2023年3月30日

4/5 (水) 松田映子 公開レッスン曲目決定!

https://seminar.piano.or.jp/detail/10002875

公開レッスンで取り上げる課題曲が決定いたしましたのでお知らせします
(変更の可能性もございますのでご了承ください)

A2級 全曲
️A1級 全曲

レッスンも含めて ポイントをお話いたします

️B級
バロック :ブレ、わすれな草
クラシック :クレメンティ、ハイドン
ロマン :シューマン
近現代 :フラメンコ

️C 級
バロック :インベンション9番
クラシック :モーツァルト
ロマン :ブルグミュラー
近現代 :三善晃

レッスン受講生は 既に締め切らせていただきました

聴講される方は、実地、動画ともに申し込み可能ですので
どうぞよろしくお願いいたします

2023年1月25日

根津理恵子さんのオールショパンリサイタル

PTNAむさしの絆ステーションの松田映子です

予てよりお知らせしておりました
根津理恵子先生のリサイタル
大盛会のうちに無事終了いたしました♡

遠くは北海道から、大阪や福岡、茨城、山梨
などからもお越しいただきました皆様
ありがとうございました!


本物のショパン!
理恵子さんのピアノ♪
涙がでるほど美しいです

終演後、お母様の根津栄子先生と共に❀


ショパンの生涯を 曲毎に解説してくださいました
ポーランドの当時を
現在の状況に絡めてお話くださり
胸がいっぱいに、、、


ご来場の皆様には
検温、手指消毒のご協力
徹底させていただきましたm(__)m


小さな子供さんも
食い入るように
演奏に 引き込まれておりました♡


感動の中 スタッフ集合写真撮影


遠方からお越しくださった皆様


北海道からもお越しくださいましたm(__)m

とてつもなく深いピアノの世界
ショパンの魅力を
愛するみなさまと共有できた幸せ♡

コンサートの途中に
ショパンコンクール in Asia 受けていた生徒さんから「金賞でした!」と
嬉しい報告も入り
全く疲れを感じない一日でした!!!

PTNAピアノステップ武蔵境地区無事終了いたしました

PTNAむさしの絆ステーションの松田映子です

2023年 明けまして7日目
武蔵野スイングホールにて
PTNAピアノステップ武蔵境地区が開催されました

ピアノを始めたばかりの3歳児ちゃんから
音大受験生
音大の試験曲
コンクール曲
味のあるシニアの方 など
実にバラエティーに富んだ皆様のご参加
ありがとうございました♡


アドバイザーにお越しいただきましたのは
篠崎みどり先生
根津理恵子先生
そして私、松田映子で務めさせていただきました

お二人の先生方からは 音楽談義からの学びも多く また 篠崎先生とは初めてお会いし
新しい年に新しい素晴らしい出逢いに感謝です!


トップバッターは
可愛いすぎる3歳児ちゃん
ママと一緒に「どどどどどーなつ」でデビュー^^


各部の終了後
私の方から 継続表彰をさせていただきました


《第1部》
私の身長が縮んだ?と思うほど
生徒たち どんどん成長しております


大好きな有絵先生と♪


《第3部》
盾やメダルをもらえるのは
とっても嬉しい!


5歳になった年中さん
いつのまにか「10回」継続表彰♪
「ありがとう!」と
とっても可愛い声で お返事してくれました♡


《第4部》


《第5部》


《第6部》
今回 最多継続表彰の40回
ドレスとお揃いの綺麗なブルーの盾☆

皆様 おめでとうございます!

新年から 音楽と真摯に向き合う皆様の演奏に触れ
ピアノを愛する想いが伝わり
幸せな一日となりました


むさしの絆ステーション
神スタッフ★

この日、この後 根津理恵子先生による
オールショパン スペシャルリサイタル❀
開催されました★

そして、同日、生徒さんが ショパンコンクールin Asiaアジア大会にて金賞受賞!

こちらのお話は 次の投稿で^^

お一人お一人に
心を込めて アドバイスポイントをコメントさせていただきました
講評用紙は レターパックにて郵送いたしました

次回、むさしの絆ステーション主催
PTNAピアノステップは
5/14(日)武蔵小金井 さくらホール❀にて
鈴木弘尚先生をお招きしての開催となります

毎回 すぐに締め切られてしまいますので
お早目のお申込みをお願いいたします!
曲目の変更は 締切日まで可能となっております

2021年12月22日

武蔵境ステップ開催します(2021.12.24)

        メリークリスマス°˖✧◝☆◜✧˖°

 本日は ピティナピアノステップ武蔵境地区にお越しくださり誠に
ありがとうございます。
 武蔵境駅前のイルミネーションもキラキラと光を放ち、幸せなクリ
スマスの一日をお祝いしてくれています。いろいろと思いの交差する
2021年ではありましたが、ようやく希望の光が見えてきたように感じ
ます。貴重な経験を通して音楽の力に救われた方、人生のなかにピア
ノがあってよかったと実感されている方も多いのではないでしょうか。
 さて、この日に向けてたくさん練習された演奏者のみなさま、
おめでとうございます。応援してくださったご家族や先生方、会場に
いらっしゃるみなさま、ありがとうございます。
 本日は 19:15より ドゥオールのお二人によるプレミアムなクリス
マスコンサートもございます。
 皆様にとって素敵な想い出のクリスマスとなりますように、
感謝をこめて。

              PTNAむさしの絆ステーション
              代表 松田映子 スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年5月19日

小金井5月ステップ開催します(2021.5.23)

          ≪ご挨拶≫

 本日は、小金井5月ステップにご来場いただきまして、
誠にありがとうございます。

 昨年から、コンペや様々な本番が中止となり、
残念な想いをされた方もいらっしゃると思います。
今日は、演奏する方も、聴かれる方も、生の演奏
の素晴らしさを感じていただければ幸いです。

 このような時代になり、音楽の力をあらためて
感じられた私達。ピアノが弾ける喜びを味わいながら、
安全な世の中になりますことをお祈りしております。

PTNAむさしの絆ステーション代表
松田映子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年4月19日

鈴木弘尚先生 ピティナ課題曲セミナー、動画配信もあります

ピティナむさしの絆ステーションの松田映子です

まだまだ落ち着かない世の中ですが昨年に比べると コロナとの付き合い方が少し分かってきて、世の中が動き始めているのを感じています

思えば昨年は 企画したセミナー、コンサート、公開レッスン、ステップ 、、、
すべて泣く泣く中止となってしまいました

今年は やっております

鈴木弘尚先生のピティナ課題曲セミナー
実地、同時オンライン、後日動画配信にてご受講いただけます

4/20,4/30 午前、午後にわたり
ピティナ課題曲を、神演奏を交えて 解説してくださいます

前回の配信も 皆様にたいへん喜んでいただきましたむさしの絆スタッフによる企画、撮影、、、
自信をもってお届けいたします!

お申込みは下記よりお願い致します:
★4月20日分★
(※後日動画受講のみ、4/20まで受け付けております。)
★4月30日分★

2021年3月30日

4/3 鈴木弘尚先生の公開レッスンの曲目を公開いたしました

公開レッスンの曲目が決定いたしましたので、おしらせいたします。

【曲目】
♪A1級
 ・作曲者不詳(17世紀)◎ロンド
 ・W.A.モーツァルト◎アレグロ 変ロ長調 K.3
 ・ブルグミュラー◎アラベスク
 ・轟 千尋◎秋のワルツ

♪B級
 ・C.Ph.E. バッハ◎マーチ BWV Anh.122
 (・クレメンティ◎ソナチネ ト長調 Op.36-2 第1楽章)
 (・クーラック◎魔女たちのおどり Op.4-2)
 ・中田 喜直◎夕方のうた
 ・高橋 由紀◎ふしぎなさんぽみち

♪C級
 ・チマローザ◎ソナタ ニ短調
 (・クレメンティ◎ソナチネ Op.37-2 第2楽章)
 (・メンデルスゾーン◎無言歌 より なぐさめ Op.30-3)
 ・ショスタコーヴィチ◎アクロバット
♪D級
 ・J.S.バッハ◎フランス組曲 第2番 BWV813 より アルマンド
 (・ショパン◎ワルツ 第7番 Op.64-2)
 ・伊藤 吟◎ざしきわらし
 ・シベリウス◎花の組曲 より 金魚草 Op.85-4

※曲目は、都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。

2021年1月12日

武蔵境ステップ開催レポート(2020.12.27)

武蔵野スイングホール、今年最後の日に「ピティナピアノステップ武蔵境地区」を開催。 3歳からグランミューズ の方まで64組のピアニストたちが演奏してくださいました。

オリンピックイヤーとして意気揚々と始まった2020年が、まさか歴史にのこるほど大変な年になるとは想像もしておりませんでした。

春からの本番が軒並み中止になり、ピティナコンペティションも子供たちの級は「課題曲チャレンジ」に変更され動画での提出。

自粛中 ピアノに向かっていたみなさんが いつになったらステージで演奏できるようになるだろうか? 希望と不安が入り混じった感情の日々。

こんな時代だからこそ 音楽の大切さ、音楽がもたらしてくれる喜びを実感した私達です。

ホールで弾きたい!生の音を感じたい! その想いを 今年最後に叶えることができました。

勇気を出してお申し込みくださった64組の皆様が、安心して演奏に集中していただけますよう、むさしの絆スタッフは、精一杯のサポートをいたしました。

無観客開催につき入場制限のなかで心から大きな拍手をおくり、 すべての演奏後には 鍵盤と椅子の消毒、 コメント用紙や賞状関係は 郵送での対応など。

継続表彰も お一人ずつ行いました。 講評を記入→演奏者も私も手指消毒→記念品お渡しの 流れも 今回初の試みでしたが やはり頑張った方に会場の皆様からの拍手を送る事ができてよかった!

今回は 18名の方が対象となり ロビーにて部毎の記念撮影。おめでとう!!! (※写真撮影時のみマスクを外しています)

もうお一人のアドバイザーの髙橋美佳先生。お一人で一部屋の控室をご用意しました。全員の演奏にとてもあたたかいお言葉を送ってくださり感謝しております。控室が別の為あまりお話できませんでしたが、いつの日か お世話になった高橋先生に御礼が言える日が来ますようにとお祈りします。

演奏されたみなさま、素晴らしいフルコンのスタインウェイ で、久しぶりのホールでの響きにご満足いただけたご様子。こちらも幸せな気持ちになりました。 どうか 皆様が 音楽を愛する気持ちを ずっと持ち続けてくださいますように。

第1部 継続表彰
第1部 継続表彰
第2部継続表彰
第3部継続表彰
第4部継続表彰
第5部継続表彰
第6部継続表彰
第7部継続表彰

2020年12月21日

武蔵境ステップ開催します(2020.12.27)

          ~ごあいさつ~

本日は、PTNA武蔵境ステップにご参加、ご来場いただきまして
誠にありがとうございます。
オリンピックイヤーとして意気揚々とはじまりました2020年が、
まさか歴史にのこるほど大変な年になるとは想像もしておりませんでした。
そんな中、前向きにステージに臨んでくださいました皆様に
心からの拍手をお送り致します。
こんな時代だからこそ音楽の大切さ、その力を実感されている事でしょう。

皆様の安全を第一に、スタッフ一同心を込めて運営させていただきます。
みなさまにとって素晴らしい想い出にのこる一日となりますよう
お祈り申し上げます。

新しい年がより豊かな実り多き一年となりますよう、
皆様のご健勝をお祈りしつつ再会出来ます日を楽しみにしております。

PTNAむさしの絆ステーション
代表 松田映子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年12月10日

1/8 アンサンブル企画とリサイタル開催いたします!

PTNAむさしの絆ステーションの松田映子です音譜

12/25 クリスマスコンサートと称して
お教室のみなさんと あれこれ やっているうちに
盛り沢山な内容となり 
これは きっと 心にのこる素敵な一日になる事と
ワクワクしております

私、その翌日には PTNAピアノステップアドバイザーに出かけたり
ライセンスの更新試験があったり などなど
気の抜けない日々が続きそうですあせる

生徒さん達も 学校の実技試験や
各種コンクール 年末は12/27まで
年明けは1/4からの本番
と それぞれの目標に向けて 精一杯の練習を
重ねている日々!共に頑張りたいと思います。


そんな中 新年1月8日  (水)
新春 アンサンブル企画の準備も
着々と?進んでおります。





アンサンブル企画の参加者たちは

ユモレスク
チャルダッシュ
楽興の時
タイスの瞑想曲
トロイメライ
愛の挨拶
、、、

と それぞれ弾きたい曲を
素敵な ヴァイオリニスト篠山春菜さんと
合わせられるのを楽しみに
発表会やコンクール、実技試験と並行して
練習を 始めています音譜音譜音譜

リサイタルでは
PTNA特級で銀賞を受賞された後
海外のコンクールでもタイトルをとられ
大活躍の小塩真愛さんのソロも
お聴きいただけます。

場所は JR武蔵境駅前  武蔵野スイングホール

お申し込み
こちらからお願い致します!


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナむさしの絆ステーション






HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |  サイトマップ |  広告主募集