ステップ アーカイブ

2009年11月26日

名古屋栄ステップ開催レポート

「名古屋さかえ」ステーションでは 第1回ステップを 11月15日(日)開催いたしました。
初めての開催で、大変 心配いたしましたが お陰様で 無事終了することができました。
アドヴァイザーの先生方、スタッフのみなさま お疲れ様でした。

コンクールとは少し違い ステップは、楽しんで弾き、お友達の演奏も聴いてあげる!
そんなお友達との夢の交換・・・大切な一日となりましたか?
アドヴァイザーの先生方からも 素敵な、そして心温かいお言葉をいただきましたね!
「どんな風に弾こうか?たくさん音楽を聴きましょう!いろいろな音楽を聴いて、楽しんでください・・・」

次回のステップで、またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。


1・2部

1・2部表彰
3・4部
3・4部

3・4部表彰

5・6部

5・6部表彰

アドヴァイザー

2012年11月21日

名古屋栄Ⅰ、Ⅱステップ開催します。

ご挨拶

本年もカワイ名古屋でステップの開催をさせて頂く事となり
ました。たくさんの方にご参加頂き、すばらしいアドバイザー
の先生方をお迎えすることが出来ました。きっとすばらしい
ステップになる事と思います。本当に有難うございます。

本日弾いて頂くピアノは国際コンクールで使用されている
フルコンサートピアノSK-EXです。皆さんが楽しんで弾いて
あげれば、きっと素晴らしい音でピアノが応えると思います。

会場のコンサートサロン・ブーレを素晴らしい音でいっぱいに
して下さい。

名古屋さかえステーション 上田明弘


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄Ⅰ名古屋栄Ⅱ

2012年11月29日

11月24日&25日 STEP開催

11月24日、25日 STEPを開催しました。

参加いただいた皆さん・・・ありがとうございました!

24日1・2部.JPG

 

24日3・4部.JPG

 

24日5・6部.JPG

 

25日表彰.JPG

 

アドバイザーの先生から・・・

♪身体をリラックスさせて、力まない演奏を目指しましょう

♪リラックスさせるための簡単な体操について

♪リラックスすることで、自分の音を良く聴いてみましょう

 

小さな方から大人の方まで 幅広くご参加いただきました!

さらに 演奏力がアップすることで ピアノを弾く喜びも大きくなることでしょう。

 

来年もこの時期に開催予定です。

         2013年11月23日(土:祝)、24日(日)

来年もお会いできることを楽しみにしています。

 

24日アドバイザー.JPG

     24日・・・アドバイザー 杉浦日出夫先生、中田元子先生、根津栄子先生

 

     アドバイザー.JPG      25日・・・アドバイザー 杉浦日出夫先生、佐野幸枝先生、後藤幸子先生

 

 

  アドバイザーの先生 長時間 お疲れ様でした。

 

 

2013年11月21日

名古屋栄Ⅰ、Ⅱステップ開催します


ご挨拶

本年もカワイ名古屋でステップの開催をさせて頂く事となりました。たくさんの方にご参加いただき、すばらしいアドバイザーの先生方をお迎えする事ができました。きっとすばらしいステップになる事と思います。本当に有難うございます。

本日弾いていただくピアノは、国際コンクールで使用されているフルコンサートピアノSK-EXです。皆さんが楽しんで弾いてあげれば、きっと素晴らしい音でピアノが応えると思います。

会場のコンサートサロン・ブーレを素晴らしい音で一杯にして下さい。

名古屋さかえステーション 上田明弘


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄Ⅰ名古屋栄Ⅱ

2013年12月 8日

2013年 11/23、11/24 STEP開催いたしました。

2013年 11/23、11/24 STEP開催いたしました。

1311231.JPG

11/23(土)

アドヴァイザー:杉浦日出夫先生、種子尾由里先生、林苑子先生

 

1311232.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/23(土)・・・第1・2部継続表彰 みなさんおめでとうございます。     

24.JPG

11/24(日)

アドヴァイザー:菅原理恵先生、杉浦日出夫先生、種子尾由里先生

 

24121.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/24(日)・・・第1・2部継続表彰 みなさんおめでとうございます。

2日間にわたり多くの方々にご参加いただき ありがとうございました。

アドヴァイザーの先生方・・・長い時間 ありがとうございました。

 

アドヴァイザーの先生より 心温かいお言葉をいただきました。

また 来年もみなさんにお会いできるのを楽しみにいたしております!

