お知らせ アーカイブ

2008年9月12日

初めてのステップいよいよ開催です!

2008年10月5日 午前10時15分より、岡山秋季ピアノステップを開催します。場所は就実高等学校

なでしこホール(岡山市弓之町)です。

おかやま白桃ステーションにとって初めてのステップ開催。今までとはひと味違う、バラエティーに富んだ楽しいステージになるといいな~。ピアノソロだけでなく、連弾もいろいろ。バイオリン、クラリネット、合唱なんかともコラボしちゃいます。

ピアノを楽しむ人のいろんな可能性を引き出せる、そんなステップを、これからもつくっていきます。

23ステップの階段を一歩ずつ上がっていくのも楽しみだけど、フリーステップの枠も大いに活用して、ピアノでできそうなこと、いろいろ、何だってやっちゃいましょう!次のステップも、乞うご期待!!

 

2009年3月 7日

ここはおもちゃ箱?春のステップに請うご期待!

3月6日(金)、ステーション事務局の先生たちで、4月5日(日)に行われる春のピアノステップのプログラムを組みました。

参加予定は予想を超える109組!! これまで本部にお任せしていたプログラム組みの大変さを実感し、あらためて本部の皆様に感謝♡でした。

今回アドバイザーの先生方に連弾のスペシャリストをお迎えすることもあってか、連弾が20組以上。ピアノと他楽器のアンサンブルも、バイオリンクラリネットリコーダーエレクトーン声楽と多種多様!これは、まるでおもちゃ箱かびっくり箱?とにかく普通のピアノ発表会のようなイメージとは全く違う、ステップならではの楽しいステージになりそうな予感がします。アドバイザーの先生方によるトークコンサートもとっても楽しみです。出場者の皆さんには、ぜひお時間の許す限りいろいろ聴いて帰っていただきたいです。練習のラストスパート!頑張りましょうね。

 

打合せ写真.JPG 

 

2009年8月24日

今年の秋は、サエスタのステップへ・・・

夏休みももうすぐ終わりです。

ピアノステップの開催を楽しみにしてくださっている方からは、

「そろそろ秋のステップがありますか?」

というご質問を、時々いただいています。

 

今年の秋、おかやま白桃ステーションでは、ステーションが立ち上がって初めての

ピアノステップ開催となる、サエスタステーションさんに、全面的にご協力することにしています。

ステップファンの皆様には、秋の佐伯町へのお出かけをお楽しみいただくということで、

ぜひ、10月4日(日)岡山東地区のピアノステップにご参加ください。

参加申込み締め切りが間近ですので、まだの方は

今週中にお申込みください。

 

白桃ステーションのスタッフ陣も、お手伝い&出演(?)など、いたします。

当日、会場でお会いいたしましょう!!

 

おかやま白桃ステーション主催のピアノステップは、

次回は春にと考えております。

詳細が決まりましたら、お知らせ記事を掲載いたしますので、

しばらくお待ちください。

 

2010年1月21日

岡山冬季ステップ締め切り間近!

昨年春のステップでもご好評いただいた、

就実高校なでしこホールを使わせていただいて、

岡山冬季ステップが2月28日(日)に開催の運びとなりました。

すでに、たくさんの皆様から参加のお申し込みをいただき、ありがとうございます。

申し込みの締め切りも25日東京本部必着ということで、

ご出場を希望される方は、

今すぐお申し込みを!!

ネットでの申し込みもOKですが、

そろそろ定員オーバーしますので、まだの方は、お急ぎください

 

これまでお申し込みいただいている範囲で

今回のラインナップを予想しますと、

すずやタンブリンを交えた合奏、

会場の皆様とボディーパーカッションをご一緒にやる企画、

尺八やクラリネットが登場してのアンサンブルなど、

ピアノと楽しい仲間たちのコラボレーションが期待できそうです♡♡

 

もちろん、ピアノでも、幼児ちゃんから大人の方まで、

多彩な演奏が繰り広げられます。

連弾のチームもたくさん!!

会場に来てくださる方には、ぜひ

お互いに感想のお手紙をやりとりする、

メッセージカードをご利用いただいて、

交流も深めていただきたいです。(^^)/

 

そして、忘れてならないのが、

トークコンサート企画!!

今回のアドバイザーとしてお越しいただく伊賀あゆみ先生により、

楽しいミニコンサートがあります。

現在、東京音楽大学で後進の指導に当たられている伊賀先生です。

せっかく足をお運びいただいた機会に、ぜひお聴きください。

特に子供たちには、プロのピアノを聴いて欲しいものです。

 

では、ご出場予定の皆様!

あと1ヶ月、しっかりと練習を積んで、

悔いの残らない、充実した気持ちで楽しめるピアノステップになりますように。

フレー フレー 皆さん(^0^)/

 

 

 

 

 

2010年6月12日

岡山夏季ステップに向けて、始動!!

8月29日(日)に開催予定の、ピアノステップに向けて、

おかやま白桃ステーションメンバーの先生たちで、初回の会議をしました。

 

今回は、初めて導入する

「ちびっこフリーステージ」に話題が集中しました。

それぞれの教室で、どんな企画をされるのか、お互いに興味しんしん o(*^▽^*)o~♪

 

猛練習をする、幼稚園の音楽発表会のようなものでなく、

普段の教室でのレッスン風景を、そのまま舞台にもってきて、

まだ今年おけいこを始めたばかりの人にも

気軽に楽しく舞台を経験してもらえるように・・・

これが、ステーションメンバーの一致した考えです(゚∇^*) ♪

いろんな教室の楽しい企画をお待ちしています(^▽^)/

 

また、今回のステップでは、最近話題の「親学」のレクチャーもあり、

出場する子供たちだけでなく、保護者のみなさんにも

来てよかった、勉強になったと言っていただけるようなステップになるといいなと思っています。

 

もちろん、これまで通りの23ステップ&フリーステップもあり。

すでに選曲を終えて、練習に励んでいる人も

たくさんおられることでしょう。

お申し込みは、定員になり次第

締め切らせていただくことになりますので、

なるべくお早めにお願いします。

 

2013年7月25日

岡山夏季ステップ開催します

ご挨拶

本日はピティナピアノステップ岡山夏季地区にご参加くださり
誠にありがとうございます。

おかげさまで2002年4月から岡山支部主催として開催されてきたステップを、2008年秋よりおかやま白桃ステーションに移行してから今回で10回目を迎える事となりました。

いつも多くの皆様にご参加いただき、回を重ねるごとにステップ運営にお力添えくださる先生方の輪が広がっていることにとても感謝しております。

これからも皆様に愛されるアットホームなステップを心がけてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

おかやま白桃ステーション


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年9月 1日

岡山夏季ステップ開催レポート(2016.7.31)

前回に引き続き、雰囲気、音響ともに素晴らしい、岡山県立美術館ホールでステップを開催する事が出来ました。
ピアノソロはもちろんのこと、ピアノとフルート、ピアノと歌、姉妹の連弾など、参加者それぞれの音楽の楽しみ方が披露されました。
また、アドバイザーの今野先生のワンポイントレッスンが2回行われ、受講した2名が改めて注意すべき点が確認出来ただけでなく、会場の聴講生にも広く役立つお話が聞けて、有意義な時間になりました。
最後の講評を終えると19時半を過ぎましたが、無事終える事が出来ました。ありがとうございました。

2018年10月17日

岡山秋季ステップ開催します(2018.10.21)

ごあいさつ

この度はピティナピアノステップ岡山秋季地区に
ご参加並びにご来場いただきまして、誠にありがとうございます。

2008年10月岡山支部主催からステップ運営を移行し、
おかやま白桃ステーションが初開催いたしましてから丸10年、
20回目を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご理解・ご協力の賜物と心より感謝しております。
 
これからも、甘くてホッとする白桃のようにほのぼのとした
アットホームな雰囲気を大切に、どなたでも気軽に楽しんでいただける
ステップでありたいと願っております。

また、今回は10年前のステップで連弾の楽しさを教えてくださった
今野早苗先生・菅生晴美先生にトークコンサートをお願いしております。
どうぞお楽しみに♪

では、皆様にとって素敵な思い出の一日となりますように。

              
おかやま白桃ステーション スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年7月24日

ステップ岡山夏季地区トークコンサートでコンペ課題曲をリクエスト

間近に迫って参りましたステップ岡山夏季地区(7月28日開催)では、
16時55分〜17時25分の予定でアドバイザーの中田雄一朗先生が
トークコンサートを行います。
トークコンサートは15分間を2回で行って来ましたが、
今回は1回にしたので30分間となり、たっぷりお聴き頂ける事になりました。
コンペ本選前のこの時期、課題曲でのトークコンサートをお願いしたところ、
中田先生よりご快諾頂き、なんと!会場の皆様のリクエストにより演奏
(A2.A1.B.インヴェンションを除いたC級より)して頂ける事になりました。
限られた時間の中で、出来るだけ皆様のリクエストにお応えしたいので、
曲をリクエストしたい方は当日受付で用紙に曲目の記入をお願いします。
進行の都合上、4部の方は4部受付時、それ以外の5部の方、参加しないけど
聴きに来られる方で曲をリクエストしたい方は、早めにお出で頂き、
16時30分迄に受付の用紙にご記入ください。

どなたでも無料でお聴き頂けますので、コンペに参加される方だけでなく、
今度コンペに参加してみたいな、コンペの課題曲ってどんな曲なのかな、
と興味のある方は是非県立美術館までお越しくださいね。
涼しく快適なホールでおかやま白桃ステーション一同、お待ちしています。

2020年7月22日

岡山夏季ステップ開催します(2020.7.24)

             ごあいさつ

 前回岡山冬季ステップを無事開催させていただきホッとしたのもつかの間、新型コロナウィルスの感染はあっという間に全国で拡がりました。
 予定されていたコンサートやコンクールなどの開催が困難になり、今まで当たり前のように思っていたことがどれだけ幸せなことなのかを痛感する日々となりました。
 ステップの申し込みも一時停止となり、多くの皆様に大変ご心配をおかけしました。

 緊急事態宣言の解除を受け、またピアノステップが開催できることに感謝すると共に、新しい生活様式を基本に皆様のステージがすてきな思い出となりますよう、スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきたいと思います。
 このたびは感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。

おかやま白桃ステーション  大本茂斗子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナおかやま白桃ステーション