« 前の記事| 後の記事 »

鳥取ステップ開催レポート(2013.3.9,10)

梨花ステーションでは、3月9日10日にステップを開催しました。
そして、157組の演奏者たちが日頃の練習の成果を発表しました。
この度は、舟曳千智先生、横山朋子先生、佐藤展子先生のアドバイスとメッセージを頂きました。
梨花ステーションの参加者の多くはジュニアです。アドバイザーの先生は、ピアノの鳴らし方から曲の解説まで、小さなこどもさんにも分かりやすくメッセージを書いてくださいました。
また、佐藤先生のトークコンサートも素晴らしかったです。先生のこども時代の経験を話してくださり、ピアノの練習は大変だけど、お姉さんたちが弾いている曲に憧れを持ち、あの曲を弾けるようになりたいなあと夢を持ってくださいと、会場のこどもさんにメッセージを届けてくださいました。佐藤先生の素敵な演奏と梨花ステーションが工夫をした照明の効果が解け合い、ヴォリューム感のあるトークコンサートになりました。
そして、今年もしました、コミュニケーション用紙スタンプラリー。
演奏者の椅子に鉛筆を用意して、会場で初めていっしょになった人にも、気軽にコミュニケーション用紙を書いてあげる雰囲気作りに力を入れました。昨年より盛り上がり、今年は700枚のコミュニケーション用紙が演奏者たちをつなげました。
2日間に渡り、このステップを一緒に作って頂いた梨花ステーションの先生、ありがとうございました。

2013鳥取ステップ
1部、2部
2013鳥取ステップ
第3部、第4部
2013鳥取ステップ
第5部、第6部
第7部、第8部
第7部、第8部
第9部、第10部
第9部、第10部
第11部、第12部
第11部、第12部
2013鳥取ステップ
2013鳥取ステップ
2013鳥取ステップ
※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ梨花ステーション