« 前の記事| 後の記事 »

【開催記録】公開レッスン (必読のメッセージと嬉しいお知らせつき)



6月1日、南麻布春季ステップの翌日

『樋口紀美子先生による公開レッスン』が行われました。




20140601-1.jpg



午後1時から9時までコンペティションC級、D級、E級、F級、特級、グランミューズの

10名の受講生のレッスンが繰り広げられ、また30名の聴講生もお越しいただきました。




20140601-2.jpg




受講生の中には、前日同ホ-ルにて行われたステップに出演された方も多く、

2日間にわたり樋口先生のアドバイスが受けられ、

より深く先生の意図を理解し演奏につなげることができたように感じます。




樋口先生は33年間ドイツにおいてピアニストとして活動。

一方、指導者としても活動。

門下生からオーケストラとの再度にわたる協演者、

数々のコンクール上位入賞者を輩出してきました。



そして日本に帰国され現在、常に感じられておられる事

「日本で学ぶ人たちにとって、いかにヨーロッパ音楽を感じて演奏するか」



今回バッハやベートーヴェンといった古典期の曲が多く演奏されるなか、

先生は常に『アウフタクト』つまり、小節線のある音楽を意識し

拍感や間のとり方を大切にするようにとおっしゃっていました。



・・・その他、聴講した私達の心にまっすぐ届くメッセージが次々と!!

一部だけではありますがご紹介します。





「練習の目的は音楽的表現が先であり、その後に外さなくなるという結果がくる。

決して順序が逆になってはいけない」


「音にこだわりを持って練習、音楽的に本当に流れているか?」


「聴いている人が主役」


「公開レッスンのタイトルにある『自由な発想』とは・・・

作曲家からのメッセージである楽譜にかかれている事を忠実に読み取り、

追求していくプロセスを経てこそ、引き出されてくるもの」






【聴講生からのアンケートより】


・樋口先生の熱のこもった集中力の切れないレッスンが素晴らしい。

・欧州の薫りがする先生の音色でした

・先生自ら演奏して伝えるご指導はわかりやすく、

 直後の受講生の音質ががらりと変わり、お見事です!

・指導法を学ぶ上でとても勉強になりました

・演奏に対する姿勢とお考えは、納得のいくお話でした。






今回、樋口紀美子先生の公開レッスンは初の試みでしたが、

今後も若きピアニストの向上と指導者育成を目指して、

公開レッスンを続けていこうと思います。





【嬉しいお知らせ】


ご好評につき、第2回公開レッスンを開催する事が決まりました。

時間が限られております。ご希望の方はお早目にご連絡ください。


日時  :  7月28日(月) 11時~13時30分

                15時30分~18時30分

会場  :  松尾ホール ( アクセス地図はこちら )

受講料: 30分10000円・45分15000円・60分20000円

聴講料: 1000円

連絡先: PTNA南麻布インターナショナルステーション

      Tel & Fax : 048-255-8007

      mail :  leibniz2014@gmail.com






※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ日比谷インターナショナルステーション