2022年 守谷ステップ開催記録
今年も又、まだまだ油断できないコロナ禍の中の開催になりました。
守谷ステップも第17回目を迎えました。
今年もソロ演奏、ヴァイオリン・チェロとのアンサンブル、連弾に、103名の参加をいただきました。
ソロ演奏ではクラシックからポピュラーまでの幅広いジャンルの音楽を楽しく聞かせていただきました。
アンサンブルでは27名の方がヴァイオリンの山田圭子先生、黒田泰子先生、チェロの城戸春子先生のもと音楽の楽しさ、合わせる喜びを実感しました。
ステップ初参加者は17名、継続表彰者は21名でした。
アドバイザーの今野早苗先生、戸梶美穂先生、松下恵子先生にはどの参加者にも的確なコメントをいただきとても参考になりました。
どの出演者の皆様も、音楽の楽しさを体いっぱい受け止めて表現していただきました。
この舞台に立ったことが、一人ひとりの音楽のはばを一段と広げることでしょう。
秋の一日、会場の皆様も守谷ステップですてきなひとときをすごされたことと思います。
会が無事に終了しました事をご報告いたします。
参加者の皆様、ご来場いただきました皆様、出場者のご指導をしていただいた多くの先生方、審査・講評をお願いしましたアドバイザーの先生方、お世話になりました。
茨城県、茨城県教育委員会、守谷市教育委員会には後援を頂きました。
守谷ステップのスタッフ、中央公民館の職員の方、ピティナ本部の皆様に心よりお礼申し上げます。
守谷みらいTXステーション代表
日吉 明美





