表参道12月ステップ開催レポート(2017.12.27)
年末の慌ただしいなか、総勢45組の方々にご参加いただき、表参道12月地区ピアノステップ(2017年12月27日開催)を無事終えることができました。心より御礼申し上げます。
1部から4部においては、未就学児の小さなお子様から受験生や音大生、グランミューズの方々まで、ソロや連弾による熱演が繰り広げられました。中にはコンクールの全国大会を控えた方も出演され、参加者の方々のよく弾き込まれた音楽に、客席からは大きな拍手が送られました。
また1,2部と3,4部の合間には、アドバイザーの垣内敦先生のワンポイントレッスンも行われました。
そして、5,6部は弦楽器との二重奏やピアノ三重奏といった室内楽を中心としたステージです。事前のリハーサルを踏んだ16名の参加者の方々と、ヴァイオリンの間野久美子先生とチェロの韮澤有先生によって、ピアノと弦楽器のアンサンブルが展開されました。共演の先生方の心強いサポートを得て、耳馴染みのある音楽から本格的な作品まで、力演が続きました。
5,6部の前には、当ステーション代表の田中克己先生が弦楽器奏者の先生方お二人を交えて、沖縄をテーマとしたピアノ三重奏のトークコンサートが展開されました。
ご参加いただいた方々、ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました。 また次回もどうぞよろしくお願いいたします。
1部から4部においては、未就学児の小さなお子様から受験生や音大生、グランミューズの方々まで、ソロや連弾による熱演が繰り広げられました。中にはコンクールの全国大会を控えた方も出演され、参加者の方々のよく弾き込まれた音楽に、客席からは大きな拍手が送られました。
また1,2部と3,4部の合間には、アドバイザーの垣内敦先生のワンポイントレッスンも行われました。
そして、5,6部は弦楽器との二重奏やピアノ三重奏といった室内楽を中心としたステージです。事前のリハーサルを踏んだ16名の参加者の方々と、ヴァイオリンの間野久美子先生とチェロの韮澤有先生によって、ピアノと弦楽器のアンサンブルが展開されました。共演の先生方の心強いサポートを得て、耳馴染みのある音楽から本格的な作品まで、力演が続きました。
5,6部の前には、当ステーション代表の田中克己先生が弦楽器奏者の先生方お二人を交えて、沖縄をテーマとしたピアノ三重奏のトークコンサートが展開されました。
ご参加いただいた方々、ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました。 また次回もどうぞよろしくお願いいたします。






