2019年11月22日

取手秋季ステップ開催レポート(2019.11.3)

11月3日文化の日、茨城県取手市の聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校にて、取手秋季地区ステップが開催されました。
緑に囲まれた静かな校舎、また音楽科レッスン室で本番前に指ならしが出来ることなどとても恵まれた環境でのステップとなって、参加者の皆さまがリラックスされて弾かれているように感じました。
音楽の素晴らしさ、ピアノを続けることで広がる豊かな人生について分かりやすくお話しくださったアドバイザーの竹本 絵己先生、上仲 典子先生、新海 未穂先生、そして開催に当たってご協力いただいた各方面の皆さまに心より御礼申し上げます。
スタッフ一同、ステップでの皆さまとのご縁を大切にさらに活動に取り組んで行きたいと思いました。

アドバイザー
1,2部集合
3,4部集合
5部集合
継続表彰
講評
講評
講評
講評
連弾
連弾

2019年10月30日

取手秋季ステップ開催します(2019.11.3)

 本日は、ピティナ・ピアノステップ取手秋季地区へお越し
いただき、まことにありがとうございます。
 開催に当たりお力添えを頂戴した皆さまには、心より御礼
申し上げます。
 今回も楽しいステージと客席の応援によるコラボレーショ
ンで、熱い音楽の一日となることでしょう。
 皆さまのピアノ・音楽ライフが、さらに充実されますよう
スタッフ一同願っております。


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年5月22日

松戸秋山ステップ開催レポート(2019.5.12)

令和元年5月12日、聖徳大学附属中学校・高等学校奏楽堂にて
第10回松戸秋山地区ステップが開催されました。
アドバイザーにお迎えした時藤 恭子先生、菅原 望先生、直井 文子先生より参加者全員に
きめ細やかなアドバイスを頂戴し、また菅原先生のトークコンサートでは
ブルクミュラーの練習曲に始まるとても分かりやすいプログラムで会場は大いに
盛り上がって、節目の10回にふさわしい楽しいステップとなりました。
これまでの開催へのご理解、ご協力を頂戴した皆さまに心より御礼申し上げます 。
そして、培った継続する喜びを土台に、これからもこの地区で音楽仲間の繋がりが
広がり続けることを信じています。

出演者
熱演
1,2部集合
3,4部集合
5,6部集合
7部集合
アドバイザー
継続表彰
講評
時藤先生
小路さん
菅原先生1
菅原先生2
菅原先生3
菅原先生4
菅原先生5
直井先生

2019年5月 8日

松戸秋山ステップ開催します(2019.5.12)

               ご挨拶


 本日はピティナ・ピアノステップ松戸秋山地区にお越しいただき
まことにありがとうございます。おかげさまで、この地区でのステッ
プ開催も10回目を迎えることが出来ました。これまでにご協力を
いただきました多くの皆様に、心より御礼申し上げます。

 ご出演の皆さまは、それぞれの思いが客席へ届くように心を
こめて奏でましょう。そして熱演に温かい拍手をお願いいたします。

 本日のステージが思い出深いものになりますように、そして
皆さまのピアノライフのさらなるご発展をスタッフ一同心より
願っております。

             ピティナ龍ヶ崎ときわ路ステーション
                    代表  和田 仁


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年11月21日

取手秋季ステップ開催レポート(2018.11.3)

秋らしい晴天に恵まれた11月3日文化の日、茨城県取手市の聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校にて、取手秋季地区ステップが開催されました。
今回は初参加のお子様から45回表彰の方まで、幅広い年齢層の皆さまによる多彩なステージが繰り広げられました。
基本をしっかり学ぶ方法と継続することの大切さを分かりやすくお話ししてくださった、アドバイザーの藤原 亜津子先生、田中 裕子先生、富澤 和子先生に心より御礼申し上げます。
スタッフ一同、皆さまとご一緒に楽しく一日を過ごすことが出来たことに感謝しつつ、また次回へ向けて勉強を続けて参ります。

