2014年5月21日(水)10:00~12:00
杉浦日出夫先生による
「ピアノ演奏のための基礎指導法」講座を開催いたしました。
音楽的な生徒を育てるために・・・
"美しく大きな音で、歌って弾くための奏法"についてお話していただきました。
1)手を育てる
・日頃の訓練法について
ハノンを上手く活用しましょう。
指の訓練として スタッカートやリズム練習など・・・
2)ピアノ奏法の基本
・頭を使って → 頭から手へ → 思って弾く 声を出して弾いてみましょう
3)常に音楽の3要素にこだわって
・リズム ・メロディー ・ハーモニー
練習では 響きを聴き通すことが 大切です。
「基礎的なことを どのように徹底し 継続させるか 」
指導者は 常に心がけることが 大切です。
60名を超す多くの方々に ご来場いただきまして ありがとうございました。
来年も同時期に開催を予定しております。