お知らせ アーカイブ

2014年6月 5日

延岡ステップ開催します

ごあいさつ

新緑あざやかな6月、ピアノステップに多数の参加をいただきましてありがとうございます。延岡のぼりざるステーションは、水郷の街といわれる延岡にて毎年春開催しております。今年で15年目のステップを迎えることとなりました。

新学期始まって間もないこの時期は、可愛いドレスを着た初々しい子供たちやコンペティションのリハーサルがわりにアドバイスを受けようとする子供たち、仕事や子育てで中断していたピアノを再開した大人の方がたくさん参加しています。春爛漫にぎやかなステップです。
いろいろな形でのステップ参加をされている皆さんが、一緒にステージに上がり、お互いの演奏を聴きあうことで良い刺激になったり励ましあったりできる有意義な場になることをスタッフ一同、切に願っております。

今日はどうぞ最後までゆっくりとピアノの音色をお楽しみください。そして、また次の春ステップにお会いできることを楽しみにしております。

延岡のぼりざるステーション代表 根岸 佐知


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年6月11日

延岡ステップ開催します。

新緑の鮮やかな山を遠くに眺める、宮崎県北の延岡のぼりざるステーションです。
ようこそピアノステップにお越しくださいました!
ステップステーションとして15年目を迎え、一昨年よりステップの合格・参加シールが延岡のゆるキャラ「のぼるくん」になりました。「のぼるくん」が町のイベントに登場するたびに、わくわく親近感を感じております。 
 ピアノステップには、ステージ体験を気軽にでき、自分のステップアップも目標にしながら続けていける良さがあります。また、ステップを通じて、お互いの演奏を聴き合い、コミュニケーションカードを送り合ったりする事で他教室との交流の場にもなっており、年に数回の「ピアノ部活動」なんて思ってもらえたら最高です。今日は、参加された皆さんにとって、思い出に残るステージとなり、聴きに来てくださった皆さんにとっても有意義な時間になればいいなと思います。
 そしてまた、次のステップでお会いできる事を心から楽しみにしております。
                   
延岡のぼりざるステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年6月23日

延岡ステップ開催します(2016.6.26)

ご挨拶

新緑あざやかに初夏をむかえました。
今日はピアノステップにようこそお越しくださいました。延岡のぼりざるステーションの参加シールキャラクターの「のぼるくん」も澄み切った空を見上げている事と思います。

ピアノは叩けばだれでも音を鳴らすことはできるのですが、美しい音色を奏でられるようになるまでには時間を要します。最初は1音1音からでも練習を重ね、たくさんの音を紡いでいくと素晴らしい音色でピアノを奏でられるようになります。
まさに「継続は力なり」です。
今日はそんな皆さんの演奏が聴けることを心待ちにしておりました。

延岡でステップを開催する様になって、早いもので16年が経ちました。
その当時、小学1年生で初ステップのステージに立った方は、すでに社会人になっていますでしょうか・・・、大学生でしょうか・・・。
私達の願いは一つです。今も音楽を楽しんでいてほしいなということです。
ステップはいろいろなステージをプログラムする事ができます。これからも、一人でも多くの皆さんと一緒にステージを楽しめるよう、又、演奏力を高めるステージになるように頑張っていきたいなと思っております。
 

延岡のぼりざるステーション スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年6月14日

延岡ステップ開催します(2017.6.18)

ごあいさつ

遠くに新緑の山並みを眺め、清流五ヶ瀬川が流れる自然豊かな延岡での
ステップに、ご来場いただき誠にありがとうございます。

延岡のぼりざるステーションの参加シールのデザインになっている「のぼる君」は、
昔子供の成長を願って作られた「のぼり猿」という
郷土玩具のイメージから生まれました。
まさに「のぼる君」は、子供達を応援する応援団長なのではないでしょうか。
 
延岡では毎年春季にステップを開催しております。
ピアノを始めたばかりのフレッシュな参加者の皆さんや
夏のコンクールに向けて頑張っている参加者の皆さんが、たくさん集まってきます。
ピアノに向かう気持ちは様々ですが、やる気と真剣さが私達にも毎回伝わってきます。
そんな子供達の心意気を、私達も応援したいなと思いながらお手伝いをしております。
また、このステップが交流の場となり、楽しかった、
お友達になったという話を聞いたりするとうれしく思います。
「のぼる君」を団長として、我々ステーション応援団員も
次回のステップに向けてさらに力を蓄えておきたいと思います。

今日はどうぞ最後まで演奏をお楽しみください。
そして、来年このステージでまたお会いできる事を心待ちにしております。

延岡のぼりざるステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年6月 6日

延岡ステップ開催します(2018.6.10)

ステップごあいさつ

延岡は、東に日向灘、遠くに新緑の山並みを眺め、清流五ヶ瀬川をはじめ大瀬川、
祝子川等多くの河川が市内を流れる豊かな水郷を持つ町です。
本日は、延岡ステップにご来場いただき誠にありがとうございます。
延岡のぼりざるステーションの参加シールのデザインになっている
「のぼる君」は、昔子供の成長を願って作られた「のぼり猿」という
郷土玩具のイメージから生まれました。
10月にある『のぼりざるフェスタ』では、
わんぱくのぼりざる、という子どもたちに大人気のイベントもあります。
 
延岡では毎年『春季』にステップを開催しております。
ピアノを始めたばかりでの初ステージ、コンクールの曲でチャレンジ、
お友達と連弾、1年の目標として、ピアノを愛する皆さんが、たくさん集まってきます。
ピアノに向かう気持ちは様々ですが、やる気と真剣さが私達にも毎回伝わってきます。
そんなピアノを愛する皆さんの心意気を、
私達も応援したいなと思いながらお手伝いをしております。
また、このステップが交流の場となり、
楽しかった、お友達になった、知っている人も参加していた、また次も頑張りたい、
という話を聞いたりするとうれしくなります。

今日はどうぞ最後まで演奏をお楽しみください。
そして、来年このステージでまたお会いできる事を心待ちにしております。

延岡のぼりざるステーションスタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年6月 5日

延岡ステップ開催します(2019.6.9)

                ≪ご挨拶≫

 延岡は、東に向日灘、遠くに新緑の山並みを眺め、清流五ヶ瀬川をはじめ大瀬川、
祝子川等多くの河川が市内を流れる豊かな水郷を持つ町です。
本日は、延岡ステップにご来場いただき誠にありがとうございます。
延岡のぼりざるステーションの参加シールのデザインになっている「のぼる君」は、
昔子供の成長を願って作られた「のぼり猿」という郷土玩具のイメージから生まれ
ました。
10月にある『のぼりざるフェスタ』では、わんぱくのぼりざる、という
子どもたちに大人気のイベントもあります。
 延岡では毎年『春季』にステップを開催しております。
ピアノを始めたばかりでの初ステージ、コンクールの曲でチャレンジ、お友達と連弾、
1年の目標として、ピアノを愛する皆さんが、たくさん集まってきます。
ピアノに向かう気持ちは様々ですが、やる気と真剣さが私達にも毎回伝わってきます。
そんなピアノを愛する皆さんの心意気を、私達も応援したいなと思いながらお手伝い
しております。また、このステップが交流の場となり、楽しかった、お友達になった、
知っている人も参加していた、また次も頑張りたい、という話を聞いたりすると
うれしくなります。

 今日はどうぞ最後まで演奏をお楽しみください。
そして、来年このステージでまたお会いできる事を心待ちにしております。

延岡のぼりざるステーションスタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ延岡のぼりざるステーション