名称 | りょうもうステーション |
---|---|
代表者 | 長廻 かおる 私は長年、コンペ審査員、ステップアドバイザーとして、全国各地のステーションでお世話になっていますが、各地の先生方、スタッフの皆様の丁寧な対応、生徒さんたちに対する深い愛情を感じて、是非とも自分の地元にステーションが欲しいと感じていました。群馬県は広くて、この両毛地域にはまだステーションがありません。協力していただける先生とは新しいコミュニティ造りからで、「ステップって何?」からのスタートです。PTNA経験者が少なく、不安もいっぱいありますが、生徒さんを思う気持ちは皆さん熱く、自分たちにとっても勉強の場になると期待しています。「りょうもうステーション」が、この地域の音楽活動の一端になれるよう、文化発信地になれるように皆さんと協力してやっていきたいと思います。 |
プロフィール | 昭和音楽大学及び道短大ピアノ科講師。プレイザミュージック音楽教室代表として多くの生徒指導に当たる。2008年よりPTNAコンペ審査57回、2018年よりアドバイザー8回、ブルグミュラーコンクール、ジュニアピアノコンクール、オーディション、北関東ピアノコンクール、スタインウェイコンクール他、多くの審査員を務める。 |
設立 | 2019/10/28 |
沿革 | |
協力支部 | 高崎支部 |
活動内容 | 昭和音楽大学及び道短大ピアノ科講師。プレイザミュージック音楽教室代表として多くの生徒指導に当たる。2008年よりPTNAコンペ審査57回、2018年よりアドバイザー8回、ブルグミュラーコンクール、ジュニアピアノコンクール、オーディション、北関東ピアノコンクール、スタインウェイコンクール他、多くの審査員を務める。 |