コラム

最近投稿された記事

名古屋中央(2)ステップ開催レポート(2019.6.2)

名古屋中央(2)ステップ開催レポート(2017.6.11)

名古屋中央Ⅱステップ開催レポート(2016.6.12)

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2019年6月11日

名古屋中央(2)ステップ開催レポート(2019.6.2)

2019・6・2(日)名古屋中央(2)ステップ開催記録

第70回全国植樹祭開催のため、天皇、皇后陛下が、令和初の地方訪問で愛知県にいらっしゃいました。 当日は、植樹祭の会場が近かったため、交通規制などで遅刻者が出るかも?と懸念致しましたが、皆さん時刻通り到着されて、滞りなくステップが始められました。

アドバイザーには、土曜日に引き続き、津田 智佳子先生、森山 恵子先生、そして、作曲家の小栗 克裕先生、千葉県から渡部 由記子先生にいらしていただきました。

小栗 克裕先生からは、オーバーに表現することの大切さ、その表現は曲ごとに変えること、ま 続きを読む »

2017年6月19日

名古屋中央(2)ステップ開催レポート(2017.6.11)

梅雨とは思えないほどのいいお天気の中、
土曜日に引き続き名東文化小劇場で行われました。
漆原 利江先生、日下部 満三先生、中村 美穂先生、松田映子先生を
アドバイザーに迎え、102組の演奏者が熱演を繰り広げました。

1,2部の講評は、日下部先生からいただきました。
演奏には拍子感、和声感がとても大切であること。拍子感では表拍か、裏拍かを考え、
バロック、古典では原則的に弱拍ではあまり音楽を動かさないと心得ると
音楽がまとまりやすい。というお話をいただきました。

3,4部の講評は漆原先生からいただきました。
続きを読む »

過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ名古屋中央MIRAIステーション