ステップ アーカイブ

2015年11月 5日

奄美秋季ステップ開催レポート(2015.10.24-25)

10月24日、25日、奄美文化センターにて石黒加須美先生、直井文子先生、中川京子先生をお迎えし、南の風邪ステーションのステップが開催されました。
ステップは中川京子先生のトークコンサートから始まり、素晴らしい演奏に会場から大きな拍手がありました。
奄美ではとなりの喜界島からの参加もあり、ソロ・デュオ・アンサンブル・二台ピアノ等のステージで子供達ののびのびとした演奏に先生方から温かいコメントを沢山頂きました。二台ピアノでは小学校低学年からの演奏や中学生の8手連弾、アンサンブルでは鍵ハモの子供達の演奏、手話との弾き語り等、楽しいステージでした。
今年も台風を心配しながらのステップ開催でしたが無事終わることができました。
来年も楽しいステップとなる様スタッフも頑張っていきたいと思います。(前田かおり)

2016年12月22日

奄美秋季ステップ開催レポート(2016.10.15・16)

台風を心配しながらでしたが、今年も無事に第12回ピティナステップを開催できました。石黒先生お講座からスタートして、3日目の学校クラスコンサートまで幅広い観点から音楽に携わることができ、充実した3日間となりました。
石黒先生の講座では、子育て中の母親に寄り添った内容で先生のお言葉一つ一つが胸に響く内容で感謝でした。
デュエットゥのトークコンサートでは、動物の謝肉祭を奄美っ子との共演、子ども達も最後まで興味をもち楽しめるステージでした。デュエットゥの繊細でパワフルな演奏に会場が感動で包まれました。
90名のステップは親子での演奏、8手連弾、奄美の島唄と三味線の演奏、グランミューズ参加など参加者各々の音が音楽の可能性や楽しさを改めて感じることがありました。
最終日の学校クラスコンサートはデュエットゥの演奏に子ども達の目が輝き、ピアノに触れることの少ない子ども達にとって貴重な時間となりました。
石黒先生、大嶋先生、木内先生ありがとうございました。


2017年10月30日

奄美秋季ステップ開催レポート(2017.10.14-10.15)

10月14日(土)、15日(日)の2日間に渡り、
奄美秋季ステップが93組の参加で開催されました。
ステップは、江本純子先生によるトークコンサートで始まり、
美しい音色や迫力のある演奏に大きな拍手で、会場が盛り上がりました。

ステップでは、ソロや連弾、2台ピアノの他にも、弾き歌いや親子アンサンブル、
琉球舞踊との共演等、多彩なステージで、参加者は楽しんで演奏していました。

アドバイザーの江本純子先生、菊池扶由美先生、平田博通先生から、
奄美の子供達の素直な音、音楽を楽しんでいる事等、あたたかいお言葉や
さらなる技術面の向上等、的確なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

コミュニケーションコーナーでは、お友達や先生、ちがうお教室のお友達への
コミュニケーションカードがたくさんポストに入っていて、
終始なごやかな雰囲気でした。

来年も、また楽しいステップとなるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ南の風ステーション