2021年10月27日

門真秋季ステップ開催します(2021.10.30)


            ≪ご挨拶≫

本日は「NEYAGAWAはちかづきステーション」のステップにご参加
頂きありがとうございます。

コロナの感染に世界中が苦しむ中、無事、3回目を開催出来ました事
を幸せに思い感謝申し上げます。当たり前の事が当たり前で無い事に
気付かされた数年でした。コロナは、まだまだ予断を許さない状況です。
スタッフ一同、感染対策に細心の注意を払いながら運営してまいります。
ソーシャルディスタンスを保ちつつも、本日は出演の皆様の想いが伝わる
空間で、思い切り演奏を楽しんで下さい。

今回も素晴らしい3名のアドバイザーの先生方にお越し頂いております。
(アドバイザーの先生が当初の予定から変更になりました事を
 お詫び申し上げます。)
 
それでは、日頃の成果を充分に発揮出来ます様に。
そして、平和で、人と人とが優しく触れ合える世界になります様に。

            NEYAGAWAはちかづきステーション
                      代表 小嶋 浩子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年8月20日

重要なお知らせ

ステップは予定通り行いますが、諸事情により、
レッスン、セミナーの企画を見直し中です。
詳細が決まり次第お知らせいたします。


ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

2020年9月30日

門真秋季ステップ開催します(2020.10.3)

                  ≪ ご挨拶 ≫


本日は、第2回目となりますNEYAGAWAはちかづきステーションのピアノステップにご参加頂きありがとうございます。

今年はコロナウイルス感染症が全世界を脅かし、日本においてはさらに地震や台風、豪雨災害など、二重三重の苦しみの中で大変な毎日が続いています。

沢山の経済活動が停滞し、音楽業界も大打撃を受けました。数多くのイベントが軒並み中止になる中、ピティナピアノステップも全国で300以上の地区が中止や延期になっています。

本日、参加してくださる方々はレッスンが長期間お休みになったり、オンラインのレッスンになったり、普段とは違う不便や不安の中でも音楽を忘れずに頑張ってこられた方と思います。

人前で演奏するには努力と集中力、そして勇気も必要です。継続してステージに立つことでその経験の積み重ねが困難に打ち勝つ力となり心の支えになると確信しています。

今回は感染防止のため、いろいろな制限の中での開催となりました。残念な面もありますが、このような時期だからこそ、今、この瞬間を大切に楽しんで演奏できるよう、スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。


NEYAGAWAはちかづきステーション
代表 小嶋 浩子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年10月23日

門真秋季ステップ開催します(2019.10.27)

            ごあいさつ

本日は、ピティナピアノステップにお越し頂きありがとうございます。

NEYAGAWAはちかづきステーションは、関係者の皆様のお力添えのお陰で、記念すべき第一回目を迎える事が出来ました。感謝申し上げます。沢山の参加申し込みを頂き、当初の予定より時間を延長しての開催となりました。

ステップは自分のペースに合わせて自由に音楽への想いを披露して頂ける素晴らしい場です。ぜひこの空間 瞬間を大切に楽しんで下さい。

スタッフ一同、至らない点も多々あると思いますが、心を込めてお手伝いさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

また本日は、日本はもちろん世界でも活躍されています田村響先生のトークコンサートもお聴き頂けます。
田村先生の織りなす多彩な音の世界を、是非お楽しみ下さい。

      NEYAGAWAはちかづきステーション 
      代表 小嶋 浩子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナNEYAGAWAはちかづきステーション