鹿児島中ステップ開催します
ごあいさつ
今日は一日、楽しい音楽会です。
自分のステージも、他の人のステージも楽しみ、思い出の一日になりますように。
お話付きのバスティン曲や、室内楽、合唱もあります。
心ゆくまで、楽しんでください!
南の国のアリスステーション代表 池川 礼子
(当日のプログラムより)
ごあいさつ
今日は一日、楽しい音楽会です。
自分のステージも、他の人のステージも楽しみ、思い出の一日になりますように。
お話付きのバスティン曲や、室内楽、合唱もあります。
心ゆくまで、楽しんでください!
南の国のアリスステーション代表 池川 礼子
(当日のプログラムより)
ごあいさつ
春のステップは、バスティン研究会の先生方のご協力のもとで、リコーダー、室内楽、合唱など、演奏者も会場のにみなさんも一緒に楽しみたいと思っております。
音楽を生涯楽しむ心を持ちつづけられるような、思い出の一日となりますように!
今回より、南の国のアリスステーションのアリスシールが登場です!パスポートをお楽しみに!
池川礼子
(当日のプログラムより)
♪ごあいさつ♪
今年もアリスステーションの、楽しいステップの日が迎えられました。
今回、大人気の赤松先生をお迎えして、トークコンサートを初めて出来ることになりました。また、今回も室内楽の演奏があります。一日、音楽を思いっきり楽しんで下さい‼
初参加の方、小さい参加者の方たちに、なるべく楽しい演奏、室内楽やトークコンサートを聴いて頂けるようにプログラムしました。
思い出の一日となるように願っています。
参加してくださった方を応援してくれているご家族、アドバイスくださる先生方、お手伝いいただいている先生方に、心より感謝しております。
南の国のアリスステーション
代表 池川礼子
(当日のプログラムより)
ご挨拶
今年もアリスステーションのステップが開催されます。
たくさん参加していただけたこと感謝しております。
室内楽も、毎年行ってきましたが、きっと、素敵だなあと、
感じていた方々が今年は、一歩踏み出して、
たくさん経験してくださる事となりました。
心と音を合わせて、聴いている方の音も加わり
ホール中に美しいアンサンブルが響くことを幸せに感じます。
今年からアリスは、シールの中に生き、
毎年皆さんの楽しい音楽を一緒に聴いていると思います。
会場にいらっしゃるすべての方々に心から感謝申し上げます!
南の国のアリスステーション代表 池川 礼子
(当日のプログラムより)
挨拶文
今年も気持ちの良い春の日にステップが開催されます。
鹿児島バスティン研究会の日々の指導法の成果を発表する場と始めましたが、
時期的にコンペティションのリハーサルに活用されたり、プレ導入という初舞台の方や、
ピアノ以外とのアンサンブルの体験ステージなど、楽しみなプログラムとなりました。
鹿児島バスティン研究会のアリス合唱団のステージも音楽の元は歌!
と、表現力を高める本格的な練習に力を入れました。
素晴らしい音楽に1日浸り素敵な思い出の日となりますように!
南の国のアリスステーション スタッフ一同
(当日のプログラムより)
ご挨拶
「令和」に年号が変わり、気持ちを新たにし、これからも音楽と
共に心豊かに過ごし、平和な日々が続くように願います。
今日は一日、色々な音楽を共に楽しみましょう❤
長く続けてきた弦楽器との室内楽は、今年はたくさんの参加を
いただき、他の楽器と心を合わせて1つのものを作る喜びを
聴いてる方にも感じていただけるのではないかと思います。
スタッフも心を合わせ、音楽の原点である合唱を、毎月の
勉強会の後指導を受けここに披露いたします。
心が繋がるアンサンブルをどうぞ楽しんでください!
参加してくださり、聴いてくださり、アドバイスもいただき、
感謝です!そして協力いただいている、素敵な仲間たちにも心から感謝いたします!
池川礼子
(当日のプログラムより)
2021.5.8(土)鹿児島サンエールにおいて、ステップ開催いたしました。
昨年コロナで中止しました。今年もコロナがまだ終息せずドキドキしましたが、無事、感染防止に気をつけながら行えました。遠方からの方の自主欠席などもありましたが、コメント中に、開催していただき感謝、という言葉や、直接の感謝の言葉など、そして、皆さんの演奏にパワーを頂けた1日となりました。
グランミューズの方の、医療従事者の方に届くように、というコメントは特に心に染みました。いつも参加してくださるグランミューズの方々の演奏はいつも楽しみです。ありがとうございます❤️
アドバイザーの、厚地とみ子先生、漆原好美先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
≪ご挨拶≫
コロナになって、これまで実施してきた室内楽も中断し、合唱のプログラムもなく、ひたすらソロと連弾のみです。
でも心を込めて弾いて、それを聴き合い音楽に包まれる幸せな1日としたいと思います。
アドバイザーの先生方をはじめ、参加者の皆さん、そのお家の皆さん、今日のステキな演奏と出会いが良い思い出となりますように!
南の国のアリスステーション
池川礼子
(当日のプログラムより)