2014年6月11日(水)10:00~12:00
ピアニスト:中井正子先生による
テクニックシリーズ 「ショパン 即興曲・ワルツ・バラード」講座 を開催いたしました。
曲目
♪ 即興曲 第1番 Op29、 幻想即興曲 Op66
♪ ワルツ Op64-1「子犬」、 Op69-1「別れ」
♪ バラード 第1番 Op23
各曲 先生が演奏されながら
練習方法、曲のポイント(和声構成、休符、拍感、音域など)についてお話していただきました。
♪ 特に 休符は意識して演奏することが大切です。
足で呼吸をすることを考えてみましょう!
・・・・ペダリングを考えるとよいでしょう
♪ 和声進行やフレーズの違い、を意識することも大切です。
♪ オクターヴの場合 音域を意識して 両手のバランスを考えることが大切です。
楽譜を丁寧に読み そこから考え出されるテクニックを意識して練習しましょう。
中井正子先生 毎回 素晴らしい演奏ありがとうございます!
多くの方々にご来場いただきまして ありがとうございました。
今回で テクニックシリーズ第1弾(全5回)は 終了いたしました。
次回・・・12/17より テクニックシリーズ第2弾(全5回)を開催いたします。
12/17(水)10:00~12:00
♪ ショパンとリストのエチュード入門
・・・・ドビュッシーのエチュードも取り上げます。
予定曲目
・ショパン エチュード Op10-3「別れの曲」 Op10-12「革命」 Op25-1「エオリアンハープ」
・リスト エチュード「ためいき」
・ドビュッシー エチュードより