お知らせ アーカイブ

2009年2月10日

いよいよ始動いたします!セミナーも続々決定!

105組のお申し込み、ありがとうございます!!

昨年7月に誕生した「にいがたtokiステーション」の初回ステップが2/15(日)、ヤマハミュージック新潟ホールにて開催されます。

当日は105組、約10時間!という長丁場となりますが、小倉郁子先生、田中克己先生、沼田 薫先生、松田紗依先生の4名のアドバイザーの先生方からローテーションを組んでいただき、第6部には新潟初のワンポイントレッスンも開催されます。(新潟支部主催の過去9回のステップでは、まだ1度もワンポイントレッスンを入れたことがないのです!)ぜひ会場に足を運んでみてくださいね。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

予想以上の105組というお申し込みにスタッフ一同、嬉しさと同時に、参加者の皆様から「またこのステージで弾きたい!!」と思っていただけるようにと改めて気を引き締め、意気込んでおります。行き届かない点もあろうかとは思いますが、お一人お一人が気持ちよく演奏していただけるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。また、何かお気づきの点などありましたら、お気軽にスタッフにお話しください。

2009年度開催予定のお知らせ

ステーション主催の2009年度セミナー&アドバイスレッスンの予定が決まりました。どれも地元新潟での受講希望の声が多かったもので、待ち望んでいたセミナー&アドバイスレッスンです。

【セミナー】 

 ♪永瀬まゆみ先生 『導入期から、さきどりでテクニックを育てましょう! part2』 

                  6月22日(月)・ヤマハミューッジク新潟ホール

        ~実際のレッスンでテキストがどう活きるのか~ 昨年6月に開催されたpart1の続編です。

なお、前日の6/21新潟夏季ステップでは、アドバイザーとして永瀬先生が決定! ワンポイントレッスンで直接ご指導いただくことも可能です。

 ♪國谷尊之先生 『四期別指導法セミナー・①』

        9月28日(月)・ヤマハミュージック新潟ホール

待望の國谷先生の指導法セミナーが、新潟で受講できることになりました。他県に宿泊してでも受けたかったという先生方、お待たせいたしました!

②は11/30、③は2010年1/25、④は2010年3/2に予定しています。

【アドバイスレッスン】

國谷尊之先生のアドバイス個人レッスンです。不定期ではありますが、継続してアドバイスレッスンを受講できます。

3月27日(金)スタート、年内は7/5、9/27、11/29を予定しています。詳細は、ステーションまで直接お問い合わせください。

                                                                                                          《2/10 ♪toki♪》

 

            

 

 

 

2009年9月11日

9月28日♪待望の國谷尊之先生セミナー♪スタートです!

「四期別指導の徹底研究」セミナー開催のお知らせ

 

 にいがたtokiステーション主催セミナー第2弾、いよいよ待望の國谷尊之先生の「四期別指導の徹底研究」セミナーの第1回目が9月28日(月)ヤマハホール(ヤマハミュージック関東新潟店内)にて開催です。

 全4回のこのシリーズは、以前から新潟でもリクエストが多く、中には待ち切れずに!?県外にまで足を運んだ先生方もいらっしゃる程の人気のセミナーです!来年3月の第4回では、幸運な日程の偶然から2010年のピティナ・ピアノコンペティション近現代課題曲も取り上げていただくことになりました。一人でも多くの方の受講をお待ちしております。

♪セミナー概要♪

◆第1回...9月28日(月) 【バロック期~バッハ】                                 バロック期のレパートリーとして貴重な存在である「アンナ・マグダレーナ・バッハのクラヴィーア小曲集」の中から、ピティナ・ピアノステップ課題曲を中心に分析し、インヴェンション以前の指導法について考えます。

♪使用教材:バッハ編「アンナ・マグダレーナ・バッハのクラヴィーア小曲集」(各社版。ウィーン原典版を推奨。)

◆第2回...11月30日(月) 【古典期~ハイドン】                                                                 古典期のレパートリーは「ソナチネアルバム」等に偏りがちですが、ハイドンの初期ソナタには良い教材として活用できるものが多数あります。あまり知られていない曲を含めて初期作品を紹介、研究します。

◆第3回...2010年1月25日(月) 【ロマン期~シューマン】                                                       シューマンが残した素晴らしい芸術「子供のためのアルバム」、その独特の書法を探りながら、ロマン派音楽に必要とされる表現技術とその指導法を考えます。

◆第4回...2010年3月2日(火) 【近現代期】                               2010年ピティナ・ピアノコンペティション近現代期課題曲を題材に、実際の演奏を交えながらこの時期の多様な表現方法について考察します。A2~C級は全曲、D~F級は邦人作品を取り上げる予定です。(一部抜粋となる場合があります。)

                                                  ≪9/11♪toki♪≫

 

2011年1月14日

2/27新潟冬季ステップ開催です♪レッスン&セミナーも続々決定♪

2/6 國谷尊之先生アドバイスレッスン

2009年より國谷尊之先生をお迎えして年間5~6回アドバイスレッスンを開催!

