ピティナ支部・ステーション一覧

名称 NEYAGAWAはちかづきステーション
代表者 1256neyagawa-hachikazuki_kojima.jpg

小嶋 浩子

2013年から寝屋川市アルカスピアノコンクールがピティナの提携コンクールとなり、5年間主催を務めた実行委員の先生方と一緒にステーションを立ち上げることになりました。
寝屋川に古くから伝わる民謡「鉢かづき姫」が同市のキャラクターであり、そこから名前をつけさせていただきました。どんな苦難にも負けず知性あふれる優しさで、皆を幸せにする鉢かづき姫のごとく、音楽と真摯に向き合いステップを通して分かち合うその瞬間(とき)を大切に、コンクールとはまたひと味違った楽しみ方、ステップの魅力を伝えていけたらと思います。
ステップを礎に様々なイベント・勉強会も企画してみたいです。共に学びあえるコミュニティーの場として、ご来場いただいた方々にも気持ちよく演奏者・聴き手が一体になれる場を提供していきたいです。

プロフィール ヤマハ音楽教室講師を経て、自宅音楽教室主宰。2013年~2017年寝屋川市アルカスピアノコンクールにて実行委員長を務める。
ピティナ指導者賞、トヨタ指導者賞、特別指導者賞受賞。
ピティナコンペティション審査員、ステップアドバイザー。
その他複数のコンクール審査員及び指導者賞 受賞。

またイングリッシュハンドベルチーム「ソノリティ」に所属し、学校、幼稚園、企業等で演奏活動をする。

洗足学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
ピティナ正会員。
設立 2019/03/11
沿革
協力支部 京阪支部
活動内容