1,2部集合写真
3,4部集合写真
5,6部集合写真
アドバイザー
継続表彰
田中裕子先生講評
富澤和子先生講評
連弾

2018年10月31日

取手秋季ステップ開催します(2018.11.3)

本日はピティナ・ピアノステップ取手秋季地区に
お越しいただきまことにありがとうございます。
多くの皆様のご協力、ご支援をいただき今回も開催できますことを、
心より御礼申し上げます。

本日演奏される皆さんは、ステージで楽しく伸び伸びと練習の成果を表現しましょう。
そして熱演に温かい拍手をお願いいたします。

本日のステージが思い出深いものになりますように、また音楽を愛する仲間の輪が
さらに広がって行くことを、スタッフ一同心より願っております。


ピティナ・龍ヶ崎ときわ路ステーション
代表 和田 仁


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年5月25日

松戸秋山ステップ開催レポート(2018.5.13)

去る5月13日(日)千葉県松戸市の聖徳大学附属女子中学校・高等学校奏楽堂にて、ピティナ・ピアノステップ松戸秋山地区が開催されました。

今回は、アドバイザーに庄司美知子先生、江夏範明先生、町永知子先生をお招きして、一人一人の参加者に細やかなメッセージ、そしてこれからも充実したピアノライフを過ごしていくための温かい励ましのお言葉をいただきました。

この地区での開催も9回目となり、すでに何度も参加されている参加者、また毎回ご来場くださるお客様も多く、客席のあちこちで楽しい会話が弾んでいるようでした。

また来年も皆さまとお目にかかれることを、スタッフ一同楽しみにしております。

1,2部集合写真
3,4部集合写真
5,6部集合写真
7部集合写真
アドバイザー
ステージ
ワンポイントレッスン1
ワンポイントレッスン2
会場1
継続表彰
講評
講評2
受付
連弾

2018年5月 7日

松戸秋山ステップ開催します(2018.5.13)

《ごあいさつ》

本日はピティナ・ピアノステップ松戸秋山地区に
お越しいただきまことにありがとうございます。
おかげさまで、この地区でのステップ開催も9回目を迎えることが出来ました。
今回の開催に当たりましてご協力をいただきました多くの皆様に、
心より御礼申し上げます。
 
出演される皆様は、それぞれの思いが客席へ届くように心をこめて奏でましょう。
そして熱演に温かい拍手をお願いいたします。
 
本日のステージが実り多いものとなりますように、スタッフ一同心より願っております。
               

ピティナ龍ヶ崎ときわ路ステーション
代表  和田 仁


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年11月21日

取手ステップ開催レポート(2017.11.4)

2017年11月4日(土)茨城県取手市、聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校 第一音楽室において、ピティナ取手地区ステップが無事終了しました。
今回、龍ヶ崎ときわ路ステーション主催としては8年ぶりの取手地区ステップとなり多少の不安もありましたが、当日は小さなピアニストから社会人の方まで、ソロ、連弾、2台ピアノによる華やかなステージが繰り広げられて、楽しく賑やかな一日となりました。
開催に当たりましてご協力をいただきました聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校様ならびに多くの皆さま、また温かいアドバイスをくださったアドバイザーの藤原亜津子先生、永井礼子先生、野牧幹代先生に心より御礼申し上げます。
今回ご参加の皆さまが充実したピアノライフを送られますように、そして、ステップを通じてこの地域でピアノを愛する仲間の輪がさらに広がっていきますようスタッフ一同願っております。

2017年5月24日

松戸秋山ステップ開催レポート(2017.5.14)

すでに夏の到来を思わせる陽気となった5月14日(日)、松戸秋山地区ステップが開催されました。
今回も小さなお子様からグランミューズの皆様まで96組のご参加をいただき、
クラシック、ポップス、ジャズ、2台ピアノなどの幅広いジャンルによる熱演が繰り広げられました。
この地区での開催は8回目となりましたが、皆様の楽しいステージのさらなる継続をお手伝い出来るように、
これからもスタッフ一同頑張りたいと思います。

過去の記事


カテゴリ



QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ龍ケ崎ときわ路ステーション