受講生は小学生から大学生・指導者まで幅広く

レッスン時間も30~90分まで柔軟に対応しています。

継続して受講される方も多く、定員になり次第締め切らせていただきますが

若干空きもございます。

受講を希望する方は早めにご連絡くださいませ。

※次回は6/19を予定しています。

 

2/27 新潟冬季ステップ・アドバイザー決定!

熊谷麻里先生・根津栄子先生・羽田正明先生に決定いたしました。

ワンポイントレッスンも受講者募集中です。

皆様のご参加♪お待ちしております♪

※次回の『新潟夏季ステップ』は7/3〈りゅーとぴあ スタジオA〉です。

 

2/28 根津栄子先生セミナーPart.Ⅱ(後援:新潟教材研究会)

導入から中級の指導

~手遅れにさせない日々の訓練とは?~PartⅡ

大好評だった昨年6月の同名セミナーの続編です。

2時間では納まりきらなかった!根津先生のアイディア満載の具体例と実践例を

今回は「ツェルニー30番」を中心にお話しいただきます。

 

♪お問い合わせ・お申し込み♪

にいがたtokiステーション事務局 ☎025-243-4311(担当...梶原・阿部)

≪1/14♪toki♪≫

2011年5月13日

7/3新潟夏季ステップ開催【コンペと同会場】&冬季写真アップ

 

このたびの東日本大震災に被災された皆さま、

また翌日の長野・新潟両県境での大地震により被害にあわれた皆さまに

心よりお見舞い申し上げます。

この新潟も近年二度の大地震に見舞われましたが

大変な状況の中から復興、そして前進する人間の底力を実感し信じています。

一日も早く平穏な生活に戻れますよう心よりお祈り申し上げます。

 

夏季ステップのお知らせ

7/3(日) りゅーとぴあ~スタジオA~にて新潟夏季ステップを開催いたします。

「にいがたtoki」主催のステップとしては初!の『スタジオA』での開催となります。初夏の信濃川をバックに、いつもとは違う雰囲気のステップになりそうです。演奏の合間には気分転換、集中力アップにりゅーとぴあ周辺の白山公園や信濃川遊歩道を散策したり...! また、1週間後の7/9・10には同会場でコンペティション新潟予選が行われますので、リハーサルとしてもぜひご活用ください。

 

新潟冬季ステップ写真

2/27新潟冬季ステップ(ヤマハミュージック新潟ホール)の写真です。

今回もアップするのが遅くなりまして申し訳ありません..。.

なお2012年2月26日予定の新潟冬季ステップは新しいヤマハ新潟店での開催となりますので、この冬季ステップがこの万代ヤマハホールでのラスト・ステップとなりました。旧支部時代より通算14回のステップをこちらで行いましたのでスタッフ一同、感慨深いものがありました。

なお2011年8月に移転する新しいヤマハ新潟店はもっと新潟駅に近い東万代、新潟中央郵便局の道を挟んだお隣です! 新しいホールでのステップも楽しみですね。

             ♪第1部♪                    ♪第2部♪

       P1000066.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像     P1000067.JPG                                   

               ♪第3部♪                 ♪第4部♪

       P1000070.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像      P1000071.JPGのサムネール画像のサムネール画像

             ♪第5部♪                   ♪第6部♪

       P1000078.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像      P1000080.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

       ♪初参加!で先生と連弾♪           ♪羽田正明先生のワンポイントレッスン♪ 

       P1000061.JPGのサムネール画像     P1000076.JPGのサムネール画像              

                                      

                                                  《5/12♪toki♪》       

 

      

2011年11月 4日

11/11♪池川礼子先生セミナー♪開催です!

11/11(金)♪池川礼子先生セミナー♪開催です!

池川礼子先生の「楽典を理解しよく動く指を育て音楽表現につなげる指導法」セミナーが

(主催:新潟教材研究会 後援:にいがたtokiステーション・ヤマハ新潟店)

いよいよ来週11/11(金)10:30~ヤマハ新潟店 スペースYにて開催されます。

「100のレッスンポイント」でもおなじみの池川礼子先生のセミナーを

新潟で受講できる、またとないチャンスです!

どうぞご参加くださいませ。

 

習い始めから音楽の基礎を楽しく学ぶアイテムとして
楽譜を楽しく理解、音楽表現につなげよう!

日程 11/11(金)10:30-12:30
講師 池川 礼子
会場 ヤマハミュージック関東 新潟店 スペースY
受講料 会 員 前売 2,500 円 当日 3,000 円
(PTNA会員・フリューゲル/jet会員)
一 般 前売 3,000 円 当日 3,500 円(各税込) 
内容 バスティン・ピアノパーティーA~Dの4冊と効果的に併用。
ぷれ・せおりーの手描きの味わいの楽しい絵とともにセオリーの内容を楽しく、飽きずに短い時間で学べるアイデアをご紹介します。 
問合せ先 ヤマハ新潟店 TEL: 025-243-4311 FAX: 025-243-4406 
主催/後援 【主催】新潟教材研究会 【後援】にいがたtokiステーション 


詳細内容
使用教材:【新刊】ぷれせおりーA・B/C・D(各800円)
バスティン・ピアノパーティーA~Dほか

2012年2月23日

新潟冬季ステップ開催します

♪新潟冬季ステップへようこそ♪

 本日は新潟冬季ステップにご来場いただきましてありがとうございます。
『にいがたtokiステーション』実施のステップも7回目となりました。
今回は、昨年夏に移転し新しくなりましたヤマハ新潟店「スペースY」での初めての開催です。

 この冬、新潟では雪、雪...これでもかと降る雪に大変な状況が続きました。
改めて自然の厳しさを知り、我慢強くそれを乗り越え、やがて訪れる春を待ちながら
ピアノに向かう日々を過ごされたのではないでしょうか。
でも、雪一色の中に時折見える陽の光や青空、雪に包まれたシンと静まった音の無い空間...に、
この新潟ならではの感性も育っていくのだと思います。

 初ステップの可愛らしいピアニスト!からグランミューズの方々まで、
皆様よりこのステージを楽しんで頂き、素敵な発表の場となりますよう願っております。

 今日のステップを通じて出会う音楽、人、感動...の「時=toki」をお届けできますよう、
そして大空を舞う「朱鷺=toki」のごとく次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション 代表 高波真美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2012年10月25日

♪11/1開催♪藤原亜津子先生セミナー【にいがたtoki後援】

11/1(木)♪藤原亜津子先生セミナー♪開催です!

藤原亜津子先生の「導入で押さえておきたい指導のポイント」

《ツェルニー30番で挫折しない生徒を育てるために》の指導法セミナーが

いよいよ来週11/1(木)10:30~ヤマハ新潟店 スペースYにて開催されます。

新潟では久しぶりの藤原先生のセミナーです!

どの教材にも応用できるレッスン効果アップの指導法、

アイディア満載の日々進化し続ける藤原先生の講座にどうぞご参加くださいませ。

(主催:新潟教材研究会 後援:にいがたtokiステーション

協力:ヤマハミュージック関東 新潟店)

☆ピティナ・セミナーレポート実施講座となっております☆

導入で押さえておきたい指導のポイント

日程 11/1(木)10:30-12:30
講師 藤原 亜津子
会場 スペースY (ヤマハミュージック関東新潟店内)
受講料 会員:前売り 3,000円 当日 3,500円
一般:前売り 3,500円 当日 4,000円 
内容 生徒の成長はまちまち。発達待ちの大切さとその対策/目的意識を持った指導法とは/1回30分?40分レッスンを効果的に組み立てるには/達成感を持たせる導入期レッスン内容と指導アイディア ほか 
問合せ先 新潟教材研究会 TEL:025-246-0263 
主催

新潟教材研究会 

 

     

        

 



 

 

 

2013年2月 1日

新潟冬季ステップ♪松本あすか先生と共演のチャンスです♪

新潟冬季ステップ♪松本あすか先生と共演のチャンスです♪

2月24日(日)の新潟冬季ステップでのトークコンサートで、松本あすか先生と共演してくださる方2名を募集いたします。

午前・午後各1回のコンサートの中でブルグミュラーの「バラード」「タランテラ」で連弾・もしくは鍵盤ハーモニカと共演してみませんか。今回の参加者の方はもちろん、これまでにステップに参加したことのある方、これからステップに参加しようと思っている方、小学生以上ならどなたでも大歓迎です!

