« 前の記事| 後の記事 »

光が丘IMAブランチコンサート第9回「角野隼斗」レポート(2021/3/27)

3月27日(土)、光が丘IMAホールにて、光が丘IMAブランチコンサート第9回を、角野隼斗さんご出演による2回公演で開催致しました。

DSC-185.jpg

ピアニストとしてご活躍は勿論の事、YouTuberとしても大人気で、チケットが直ぐに完売する、ブランチコンサート史上初の快挙となりました。

DSC-102.jpg

第1部では、ショパンの曲を存分に堪能出来るプログラムが続きました。クラシック音楽、ショパンの魅力を存分に引き出した演奏、時にはジャズ風にアレンジされたり、時にはショパン風の自作曲の演奏があったりと、観客は魅了されっぱなしの至福の時間となりました。

DSC-56.jpg

第2部はガラリと変わり、ピアノと様々なミニチュア鍵盤楽器を使い、ご本人自らが提案された、親子参加型公演となりました。

ピアノの他、鍵盤ハーモニカ、トイピアノ、Priviaを一人で同時にこなしながら演奏したり、お客様からのリクエストから公演中にステージ上で選曲し、その場でメドレー即興演奏が行われました。

DSC-214.jpg

その後、希望者から選ばれたお子さん3名とそれぞれ即興アンサンブルも行われ、 盛り沢山の内容に、観客のお子さん達も大喜びでした。 角野隼斗さんの多彩な才能を存分に堪能した2公演となりました。

DSC-209.jpg

ピティナ練馬光が丘ステーション代表 鎌田裕子

 

■角野隼斗さんより

DSC-297.jpg

1年半ぶりのブランチコンサートとなりましたが、たくさんの楽器を使ったり、その場でのアレンジをしたりと、この1年半にやってきた様々なことを、ステージでご披露できたと思います。たくさんのお子さんにも来ていただいて、リクエストやアンケートにもたくさん答えていただき、僕自身、とても楽しんだコンサートでした。それを見て、お子さんたちを始め、ご来場いただいた皆さんが、「音楽って楽しいんだ!」「こんな風に音楽って楽しめるんだ!」と思っていただけたら、それが一番嬉しいです。

 

■体験コーナーの参加者:田口果穂さん(9歳)より

DSC-257.jpg

大好きな角野さんと共演したくてたくさん練習しました。

選ばれたときは緊張したけど、楽しく弾きたいと思ってステージにあがりました。

演奏中は間違えずに弾くのに精一杯でした。

でも、トイピアノの音や私の演奏に伴奏をつけてくれていることが分かって嬉しかったです。

角野さんはあんなに上手なのに、笑顔で弾けていてすごいと思いました。

私もいつか、聴いている人も自分も笑顔になれる演奏がしたいです。

今日のコンサートで一番すてきだと思った曲はティンカーランドでした。

これからもピアノの練習を頑張ります。ありがとうございました。

 

■体験コーナーの参加者:そうちゃん(10歳)より

DSC-265.jpg

IMG_2114.jpg

ピティナ・コンサートレポート「光が丘IMAブランチコンサート第9回角野隼斗」

ピティナ「わたしのKeep On Music 第20回 角野隼斗さんインタビュー」

光が丘IMAブランチコンサート2021

角野隼斗オフィシャルウェブサイト

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ練馬光が丘ステーション