ステップ アーカイブ

2009年12月 2日

バスティン曲ワンポイントレッスン&後藤幸子先生の指導セミナー

 
いよいよ今年も残すところあと1か月となりました。
海老名地区ステップがスタートして、早3年が経ち、発足時にピアノを始めた
子供たちも随分と成長し上達したことと思います。

今回のステップは12月5日・6日「ちょっと早いクリスマス」。
発足時、ステップ説明会の講師をしてくださった、バスティン研究会の池川先生をおよびしてバスティン曲でのワンポイントレッスンをしていただけることを大変楽しみにしています。
参加者の約9割がジュニアの初級者という地域なのですが、
継続表彰者は5・10・15・20・25・30回の表彰合わせて25名もいます!
これは、ちびっこ達のステージ経験が多いという表れだと思います。

そんなわけで
♪今年はクリスマス曲やバスティン曲♪ での演奏がどの部でも聞けるようにプログラムが
組まれています。どうぞみなさん、楽しい時間をお過ごしください。

 ワンポイントレッスン・予定
 第5部 13 有田智恵さん バスティン/かわいい犬    (11時45分~55分)
 第6部 15 佐藤 響くん バスティン/ダブリンのジッグ (13時45分~55分)
 第8部 13 東谷萌愛さん バスティン/バルカローレ   (15時55分~16時)
 

また、ステップ翌日はステーション代表のリクエストにより

「後藤幸子先生の指導セミナー」をスガナミ・ミュージックサロンで開催される運びとなりました。
永年、ヤマハ教材制作に関わってきた後藤先生の指導法はきっと皆さま方のお役にたつことでしょう。
現在、ベストセラーである「みんなのオルガンピアノの本」の講座がないそうなので、
後藤先生のこの講座には大変関心が寄せられています。
ステーション側の企画でヤマハが関心を寄せてくださるなんてとても光栄です。

当日はヤマハミュ-ジックメディアからも担当者がみえるそうです。これを機に全国で
展開されたらすごいですね。


詳細は PTNA ホームページ セミナーの項目をご覧ください。
お申し込みは 
   スガナミ楽器 町田店 TEL 042-722-3458
              FAX:042-722-4569
   及び
   PTNA HP セミナーページよりWEBで
      
皆様のご参加をお待ちしています。  
                     さがみ大和ステーション(江夏)

2011年12月15日

海老名Ⅰ、Ⅱステップ開催します

ご挨拶

 本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいまして誠にありがとう
ございます。
海老名ステップの日はお祝いの日!この日を迎えられた事は大変
喜ばしく、連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、
心よりお祝い申し上げます。
さがみ大和ステーションがスタートして、早5年が経ち、発足時にピアノ
を始めた子供たちも随分と成長、上達した事と思います。
当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いで
きました。その成果を存分に発揮していただけるよう今回は5周年記念と
して音楽専用ホールで2台のピアノを使用しての開催となりました。
ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と
切り離すことができない人生の喜びとなってくれるでしょう。
皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ
最後までごゆっくりお楽しみください。

さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら(

2012年12月20日

海老名Ⅰ、Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいましてありがとうございます。
海老名ステップの日はお祝いの日!この日を迎えられた事は大変喜ばしく、
連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、心よりお祝い
申し上げます。
さがみ大和ステーションがスタートして、早6年が経ち、発足時にピアノを
始めた子供たちも随分と成長、上達した事と思います。
当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いで
きました。
ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と
切り離すことができない人生の喜びとなってくれるでしょう。
皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ
最後までごゆっくりお楽しみください。

さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 海老名Ⅰ海老名Ⅱ

2013年11月21日

海老名Ⅰ、Ⅱステップ開催します

ご挨拶

本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいましてありがとうございます。
海老名ステップの日はお祝いの日!この日を迎えられた事は大変喜ばしく、連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、心よりお祝い申し上げます。
さがみ大和ステーションがスタートして、早7年が経ち、発足時にピアノを始めた子供たちも随分と成長、上達した事と思います。当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いできました。

本年度はとても優秀なピアニストの根津理恵子先生を迎えて、コンサートをしていただけることを大変嬉しく思います。聴衆の心に響く演奏でご活躍の根津先生は、音楽面において特別な才能、表現力をお持ちです。根津先生の素晴らしい温かい音色を、これからの若い生徒さん達が学ぶ心を持って楽しんで頂ければと思います。

ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と切り離すことができない人生の喜びとなってくれるでしょう。
皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ最後までごゆっくりお楽しみください。

さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 海老名Ⅰ海老名Ⅱ

2013年11月28日

海老名ステップ 開催レポート(2013.11.23,24)

すっきりとした秋空の広がる11/23,24、7回目の海老名ステップを無事終える事が出来ました。
例年より少し早い時期の開催となりましたが、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
また遠方からお越しくださいましたアドバイザーの先生方、このステップに関わって下さったすべての方々に感謝申し上げます。
今年もスタッフのお仕事の傍ら、完成度の高い、心に響く演奏をたくさん聴かせていただきました。
継続して出場されている方が多いのもこの地区の特徴で、指導者の先生方の熱意と生徒さんたちの意識の高さを感じた二日間でした。
長谷川淳先生、江夏範明先生によるワンポイントレッスンでは、短時間に多くのことを教えて頂き、会場の皆さんもメモを取りながら大きくうなづく姿が見られました。
また23日に行われたトークコンサートでは、ピアニストの根津理恵子先生がトークを交えながら、モンポウ、プーランク、ショパンの小品を演奏してくださいました。
ため息の出るような美しい音色に、うっとり。もっともっと聴いていたいと客席の皆さまが思ったに違いありません。
響きの良い音楽専用ホールにフルコンサートグランドで演奏できるのも海老名ステップのウリです。来年もたくさんの方のご参加をお待ちしています♪

2013海老名ステップ 2013海老名ステップ 2013海老名ステップ 2013海老名ステップ 2013海老名ステップ 2013海老名ステップ 2013海老名ステップ

2014年11月27日

海老名Ⅰ・Ⅱステップ開催します。

ご挨拶

本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいましてありがとうございます。
海老名ステップの日はお祝いの日!この日を迎えられた事は大変喜ばしく、連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、心よりお祝い申し上げます。
さがみ大和ステーションがスタートして、早7年が経ち、発足時にピアノを始めた子供たちも随分と成長、上達した事と思います。当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いできました。

本年度はとても優秀なピアニストの根津理恵子先生を迎えて、コンサートをしていただけることを大変嬉しく思います。聴衆の心に響く演奏でご活躍の根津先生は、音楽面において特別な才能、表現力をお持ちです。根津先生の素晴らしい温かい音色を、これからの若い生徒さん達が学ぶ心を持って楽しんで頂ければと思います。

ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と切り離すことができない人生の喜びとなってくれるでしょう。
皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ最後までごゆっくりお楽しみください。

さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 海老名Ⅰ海老名Ⅱ

2014年12月11日

海老名Ⅰ・Ⅱステップ開催レポート(2014.11.29-30)

2014年11月29、30日、海老名市文化会館にて8回目の海老名ステップを開催致しました。
今年もたくさんの方にご参加頂き、2日間で162名!と満員御礼、ソロ、連弾の他、今年は2台ピアノもあり、バラエティに富んだステージで色とりどりの素晴らしい演奏を聴かせて下さいました。
29日は、根津栄子先生、江夏範明先生によるワンポイントレッスンを3名の受講者が受け、温かいご指導、アドバイスによりみるみる変化していく様子は、聴いている側にとっても大変学びの多い時間でした。
30日のピアノデュオ・ドゥオールの先生方のトークコンサートでは、心が震えるような素晴らしい演奏を聴かせて下さり、胸が熱くなるほど感動致しました。
普段なかなか2台ピアノを聴く機会がない子供達も、先生方の息の合った演奏に引き込まれ、食い入るように見つめて聴いている姿が印象的でした。
藤井隆史先生には、アンサンブルレッスンまでして頂き、アンサンブルの醍醐味を沢山教えていただきました。
遠方からおいで下さったアドバイザーの先生方、本当にありがとうございました。
地元の熱心な指導者の先生、意識の高い生徒さんにより、毎年完成度の高い演奏が聴けるのも当ステーションの良さだと思っております。
また次回、素敵な演奏に出逢えますことを楽しみに皆様のご参加をお待ちしています。(高木久美子)

2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ 2014海老名ステップ

2015年12月17日

海老名Ⅰ・Ⅱステップ開催します(2015.12.19-20)

ごあいさつ

 本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいましてありがとうございます。海老名ステップの日はお祝いの日!この日を迎えられた事は大変喜ばしく、連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、心よりお祝い申し上げます。

 さがみ大和ステーションがスタートして、早9年が経ち、発足時にピアノを始めた子供たちも随分と成長、上達した事と思います。当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いできました。

 本年度は、PTNAコンペティションに於いて小さい頃から特級まで輝かしい結果を残し、ピアニストになられた泉ゆりの先生を20日にお招きし、トークコンサートを行います。19日には、現在英国ロンドンに留学中の私の娘、江夏真理奈のミニコンサートを行います。若くこれからの皆さんに、生の演奏をお楽しみ頂き、多くを学んで欲しいと願っています。

 ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と切り離すことができ ない人生の喜びとなってくれるでしょう。皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ最後までごゆっくり お楽しみください。

さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 海老名Ⅰ海老名Ⅱ

2016年11月10日

海老名Ⅰ・Ⅱステップ開催します(2016.11.12・13)

ごあいさつ


 本日は海老名地区ステップに多数ご来場下さいましてありがとうございます。海老名ステップの日はお祝いの日!
この日を迎えられた事は大変喜ばしく、連続して参加くださった皆様、ご指導されている先生方には、心よりお祝い申し上げます。
さがみ大和ステーションがスタートして、早10年が経ち、発足時にピアノを始めた子供たちも青年になり、大人の演奏に上達した事と思います。
当ステーションでは指導者の勉強会も進め、指導者育成にも力を注いできました。
 本年度は、12日(土)にハンガリーで研鑽を積まれた関野直樹先生と13日(日)に2009年PTNA特級グランプリに輝き、その後国際的に活躍されている仲田みずほ先生にトークコンサートを行っていただきます。
当ステップに参加くださるお子さんたちは、将来ピアニストになる事を夢見て、楽しみにトークコンサートをお聞きになって多くを学んで欲しいと願っています。
 ピアノの学習は、長く続けていくことに大変意義があり、今後も自分と切り離すことができない人生の喜びとなってくれるでしょう。
皆さんにとって楽しく思い出に残るステップになりますように、どうぞ最後までごゆっくり お楽しみください。


さがみ大和ステーション代表 江夏範明


(当日のプログラムより) ⇒スケジュール・プログラムはこちら 海老名Ⅰ海老名Ⅱ


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナさがみ大和ステーション