« 前の記事| 後の記事 »

コーチングを活かしたピアノレッスン

180528shigeno_1.jpg2018年5月28日(月)宮地楽器小金井店 さくらホールにて、広島から重野美樹先生 をお招きし「コーチングを活かしたピアノレッスン」というタイトルでセミナーが開催されました。

バッグのブランドにもあるCOACH。 馬車として 相手の行きたいところへと導くということ。 私達が ピアノレッスンに多く使っている ティーチングとは ちょっと違う 子供たち 本来の思いや力を引き出すスキルと 理解いたしました。

何故、こちらの意図が伝わらないのだろう どうして分かってもらえないのだろう それもそのはず 「私とあなたは 同じではないのです。」 同じ言葉かけをされても 嬉しい人、そうでもない人 褒めているつもりが 心に響かない人。 こちらの考え方、接し方を変えることで 解決することが出来そうです。


180528shigeno_3.jpg最後に お残りいただいていたご参加のみなさま。ピアノの先生だけではなく保護者の方々も いらっしゃいました。

コーチングを学んで生きるのが 更に楽しくラクになり心が豊かになりました。と、重野先生。いつお会いしても素敵な笑顔です!

「過去と他人は変えられないけど 未来と自分は 変えられる」

レッスンだけでなくすべての コミュニケーションに大切な ヒントをいただきました。 ご参加くださった方にも 何かしらプラスになることがあった事でしょう。 スマイル輝く重野美樹先生!ステップから 2日間 お世話になりありがとうございました!

★重野先生によるコーチング こちらの記事もご参考に!
ピティナ・ピティナコンペティション -ピアノ指導者が答える- コンペお悩みQ&A その8

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナむさしの絆ステーション