかわいらしいバロック作品からD級~特級のショパンエチュードまで、2023年度課題曲だけで構成されたコンサート「樋口紀美子ピアノリサイタル~ピティナ・コンペティション2023年度課題曲を集めて~」を4/1(土)川口リリアホールにて開催致します。

邦人課題曲は、A1級からF級まで全曲を演奏。邦人課題曲は素晴らしい曲ばかり...とおっしゃる樋口先生が奏でる邦人作品をぜひお聴きください。

また、レコード芸術特選盤に選ばれた樋口先生のバッハ インヴェンションとシンフォニアは、コンペ参加者はもちろん、すべてのピアノ学習者、指導者の皆様に、自然で美しく生き生きとしたバッハを演奏するためのヒントを得ていただけることと思います。

音楽の魅力あふれるピティナ課題曲を味わい、学び、課題曲をもっと楽しんでいただけるコンサートです。
コンペに参加される方も、参加されない方も、ぜひ皆様でお出かけください。
素晴らしい音楽の時間を楽しんでいただけますよう、出演者、スタッフ一同、心よりお待ちしております。


詳細はこちら⇒https://concert.piano.or.jp/concerts/19828





過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷インターナショナルステーション