コラム

最近投稿された記事

大嶺 未来先生セミナー(沖縄・2023/09/11開催)

本多 昌子先生セミナー(沖縄・2023/03/20開催)

石黒 加須美先生セミナー(沖縄・2022/09/12開催)

厚地 和之先生セミナー(沖縄・2021/09/13開催)

【セミナー実施レポート】菅原 望先生セミナー(2021/03/15開催)

プロフィール

代表者からみなさまへのメッセージや活動内容はこちら。



2023年9月20日

大嶺 未来先生セミナー(沖縄・2023/09/11開催)

2023年9月11日(月)に沖縄メディアアートセンター(oMacオーマック)スタジオにて大嶺 未来先生をお招きし、「もっと知ろうラフマニノフ《入門編》講座と演奏 おさえておきたい演奏と指導のポイント 」を開催いたしました。

大嶺先生はラフマニノフ作品をライフワークとされ、2013~2016年全曲演奏シリーズにてソロ曲奏破。講座では、ラフマニノフの生い立ちや彼に関わりのある人物に触れ、特徴を織り混ぜながら作品を紹介し、また培われたテクニックを基に、音の出し方・響かせ方・ペダリングの注意点等も作品を例に挙げお話しくださいました。

20230
                                                            
                                 <a href=続きを読む »

2023年3月27日

本多 昌子先生セミナー(沖縄・2023/03/20開催)

2023年3月20日(月)沖縄県浦添市ベッテルハイムホールにて、「2023年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー」を開催いたしました。講師には演奏面と指導面においてもプロフェッショナルな講師、本多昌子先生にお越しいただきました。

A2級~D級の曲をほとんど全曲の演奏と共に、実に多彩な面からのアプローチによる説明で、講座はあっという間に時間が過ぎていきました。
「コントラストを大事にするという所がカギになる。」という事を念頭にお伝えされたのち、A2級~A1級の小さなお子さんが演奏される曲の中では、強弱のコントラスト、近く、広く、解放さ れる空間を感じるコントラストなど、 続きを読む »

過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ沖縄支部