ごあいさつ
今年は未曾有のコロナ禍の中、いままで経験もしない出来事がまだまだ
世界中を走っています。
その中、今までなにげなくすごしてきた毎日が、とても幸せなことと実感しました。
守谷ステップは第15回目を迎えました。
ドキドキしながら準備をし、今日の日を迎えられましたことを心から感謝しています。
リニューアルした守谷中央公民館で開催できることもうれしく思います。
今年もソロ演奏、ヴァイオリン・チェロとのアンサンブル、連弾に、
たくさんご参加いただいています。
出演者の皆様、今日は音楽の楽しさを体いっぱい受け止めて、
おもいきり表現してください。
この舞台に立ったことが、一人ひとりの良い思い出になることを願っています。
秋の一日、会場の皆様も守谷ステップですてきなひとときをおすごし下さい。
音楽の輪が心の成長と共に大きく広がっていきますように。
参加者の皆様、ご来場いただきました皆様、出場者のご指導をしていただいた
多くの先生方、審査・講評をお願いしましたアドバイザーの先生方、
本日を迎えるためにお世話になりました茨城県、茨城県教育委員会、
守谷市教育委員会、守谷市中央公民館、守谷ステップのスタッフ、
ピティナ本部の皆様に心よりお礼申し上げます。
守谷みらいTXステーション代表
日吉 明美
(当日のプログラムより)