 

来年・・・2014年STEPは 11月29日(土)30日(日) 開催予定です。

 

 

2014年11月27日

名古屋栄Ⅰ・Ⅱステップ開催します

ピティナ・ピアノステップ参加の皆様へ
 
皆さん、ピアノステップへのご参加おめでとうございます。
ステップで弾いたすべての方が気持ち良く演奏し終える事が出来るよう
期待しています。

コンサートサロン「ブーレ」でのステップは今回で6回目となりますが、
1階にはカワイのピアノショールーム『カワイ名古屋』があります。
折角の機会なので、係員さんに御願いして色々なタイプのピアノを試弾させて
もらい、タッチ・音色の違いをご自宅のピアノと比較してみて下さい。
特にグランドピアノコーナーのShigeru Kawaiグランドピアノを弾いてみると1台のピアノで色々な表現が出来ることを実感されると思います。
ステップ参加のみなさんを対象にカワイ名古屋さんから色々な企画を案内頂き
ました。是非利用してみて下さい。
そして試弾後、楽器について聞きたい事があればカワイ名古屋係員の方にお気軽に声を掛けてみて下さい。
ピアノのある生活を充実させステップアップする事を期待しています。

名古屋さかえステーション代表 杉浦 日出夫


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄Ⅰ名古屋栄Ⅱ

2014年12月 6日

2014年 11月29日(土)、30日(日) STEP開催しました。

2014年11月29日(土)、30日(日) STEP開催いたしました。

ご参加いただきました皆様 ありがとうございました!

11月29日(土)

11291.JPG

継続表彰

1129表彰2.JPG

1129表彰.JPG

アドヴァイザー

金子勝子先生、深谷直仁先生、中村真代子先生

 

 

11月30日(日)

11301.JPG

11302.JPG

11303.JPG

アドヴァイザー

杉浦日出夫先生、金子勝子先生、中村真代子先生

1130アドバイザー.JPG

名古屋さかえステーションで開催するSTEPでは、ピアノを始められたばかりの小さな生徒さんから

受験生、大人の方など幅広い方々に ご参加いただいております。

小さな生徒さんは 是非 大きな方の演奏を聴いていただき 今後のSTEP・UPを目指して

ピアノを楽しんで、続けてくださいね!

来年 またお会いしましょう!

2015年予定

11月28日(土)、29日(日)

 

 

 

2015年11月27日

名古屋栄秋季Ⅰ・Ⅱステップ開催します(2015.11.29)

ご挨拶

本年もカワイ名古屋でステップの開催をさせて頂く事となりました。7回目の今年もたくさんの方にご参加いただき、すばらしいアドバイザーの先生方をお迎えする事ができました。きっとすばらしいステップになる事と思います。本当に有難うございます。
今年10月、5年に1度のショパン国際ピアノコンクールがワルシャワにて開催されました。
公式ピアノとしてカワイのフルコンサートグランド『SK-EX』が沢山のピアニストによって演奏されました。コンサートサロン『ブーレ』ではショパンコンクールと同じ機種『SK-EX』で演奏して頂きます。
そして1階のショールーム『カワイ名古屋』ではSK-EXの息吹を吹き込んだShigeru Kawaiグランドピアノ展示してあります。カワイ名古屋の方に申し出て頂ければ、何時でも試弾させてもらえるそうです。是非色々なタイプのピアノの響き、タッチの違いを感じてみて下さい。
きっと皆さんの素晴らしい演奏にはショパンコンクールに負けない響きで応えてくれると思います。
是非楽しんで演奏してください。

名古屋さかえステーション 上田明弘

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄秋季Ⅰ名古屋栄秋季Ⅱ

2016年11月24日

名古屋栄秋季Ⅰ・Ⅱステップ開催します(2016.11.26-27)

ごあいさつ
    
今年もまた、さかえステーション・ステップの
季節がやってまいりました。
今年は特に、娘や息子のような若いピチピチした
素晴らしい先生方をアドヴァイザーにお招きいたしました。大いに張り切って素晴らしいコンサートになりますように、期待しております。
今日のピアノは、ワルシャワのショパン国際ピアノコンクールでも、大勢の参加者が弾いているのと
同じSigeru-Kawaiのピアノです。素敵な音ですよ!

さかえステーション代表 杉浦日出夫


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄秋季Ⅰ名古屋栄秋季Ⅱ

2017年1月13日

2016年 STEP 

2016年11月26日(土)、27日(日)

ピアノステップを開催いたしました。

アドヴァイザー1.JPG

アドヴァイザー2.JPG

11月26日(土) アドヴァイザー

西畑久美子先生 奥村 真先生 清水皇樹先生

26日(土)ステップ表彰

1611261.JPG

1611262.JPG

27日(日)ステップ表彰

1611271.JPG

1611272.JPG

 

11月27日(日)アドヴァイザー

西畑久美子先生 長谷川 淳先生 谷口康子先生

アドヴァイザー3.JPG

アドヴァイザーの先生方ありがとうございました。

無事 終えることができました。

参加いただきました皆様 お手伝いいただきましたスタッフの皆様

ありがとうございました。

★2017年開催のお知らせ

2017年11月25日(土)、26日(日) 開催予定です。

 

2017年11月22日

名古屋栄秋季(1)(2)開催します(2017.11.25-11.26)

ごあいさつ

今年もまた、名古屋さかえステーションのステップの季節がやってまいりました。
今回も、経験豊富な先生方にアドヴァイザーとしてお越しいただくことができました。
みなさんの素敵な演奏が聴けるのを楽しみにしております。

今日のピアノは、ワルシャワのショパン国際ピアノコンクール等でも、大勢の参加者が
弾いているのと同じ、Shigeru-Kawaiのフルコンサートグランドピアノです。
素敵な音ですよ!ぜひ楽しんでくださいね。


名古屋さかえステーション 代表 杉浦日出夫


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 名古屋栄秋季(1)名古屋栄秋季(2)

2018年11月21日

名古屋栄秋季ステップ開催します(2018.11.25)

ごあいさつ

今日はようこそ栄ステップにおいでくださり、本当にありがとうございます。

ところで、この会場にはシゲル・カワイの一番大きなピアノが置いてあります。
このピアノは、ワルシャワのショパン国際ピアノコンクールで使っているものと
まったく同じものなんです。とても素晴らしい音がしますよ。
 
今日はこの素敵なピアノを皆さんと一緒に、弾き合い、聴き合い、
楽しみ合いながらひと時を過ごしてください。ピアノは皆さんの一生のお友達です。
どうかピアノに「私の素敵なピアノさん!」と声を掛けて下さって、
素晴らしいひと時を過ごしてください。
きっと素敵な、忘れない一日になると思いますよ!

         
名古屋さかえステーション代表:杉浦日出夫
               

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年11月13日

名古屋栄秋季(1)ステップ開催します(2019.11.16)

         ごあいさつ

今日は名古屋栄秋季(1)地区ステップにお越しくださり、ありがとうございます。名古屋栄支部が発会し、恩師である杉浦日出夫先生からNagoya さかえステーションの代表を引き継がせていただくことになりました。カワイ名古屋の方々のご協力を仰ぎながら、これからも名古屋秋季地区ステップを盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

さて、ブーレにはシゲル・カワイのフルコンサートピアノが置いてあります。このピアノは多くの国際コンクールで使っているものと同じで、とても素敵な響きがしますよ。

今日はみんな一緒にこの素敵なピアノの音色を楽しみましょうね。きっと素敵な演奏に巡り合い、素晴らしい一日になることでしょう。

今後も音楽を人生の友としていただけたら、幸いです。

  Nagoya さかえステーション代表 西尾 学


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年11月17日

名古屋栄秋季ステップ開催します(2021.11.21)


             ごあいさつ

 今日は Nagoya さかえステーションのピティナ・ピアノステップに
参加してくださり、ありがとうございます。
 素敵な雰囲気のサロンホール、素晴らしい音色の Shigeru Kawai
をお借りして開催できることとなりました。
 コロナの影響で人々の生活が変化しました。会議や授業やピアノの
レッスンにもオンラインが取り入れられました。少しの間不自由な
生活が続きましたが、ようやく少しずつ日常が戻ってきました。
やはりピアノの演奏は生がいいですね。こうして皆様と一緒に演奏を
皆様と楽しむことができることを嬉しく思います。

今日はたくさんの方が演奏されます。久しぶりに舞台に上がる方、
日頃の練習の成果を発表される方、本番を控えている方などが
いらっしゃることでしょう。皆様に喜んでいただけるステップを
ご提供できるようにスタッフ一同願っています。

           Nagoyaさかえステーション代表 西尾学


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナNagoyaさかえステーション