2011年3月2日(水) 大村楽器リベルテ店3Fホールにて、川染雅嗣先生「自然な奏法は脱力から」という導入期の子供たちから高度な技術を持った専門家まで、弾きやすさを追求し「明解ピアノ上達法」という川染雅嗣先生の著書に沿った講座を開催しました。
ご来場いただいた先生方からも演奏の脱力を説明するのは難しいとの声が多く、関心があられたようでした。
脱力をしやすくするための体操は実践を交えて、ご来場いただいた皆様ご一緒に何度もやっていただき実感していただいたようです。
指の付け根、手首、肘、肩と順々に力を抜いていく動きがポイントだそうで、やはり慣れないと力が少し入ってしまうようです。
力が入ると良い音が出ないとのことで、いかに脱力し自然な奏法を獲得していくかが大事ということが興味深かったです。
ヨーロッパに留学された時の話しや、ピアニストの演奏方法の話しも交えて分かりやすく、ご来場いただいた皆様もとても参考になられたようです。
今後また川染先生の講座を開催したいと思っております。