11月29日(日)、国立AIスタジオにて、大活躍中のピアニスト小原孝先生による公開レッスンが行われました。小原孝先生は皆様すでにご存知の通り、クラシックからポピュラーまで、多岐にわたるジャンルで縦横無尽に活躍されているピアニストで、ソロ、伴奏、アレンジ、オーケストラとの共演、CM音楽などでご活躍中です。
今回は国立支部所属の生徒さん5組(ソロ2名、連弾3組)を対象にレッスンして下さいました。
曲目はブルグミュラー、そして小原先生のアレンジによる"ねこふんじゃった"シリーズやバイエルなど数曲、ブラームスのハンガリー舞曲までさまざまです。
最初は有名な先生を目の前にして固かった受講生達も、先生の子供の目線に立った楽しいお声掛けに、どんどん表情を変えていきました。
先生はとにかく受講生とお話をなさいます。「ここはどうしてみる?」「こんな風にしてみてはどうかな?」と。
子供に一度考えさせ、そして譜面には書かれていない自由な音の世界へ、イマジネーションを刺激しながらいざなっていくのです。短時間にぐいぐい音楽に表情を与えて下さり、最後はすっかり雰囲気も和み、笑い声も聞かれるなか終了しました。
その後は少し早いクリスマスプレゼントとして、先生の演奏による「アルハンブラの想い出」「旅立ちの日に」「アヴェマリア」の生ライブが実現しました。
なんとも贅沢なプライベートライブに、受講生達もスタッフも大感激。
その暖かい音色に、全員、ひととき我を忘れ酔いしれました。
そして先生作詞作曲の東日本大震災心の復興支援曲~「逢えてよかったね」を全員で合唱。
会を終えました。
終了後にはスタッフとのディナーまでお付き合い頂き、気さくに色んな質問や楽しいトークに応じてくださいました。その先生のお人柄に、スタッフ全員すっかりファンになってしまった一夜でした。
今年は25周年記念で、いつにも増して精力的に活躍されている先生。
スタッフ一同、ご活躍を心より応援させていただきます。
長い時間、ありがとうございました。