「バラード」は連弾、「タランテラ」は先生の鍵盤ハーモニカとのアンサンブルの予定です。それぞれ原曲が両手で弾ければOK! ステキなあすか先生とステージで共演できるチャンスです! 

ご希望の方、興味のある方は事務局までお問い合わせください。

☆共演者の方は、当日の朝に簡単なリハーサルがあります。

☆お問合せ...にいがたtokiステーション事務局(担当:阿部)

         ヤマハミュージック関東新潟店内・TEL:025-243-4311

 

 

 

2013年2月21日

新潟冬季ステップ開催します

♪新潟冬季ステップへようこそ♪

本日は新潟冬季ステップにご来場いただきましてありがとうございます。
「にいがたtokiステーション」実施のステップも今回で8回目となりました。
2011年度までは夏季と冬季の年2回開催でしたが
本年度より冬季のみの開催となりましたので1年ぶりのステップです。

そして久しぶりのトークコンサートも午前・午後各1回開催いたしますので
「ステージに立つ楽しみ」とその「同じステージでのコンサートを聴く楽しみ」を
今日のステップを通じて皆様にお届けできることと思います。
全国各地でご活躍の松本あすか先生のトークコンサートには
ピアノのソロ以外にも連弾や鍵盤ハーモニカとのコラボ!といった企画もあり
会場中に音のわくわく感があふれること間違いなし!です。

このステップで出会う音楽、人、感動...の「時=toki」をお届けできますよう、
そして大空を舞う「朱鷺=toki」のごとく次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション 代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年5月28日

6/9國谷尊之先生アドバイスレッスンが聴講できます♪

♪6/9 國谷尊之先生アドバイスレッスン聴講生募集♪

2008年以降、年に5~6回新潟で開催してまいりました國谷尊之先生のアドバイスレッスンですが、次回6月9日に限り聴講可能となりました。公開レッスン形式ではありませんが、いつものアドバイスレッスンを間近で聴講できる又とないチャンスです!

聴講可能なレッスンは4枠です。(現時点での予定となります。)

♪日時・・・6月9日(日)

《午前》

10:00~10:45【小4】...クーラウ/6つの小さな変奏曲・三善晃/「海の日記帳」より水泡の鬼ごっこ

10:45~11:45【小1】...ブルグミュラー/スティリアンヌ・舟歌

《午後》

14:30~15:30【中3】...モーツァルト/ソナタ KV576 第1楽章

15:30~16:15【院卒】...ラフマニノフ/音の絵 Op.39-5

 

♪会場・・・ヤマハミュージック新潟店スペースY

 

♪聴講のお申込み・・・当日、受付に直接お申し込みください。

 ◆会員(PTNA/フリューゲル)・学生...1,500円

 ◆一般...2,000円

 ◆ペア(親子/指導者+生徒さん)...2,500円  

  ※一日通し券となります。

 

♪お問い合わせは事務局まで...ヤマハミュージックリテイリング新潟店内

                    ☎025-243-4311 (担当:阿部)

 

2014年2月18日

新潟冬季ステップ開催します

♪新潟冬季ステップへようこそ♪

本日は新潟冬季ステップにご来場いただきましてありがとうございます。
昨年度より年に一回、冬季のみの開催となりましたが、
早いもので、初回の2009年2月ステップから今回で9回目となりました。

そして今回もトークコンサートを午前・午後の2回開催いたします。
中川京子先生には、2011年新潟夏季ステップで
ワンポイントレッスンをしていただいたのですが
その時の多彩な音色と温かく優しいお人柄が忘れられず!
コンサートをリクエストさせていただきました♪
同じステージで「弾く」と「聴く」の両方の感動を
皆様にお届けできることと思います。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき、
大空を悠々と舞う「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション 代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年9月21日

新潟冬季ステップ♪室内楽体験♪決定のお知らせ

新潟冬季ステップ(2015/2/22)で室内楽体験をしてみませんか♪

にいがたtokiステーション10回目のステップを記念して、室内楽体験を企画致しました。

県内外でご活躍中の弦・管楽器奏者4名をお迎えしてアンサンブル初心者向けのオブリガード付ピアノ曲から、トリオや本格的な室内楽までステップのステージで室内楽体験をすることができます。

前日にはステップと同じ会場でアドバイス付のレッスン&リハーサルを実施致します。この機会に室内楽にチャレンジしてみませんか!

要項は こちら

 

2014年11月21日

新潟冬季ステップ♪室内楽体験♪定員間近です!

2月開催の新潟冬季ステップ・室内楽体験に多くのお問合せをいただきまして、ありがとうございました。嬉しいことに定員間近となりましたので、ご希望の方はお急ぎくださいませ。(明日11月22日が締め切りです。)

なお当日の昼休みには、フルート&クラリネットのミニコンサートも予定しております。お楽しみに♪

2015年2月19日

新潟冬季ステップ開催します

♪新潟冬季ステップへようこそ♪

本日は新潟冬季ステップにご来場いただきましてありがとうございます。
ステーション開催の初ステップを2009年2月に開催してから今回で10回目となり、
記念といたしまして念願の室内楽体験企画を実施することができました。
またソロのステージも就学前のかわいらしいピアニストから
グランミューズの方々まで多くのご参加を頂き心より感謝申し上げます。

そして!嬉しいことに「にいがたtokiステーション」のご当地シールが
今回のステップより初お目見えです。
越後平野の緑と日本海の青を基調に、次のステップに羽ばたく朱鷺の翼から
キラキラと素敵な音楽が聴こえてきますように...と願いを込めたデザインです。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき、
大空を悠々と舞う「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション
代表 高波真美

 

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年2月25日

新潟冬季ステップ開催します(2016.2.28)

♪新潟冬季ステップへようこそ♪

本日は新潟冬季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
今回で「にいがたtokiステーション」のステップは11回目の開催となりますが、
室内楽を含め多くのご参加を頂きまして心より感謝申し上げます。

第2部と第3部には「室内楽体験企画 vol.2」としてヴァイオリン、チェロとの
アンサンブルが、そして第4部には、ピアノを頑張っている男の子が集合!
年長さんから小学6年生までのボーイズピアニストが次々と登場いたします。
また事務局企画といたしまして、地元でもご活躍のピアニスト品田真彦氏をお迎えし、
室内楽企画の弦楽器奏者でもある加藤礼子氏と前田美華氏によるトリオの演奏も
お楽しみいただけます。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき、
ご当地シールの「朱鷺=toki」のようにキラキラと次のステップに羽ばたいて
いけますよう、スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション 代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年3月11日

2/28♪第11回新潟冬季ステップ♪ありがとうございました

今年も雪の無い晴天に恵まれ「第11回新潟冬季ステップ」が無事終了いたしました。

プレ導入のかわいらしいピアニストでスタート、室内楽体験企画や15名の「ピアノ男子集合」の部も大好評!最後の第8部では遅い時間にも関わらずグランミューズの方々の熱演が続き、118組の皆さまと終日素敵な時間を共有することができました。県内各地はもとより、県外からのご参加もあり、多くの方からご参加をいただきましてありがとうございました。

「室内楽企画vol.2」では、小学生からグランミューズの方までデュオ5組、トリオ6組のご参加をいただきました。2/7の合わせのリハーサルでは、弦楽器奏者のお二人の先生方からアドバイスをいただき、また前日のリハーサルでは、参加者全員がアドバイザーでもある國谷尊之先生のアドバイスレッスンを受講して本番を迎えました。この室内楽企画はどなたでもチャレンジできます。2016年度も講座を含めて室内楽企画を継続いたしますのでお楽しみに!

そして、事務局企画コンサートの素晴らしいトリオ!ピアノの品田真彦先生、室内楽企画でもおなじみのヴァイオリン加藤礼子先生とチェロ前田美華先生による「メンデルスゾーン:ピアノトリオニ短調 Op.49」は圧巻でした。先生方、本当にありがとうございました。

又、朝から長時間にわたりあたたかいアドバイスをいただきましたアドバイザーの井上宏子先生、國谷尊之先生、坂かず先生、菅原理恵先生にも心より感謝申し上げます。

 

♪当日のお写真です♪

   開演前♪ドキドキ&わくわく♪         ♪コミュニケーション用紙は赤いポストへ

   P1000744.JPG         P1000748.JPG

   ♪室内楽企画も大好評♪

   P1000750.JPG         P1000753.JPG

   ♪継続表彰おめでとうございます♪

   P1000757.JPG         P1000772.JPG

 

   P1000782.JPG         P1000791.JPG

  ♪アドバイザーの先生方より講評♪

   P1000777.JPG         P1000776.JPG

         (左から)♪前田美華先生・品田真彦先生・加藤礼子先生♪

               素晴らしいトリオ!ありがとうございました。

                P1000758.JPG  

2016年10月27日

新潟春季ステップ(2017/3/5)♪室内楽体験募集中

新潟春季ステップ(2017/3/5)で夢の室内楽体験をしてみませんか♪

にいがたtokiステーションでは室内楽体験vol.3を企画致しました。

今回の会場は『りゅーとぴあ スタジオA』です。

締切は11/30(月)となっております。

要項はこちら

県内外でご活躍中の弦楽器奏者2名(ヴァイオリン加藤礼子先生チェロ渋谷陽子先生)をお迎えしてアンサンブル初心者向けのオブリガード付ピアノ曲から、トリオや本格的な室内楽までステップのステージで室内楽体験をすることができます。

前日には多喜靖美先生のアドバイス付のレッスン&リハーサルを実施致します。この機会に室内楽にチャレンジしてみませんか!

2016年11月24日

新潟春季ステップ(2017/3/5)♪室内楽体験定員間近!

2017年3月5日(日)新潟春季ステップでの室内楽体験の締め切りまであと一週間となりました。
ご希望の方は定員間近となってきましたので!お早めにお申し込みください。(先着順となっております。)なお事務局で用意した要項冊子は配布完了となりました。要項及び申込書をこちらよりダウンロードしてお申し込みください。

◆室内楽体験の一部チラシの締切日11/30の曜日が(月)となっておりますが正しくは水曜日です。11月30日(月)→11月30日(水)に訂正いたします。

◆どのクラスもお申し込みの時間内であれば複数曲の選択が可能です。ただしソロとの組み合わせはできません。ソロも演奏する場合は室内楽とは別枠でのお申し込みをお願い致します。またデュオとトリオを続けることはできません。それぞれのクラスをお申し込みください。

※例・・・チェロとのデュオを2曲続けて演奏
    1曲目はヴァイオリンとのデュオ、2曲目はチェロとのデュオ
        トリオを2曲もしくは複数楽章演奏など

その他ご不明な点がございましたら
事務局(ヤマハミュージック新潟店tel/025-243-4311 担当:時田)
もしくはステーション✉niigatatoki@gmail.comまでお問合せください。

    


2017年3月 3日

新潟春期ステップ開催します(2017.3.5)

♪新潟春季ステップへようこそ♪

本日は新潟春季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
「にいがたtokiステーション」の設立から8年が経ちステップは12回目の開催です。
また新潟県内では唯一の「室内楽体験企画」も3回目となりました。
ヴァイオリンは、おなじみの加藤礼子先生、
チェロは県内外でご活躍のチェリスト渋谷陽子先生をお迎えすることとなり
デュオやトリオに15名が挑戦いたします。

「プレ導入」の小さなピアニストから「グランミューズ」の大人の方々
そして昨年大好評だった"ピアノを頑張っている男の子たち集合!"の部には
「ボーイズピアニスト」19名が登場! ...と
今回も多くのご参加を頂きまして心より感謝申し上げます。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき、
美しい翼で大空を舞う「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション
代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年4月19日

『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』スタート!

お待たせいたしました‼
『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』スタートです。

いよいよ5/15(月)新潟で多喜靖美先生の室内楽クラスが開講いたします。
ヴァイオリン加藤礼子先生、チェロ渋谷陽子先生をお迎えし
室内楽を一から学んでみませんか⁉

そして、さらに3月の多喜靖美先生の「拍子のセミナー」でリクエストの多かった
『エコ奏法クラスも室内楽クラスと同日開催いたします。
新潟初の「エコ奏法」連続セミナークラスです。

2017年4月22日

『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』会場決定

5/15(月)開講の「ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟」の会場が決まりました。

スタジオスガマタ 《新潟市中央区東中通1-86 ヴィラ東中通1Fです。

お申し込みはメールで先着順に受け付けます。
受講内容(❶室内楽クラス、❷室内楽とエコ奏法クラス、❸エコ奏法クラス) のいずれかと
お名前、お電話番号を下記アドレスに送信してください。

ステーションメール:niigatatoki@gmail.com

お問い合わせ:090-6933-0368(ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟 代表 高波真美)

2017年7月 1日

♪7/10室内楽クラスin新潟♪時間変更のお知らせ

7/10(月)の『第2回ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』は開始時間が1時間繰り上がり9:30スタートとなります。受講者の皆さま、聴講ご希望の方はご注意ください。

  9:30~13:30・・・室内楽クラス
   14:15~16:00・・・エコ奏法クラス

※ご昼食は各自ご持参いただくか、ステーションまでお弁当をご注文ください。              (お申し込みは下記のステーションメールに7/7(金)迄に連絡ください。代金800円は当日受付でお支払いください。)

ステーションメール:niigatatoki@gmail.com

お問い合わせ:090-6933-0368(ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟 代表 高波真美)

2018年2月28日

新潟春季(1)(2)ステップ開催します(2018.3.3-3.4)

♪新潟春季ステップへようこそ♪

本日は新潟春季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
13回目となります今回のステップは会場を変えての二日間開催です。

今年の冬はここ新潟市内も大寒波で雪との闘いでした。
連日の雪掻きと圧雪と氷の酷い道路状況の中
レッスンするにも指導者の先生方、送迎の保護者の方々、
生徒の皆さま本当に大変だったと思いますが         
計123組もの多くのご参加をいただき心より感謝申し上げます。

初日は「室内楽体験企画」の6名と5月からスタートした指導者の
室内楽クラス10名も演奏いたします。
お二人の素晴らしい弦楽器奏者、渋谷陽子先生、加藤礼子先生の奏でる音からは
「音の言葉」「音楽する心」をいただき多くの学びがあります。

また二日目にはアドバイザーの安嶋健太郎先生のトークコンサートも開催いたします。
同じ日に同じステージでご自身が弾く喜びとプロの演奏を聴く楽しみ両方を
充分に味わっていただけるのもステップならではの経験です。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき
美しい翼で大空を舞う「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

                  
にいがたtokiステーション
代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 新潟春季(1)新潟春季(2)

2018年4月18日

『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』再開!受講生募集

『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』再開です

先日お知らせした「にいがたtoki室内楽勉強会」を
「ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟」としてスタートいたします。
もちろん講師は多喜靖美先生‼
一緒に室内楽に親しみ学んでみませんか⁉

内容や受講料等、少し変更がありますので
下記概要を再度ご確認ください。
聴講のみでも受け付けますので
ご興味のある方、お待ちしております。

また昨年度好評だった
「エコ奏法クラス」も室内楽クラスと同日開催いたします。
目からウロコ!のエコ奏法にもぜひご参加ください。

2018年8月11日

ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟♪後半のお知らせ

♪室内楽クラス・後半の日程が決定いたしました!
 

♪日程...全て月曜の9:30~12:20

①6/25 ②7/23③ 9/10・④12/3・⑤2019/2/11

ステップ2019/3/9/・3/10...本番前にアドバイスレッスン付リハーサルの予定

 
♪クラスの内容が少し変更となっております。聴講ご希望の方はご確認ください。

①9:30~10:50 ハイドンクラス...ハイドン:トリオHob.XV-12

②11:00~12:20  モーツァルトクラス.モーツァルト:トリオKv.502

※受講生の選択が上記2曲だった為、本年度はクレンゲルクラスがありません。

 

♪会場

新潟市音楽文化会館 練習室10

※12/3のみヤマハミュージックリテイリング新潟


♪受講生以外の聴講も受け付けます。(1回3,000円です。)
「新潟春季ステップ」で生徒さんに室内楽体験をお考えの先生、来年度以降室内楽を学んでみたい先生、とりあえず聴いてみたい先生‼ 聴講大歓迎です。お気軽にお越しください。
 
なお指導者の為の「はじめの一歩で室内楽入門クラス」も開講できます。ご興味のある方はステーションまでお問い合わせください。


2018年12月12日

新潟春季ステップ『室内楽体験企画』締切間近です!

新潟春季ステップ(2019/3/9・3/10)で夢の室内楽体験をしてみませんか♪

にいがたtokiステーションの室内楽体験企画も5回目となりました。

今回の会場は『江南区文化会館』です。

締切は今週末12/15(土)となっております。

要項はこちら

※ご確認ください!           

   「プレ室内楽」の一部指定楽譜が絶版となってしまいました。

         入手困難な場合は、お手数ですがステーションまでご連絡、ご相談ください。


県内外でご活躍中の弦楽器奏者2名(ヴァイオリン加藤礼子先生チェロ渋谷陽子先生)をお迎えして

アンサンブル初心者向けのオブリガード付ピアノ曲から、トリオや本格的な室内楽まで

ステップのステージで室内楽体験をすることができます。

3/9にはステップと同じステージで多喜靖美先生のアドバイス付のレッスン&リハーサルを実施致します。

              この機会に室内楽にチャレンジしてみませんか!


          お申込・お問合せ...にいがたtolkiステーション niigatatoki@gmail.com


2019年2月20日

3/3「スタジオA」でステップリハーサルができます!

2019年3月 6日

新潟春季(1)(2)ステップ開催します(2019.3.9-10)

♪新潟春季ステップへようこそ♪

新潟春季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
今回も二日間開催となり計129組ものご参加をいただきまして心より感謝申し上げます。
「室内楽体験企画vol.5」にも過去最高の19名の応募がありました。
このステップでのソロはもちろん、アンサンブルとしてのピアノもお聴きいただき
皆さまのこれからのピアノ学習の一助となりましたら幸いです。

二日目にはアドバイザーの多喜靖美先生と
ヴァイオリン加藤礼子先生、チェロ渋谷陽子先生の
ピアノトリオによるトークコンサートも開催いたします。
それぞれの楽器から織り出される響きの魅力たっぷりなステージをお楽しみください。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき
美しい翼で天翔ける「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


にいがたtokiステーション
代表 高波真美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 新潟春季(1)新潟春季(2)

2019年4月19日

♪ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟♪入門クラス募集

2019年度『ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟』がいよいよ5/21(火)よりスタート!

今年度は、1年ぶりに入門(クレンゲル)クラスを開講いたします。(既に4名のお申し込みがあります!定員間近となっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。)
申し込み締め切りは、連休明け5/8(水)です。

これまでの受講生は、引き続きモーツァルトもしくはハイドンのトリオでのレッスンとなります。

各クラスとも聴講できます。(レッスン前日5/20までにお申し込みください。)

詳細はこちら↓


2019年9月25日

新潟中央ステップ開催します(2019.9.29)


♪新潟中央ステップへようこそ♪

本日は新潟中央ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
久しぶりに秋の開催となった「にいがたtokiステーション」ステップですが
未就学からグランミューズの方までソロはもちろんのこと
第3部は「連弾の部」として様々なペアが登場し、続くワンポイントレッスンも
そしてピアノデュオ「ドゥオール」の先生方のトークコンサートも連弾‼
ピアノのさらなる魅力と楽しさをお伝えできることと思います。

このステップで出会った音楽、人...と幸せな「時=toki」をお過ごしいただき、
大空を悠々と舞う「朱鷺=toki」のように次のステップに羽ばたいていけますよう、
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション
代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年3月 3日

新潟春季ステップ開催します(2021.3.7)


      ♪新潟春季ステップへようこそ♪

新潟春季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
コロナ禍で落ち着かない日々、そして新潟では今冬の豪雪との闘い...と
大変な状況が続く中、この素晴らしいコンサートホールで
ステップを開催することができ嬉しく思います。
 
参加者をご支援くださいましたご家族の皆さま、ご指導の先生方
ご来県いただいたアドバイザーの先生方、室内楽共演の先生方、
そして3年間に亘り室内楽を全力でご指導くださいました故多喜靖美先生
ご協力いただいた全ての方々に心より感謝申し上げます。

本日このステップで過ごす「時」が「朱鷺」の翼のように
美しい時間となりますよう
皆さまが奏でる想いのこもった音が明日への希望となりますよう
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

にいがたtokiステーション
代表 高波真美


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年7月14日

室内楽クラスin新潟 7/29 第2回レッスン延期のお知らせ

7/29(木)に予定しておりました「ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟」の第2回レッスンは東京都の緊急事態宣言に伴い講師の来県が不可能となりましたので残念ながら延期とさせていただき弦奏者との合わせ練習会に変更いたします。(練習会となりますので聴講生の募集はございません。)

次回レッスンは、9/28(火)9:40~【東区プラザ音楽室】の予定です。

お問合せ:ジャスミン音の庭室内楽クラスin新潟 Email:situnaigaku@gmail.comまで

2022年3月 9日

新潟春季ステップ開催します(2022.3.13)

♪新潟春季ステップへようこそ♪

新潟春季ステップにご来場いただきまして誠にありがとうございます。
未だ「第6波」が収束せず、まだまだもどかしい日々が続く中
今回100組のご参加、そして室内楽体験企画にも20名のご参加をいただき
ソロはもちろんアンサンブルとしてのピアノもお聴きいただけることは
ピアノを学ぶ楽しみと喜びを広げる機会にもなることと思っております。
参加者をご支援くださいましたご家族の皆さま、ご指導の先生方
ご来県いただいたアドバイザーの先生方、室内楽共演の弦の先生方
ご協力いただいた全ての方々に心より感謝を申し上げます。
美しい翼で大空を舞う「朱鷺」のように
ステージで伸び伸びと音に想いをのせて表現していただけますよう
そして
本日このステップで出会う音楽、人...と共有できる「時」を大切に
音楽のパワーでまた明日から希望を持って歩めますよう
スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。

にいがたtokiステーション
代表 高波真美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナにいがたtokiステーション