小山ステップⅠ
4月12日(土)小山市の花「思川桜」が満開の中、10周年記念小山ステップを市の大ホールで開催いたしました。昨年に続けてヴァイオリンの阿部真也先生、チェロの谷口賢記先生、アンサンブル指導の松本裕子先生のご協力のもと、室内楽参加者30組が2回の事前練習を経て、ソロ49組の方々と共に素晴らしい演奏を披露されました。
前日の6時間半に及ぶアンサンブル練習に加えて、当日2時間練習の後、続けてステップ本番というハードなスケジュールにもかかわらず、子供たちの目線でご指導、アンサンブルくださった3名の先生方には感謝の念で一杯です。トリオ演奏後すぐにスタッフに回った4名を始めとする小山ステーションメンバー21名は、記念となる2日間のステップを精一杯楽しみながら大ホールを駆け回って協力、運営いたしました。
このステップに参加した方々が10年後もまた、音楽の美しい花をステップの舞台で咲かせてくださることを願っています。
小山ステップⅡ
4月13日(日)おやま千本桜まつりの会場横、市の大ホールで10周年記念小山ステップを土曜に引き続き開催いたしました。
2台ピアノでの参加者10組を含む85組が演奏。アドバイザーのデュエットゥによるトークコンサートでのリベルタンゴは圧巻で大ホールならではの響を堪能いたしました。
小山ステーションメンバーは5組が2台ピアノ演奏に参加してすぐにスタッフに回り、前日に続けての運営と参加生徒達の世話などでハードな一日でしたが、10名のお母様たち(うち1名はステーションメンバー)の歌のアンサンブルに子供たち4名によるヴァイオリン、打楽器が加わった素晴らしい演奏が、癒しのひと時を与えてくれました。
例年とは違った広い舞台での演奏は子供たちのみならず大人の参加者にとっても素晴らしい経験になったようです。2日間、アドバイザーをお引き受けくださった沢田菊江先生ありがとうございました。
普段は個人プレーの多いピアノ指導者が集い、協力して地域のピアノ学習者を育てつつ自らも育っていけるという素晴らしい場=ステップがあることを感謝しております。
4月12日(土)小山市の花「思川桜」が満開の中、10周年記念小山ステップを市の大ホールで開催いたしました。昨年に続けてヴァイオリンの阿部真也先生、チェロの谷口賢記先生、アンサンブル指導の松本裕子先生のご協力のもと、室内楽参加者30組が2回の事前練習を経て、ソロ49組の方々と共に素晴らしい演奏を披露されました。
前日の6時間半に及ぶアンサンブル練習に加えて、当日2時間練習の後、続けてステップ本番というハードなスケジュールにもかかわらず、子供たちの目線でご指導、アンサンブルくださった3名の先生方には感謝の念で一杯です。トリオ演奏後すぐにスタッフに回った4名を始めとする小山ステーションメンバー21名は、記念となる2日間のステップを精一杯楽しみながら大ホールを駆け回って協力、運営いたしました。
このステップに参加した方々が10年後もまた、音楽の美しい花をステップの舞台で咲かせてくださることを願っています。
継続表彰
当日の様子
ご当地シール
小山ステップⅡ
4月13日(日)おやま千本桜まつりの会場横、市の大ホールで10周年記念小山ステップを土曜に引き続き開催いたしました。
2台ピアノでの参加者10組を含む85組が演奏。アドバイザーのデュエットゥによるトークコンサートでのリベルタンゴは圧巻で大ホールならではの響を堪能いたしました。
小山ステーションメンバーは5組が2台ピアノ演奏に参加してすぐにスタッフに回り、前日に続けての運営と参加生徒達の世話などでハードな一日でしたが、10名のお母様たち(うち1名はステーションメンバー)の歌のアンサンブルに子供たち4名によるヴァイオリン、打楽器が加わった素晴らしい演奏が、癒しのひと時を与えてくれました。
例年とは違った広い舞台での演奏は子供たちのみならず大人の参加者にとっても素晴らしい経験になったようです。2日間、アドバイザーをお引き受けくださった沢田菊江先生ありがとうございました。
普段は個人プレーの多いピアノ指導者が集い、協力して地域のピアノ学習者を育てつつ自らも育っていけるという素晴らしい場=ステップがあることを感謝しております。
継続表彰
トークコンサート
団体参加 ピアチェーレ
ご当地シール