告知 アーカイブ

2008年3月24日

ステーション企画コンサート 第1弾

今回のコンサートは私共の「実年教室」15年の活動を振り返る記念日と同時に新たな活動へ向けての始動の記念日にしたい願いで企画致しました。

音楽を軸に多くの方々との出会いがありました。沢山の方々からのお力添えを頂きました。今、言葉にならない程の感謝の気持ちでいっぱいです!

長い時間をかけて創造して参りました「実年教室」の音空間です。ご来場頂きました皆様方にステージと客席で心のぬくもりが一つになる瞬間をお楽しみ頂けましたら幸いです。

Soundscape虹ステーション 代表:戸沢 睦子
 

concert.JPG
<プログラム>
第1部 実年ピアノサークル(15組 約110名出演) 13:30開演
   ・2台ピアノ+シンセによるグループアンサンブル    

第2部 ゲスト&ティーチャー  15:15頃予定
   ・祝 100歳!郡司英代さんソロ出演。
   ・連弾、2台ピアノ、テノール二重唱。

第3部 サウンドスケープ 彩(愛唱歌を楽しむ会) 16:20終了予定
                 
◇後援:埼玉県/埼玉県教育委員会/さいたま市教育委員会
     NHKさいたま放送局/テレ玉/朝日新聞さいたま総局/
     毎日新聞さいたま支局/読売新聞さいたま支局/
     埼玉新聞社/東京新聞ショッパー社/
     社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)

2008年7月22日

楽しいトライアル企画:ステップガイダンスのご案内

これからステップへ参加をご検討の皆様へ向けて、8月31日にステップガイダンスを
実施いたします。

◆経験の有無を問わずどなたでも参加可能です。保護者・指導者の皆様も歓迎。
◆コンクールとも発表会とも違う、ステップの持つ魅力とは?
◆未経験者のみステップ(フリー3分)の模擬体験が可能(要事前申し込み)

日時:2008年8月31日
会場:浦和コミュニティセンター多目的ホール(コムナーレ10F浦和パルコ)
入場無料

10月24日に開催されるさいたま秋季地区と同じ会場です。ご見学がてらご自由にお越し下さい。

<問い合わせ・お申し込み>
ピティナSoundscape虹ステーション
048-620-7200(戸沢)

080702OL2.jpg

2008年7月24日

さいたま秋季ステップ開催決定!

saitama-syuki.gif

2009年7月 9日

さいたま9月ステップ 今年はまなびピア協賛事業として開催!

9/21日(月 祝)まなびピア協賛事業としてさいたま9月地区ステップを実施します。
埼玉会館小ホールにてお会いしましょう!

2009saitama2.jpgmanabipia-step2.jpg

2010年12月14日

【コンサート情報】12/19みんなでコンサートVol.3

vol31.gif

プログラムのダウンロードはこちら

2011年9月14日

さいたま10月ステップ トークコンサート開催♪

さいたま10月ステップ トークコンサート開催♪
さいたま10月ステップでは、1日目の10月9日(日)に トークコンサートを開催させていただきます!

ピアノ&トークを担当いただきますのは國谷 尊之先生です。

今回はお昼と午後の2回にわたってトークコンサートを予定しております。

【第1回】12:20-12:35 《バスティン・ミニコンサート》
「バスティン先生のお気に入り」「恐竜の王国」など
バスティン併用曲集を中心に、楽しい曲を演奏いただきます。

【第2回】15:55-16:10 《音楽のたまてばこ~ロマン派の作曲家はみんな仲良し》
ショパン:「子犬のワルツ」、シューマン:「トロイメライ」などの名曲を、
作曲家たちについてのお話を交えながら演奏いただきます。


入場無料となっておりますので、ぜひご来場くださいませ。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

2011年10月 6日

さいたま10月ステップ開催します

ごあいさつ

本日はピティナ・ピアノステップさいたま10月地区にご参加、ご来場頂き
まして誠にありがとうございます。
   *
東日本大震災から7ヶ月。尊い命とのつらい別れをなさった多くの方々に、
心からのお悔やみとご冥福をお祈り申し上げますと共に、一日も早い
被災地の復興を願ってやみません。
   *
あの悲しみ、苦しみ、憔悴、万難の中、避難所で流れた中学生合唱団
のニュース映像。その天使のような歌声は涙なしでは聴けませんでした。
言葉にならないほどの感動でした。「生きる力」そのものが音となって拡がって
いるのが見えるようでした。 
   *
ピティナ・ピアノステップはおかげさまで15周年を迎えます。又、今回の
「さいたま10月地区」は埼玉県芸術文化祭2011の協賛事業にご指定
頂きました。大勢の方々のご出演、2日間にわたる多彩なプログラムを
どうぞご一緒にお楽しみ頂ければと思います。
日常の何気ない日々の尊さを思い、音楽出来る幸せに感謝です。
そして、ステップ・ステージで素敵な笑顔といっぱい出会えますように!

Saitama虹ステーション 代表  戸沢睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


2012年3月 6日

◆講座:実年世代のための「音楽基礎講座」

◆講座:実年世代のための「音楽基礎講座」(Saitama虹ステーション)

ステーション活動の一環として
実年世代のための「音楽基礎講座」(音楽でたのしいひとときを)
と題し、導入部分の指導を3回シリーズで実施します。
ただ今受講生募集中!対象はおとな&初心者向け講座。

・1回目:4/5日(木):浦和コムナーレ10F音楽室6 
「懐かしい歌」を中心に発声や楽譜の基礎を学びます。  

・2回目:4/17日(火)さいたま市民会館8Fコンサート室  講師:戸沢睦子/研太郎
「鍵盤楽器に触れてみよう」。ピアノの構造や電子楽器との違いを学びます。
  
・3回目:4/27日(金)浦和コムナーレ10F音楽室6 講師:
「歌えた!弾けた!」と題してミニコンサート体験を企画しています。

◇時間:いずれもAM10:00~11:40


◇3回シリース受講料:5,000円

◇講師:4/5日 戸沢盛男(声楽)/平野由美恵(ピアノ) 
     4/17日、27日 戸沢睦子(総合)/研太郎(声楽)/寺田ひろみ(ピアノ) 

◇おとな&グループ&初心者向け講座ではありますが、導入の指導が未経験の
 先生にも、これからのご指導の参考にして頂ければとご案内致します。
 
 詳細お問い合せ:048ー620-7200(Saitama虹ステーション・戸沢)
 恐れいりますが定員になり次第締め切らせて頂きます。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆雑記:活動への思い
20年前、故福田靖子先生(ピティナ創設者)のご指導を頂き<文部科学省生涯学習研究事業第1号>
として市教委(旧浦和市)とピティナ共催で8年間に亘り実施しました「浦和市実年のためのピアノ教室」
(50歳以上&初心者対象)のことをご記憶の方もおいでかと。。。NHKのニュースでも紹介がありました。

今年は団塊の世代と呼ばれている(人口が一番多い)皆さんが65歳を迎えられます。
これからの日々を音楽と共に楽しんで頂くお手伝いは私達だから出来ることだと思っています。
お仲間になって頂ければ嬉しいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓講座のチラシ(クリックで拡大)
flyer_表/修正.jpg

flyer_裏/修正.jpg

2012年6月19日

さいたま10月地区ステップ 参加募集開始します。 (6/20)

◆ 今年度も*「埼玉県芸術文化祭2012」**の協賛事業*にご指定を受けています。

◆ ステップは年齢、音楽のジャンルを問わず、何方にでも楽しんでご参加頂ける
  ステージになっています。日頃の練習成果の発表の場に、
  或いは本番前のリハーサルの場としてステップ・ステージを大いに
  ご活用頂ければ幸いです。

◆ トーク・コンサート:
  今回のトーク・コンサートは中川京子先生をお迎えすることになりました。
  中川先生の上質な音楽とトークをどうぞお楽しみ下さいませ!
  時間は決定次第このページでもお知らせ致します。(入場無料)

◆ 団体登録:
  ステージにひな壇を組む関係上、合唱他ひな壇をご使用の団体登録の
  プログラムは午後の部になります。

◆ 申込み締め切り日以降、曲目等の情報登録変更は出来ませんので、
  ご注意下さい。

◆ 一般的な足台、補助ペダルは用意がありますが、特殊なものは
  各自でご持参&セッティング願います。

◆ 昨年は2日間の開催でしたが、抽選の関係で今年度は1日開催になっています。
  ゴメンなさい。
  皆さまのご参加をお待ち申し上げ、お会いできますこと楽しみに致しております。
      

Saitama虹ステーション 代表戸沢睦子&スタッフ一同

⇒詳細はこちら

2012年10月 4日

さいたま10月ステップ開催します。

ごあいさつ

本日はさいたま10月地区ステップにご参加、ご来場頂きまして誠にありがとう
ございます。

ピティナ・ピアノステップはこれまで同様、ピアノを中心とした音楽教育の
あり方を踏襲しながらも、今後は更に幅広い音楽教育にむけての活動展開を
目指しています。

他楽器とのアンサンブルや合唱などでステージ参加は如何でしょうか。
ファミリーで或いはお友達(お仲間)で思い出のステージを演出してみませんか?

Saitama虹ステーションでは団体登録のステージも積極的に応援させて
頂いています。本日のプログラムは91組、総勢約200名の方々のご出演と
なります。長時間になりますが、最後まで思い思いにステージをお楽しみ
頂ければ幸いです。

ステップ運営委員会委員長(本部)
Saitama虹ステーション代表 戸沢 睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年6月12日

アフターステップのご案内


ステップさいたま10月地区開催の翌日、指導者による自発的かつ継続的な勉強会
「アフターステップ」を実施します。指導者の方だけでなく、保護者の皆様も大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2013年10月28日(月) 10:00~11:50
会場:浦和コミュニティセンター多目的ホール(コムナーレ10F)
入場料:1,500円

<問い合わせ・お申し込み>
ピティナSaitama 虹ステーション
048-620-7200(戸沢)

申込書のダウンロードはこちら

131028アフターステップv0516-1_ページ_1.jpg


2013年6月26日

コンサートのご案内

さいたま10月地区のステップにご参加の合唱団「コーロ・ペル・メ」と
「SAITAMA彩」の皆さんによるコンサートです。
ステージに並ぶ100名の歌声をお聴き下さい。

 【日時】 7月6日(土)PM3:00開演
 【会場】 さいたま芸術劇場音楽ホール

File0001-1_R.jpg

2014年11月 6日

さいたま11月ステップ開催します。

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップさいたま11月地区にご参加、ご来場頂き
誠にありがとうございます。

本日はピアノソロを中心に連弾やアンサンブル、団体登録は可愛いお友達の合奏、会員先生方によるワークショップ、合唱4団体等79組総勢200名(4才~8才と幅広い年齢層)の皆さまによる多彩なプログラムとなりました。
加えアドバイザーの丹内真弓先生によるトークコンサートも企画しています。個性溢れる音楽とステージをご一緒に楽しみましょう!

又、開催にあたり「埼玉県芸術文化祭2014協賛事業」のご指定はじめ、多方面からの温かいご支援、ご後援を頂いていますこと心より感謝申し上げます。
今日1日が皆さま方にとりまして、素敵な思いでの時間となりますよう
願っています。
 
(一社)全日本ピアノ指導者協会 ステップ運営委員会委員長
Saitama虹ステーション代表  戸沢 睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年10月29日

さいたま11月ステップ開催します

本日は、さいたま11月地区ステップにご参加、ご来場いただきまして誠にありがとうございます。
今回は開館20周年目のここ「彩の国さいたま芸術劇場小ホール」での開催とな りました。他とはちょっと違った雰囲気の、このホールでの演奏を心ゆくまでお楽しみ頂ければ幸いです。
くしくも、皆様に愛されご支援を頂きながら全国展開しています「ピティナ・ピアノステップ」も間もなく発足20周年を迎 えようとしています。ステップは音楽を通して、様々な人との出会いや思い出を沢山たくさん紡ぎながら現在進行形で成長しています。
本日のプログラムも多彩で、ご出演の皆様も可愛いお友達から人生の大先輩まで 幅広く、総勢200名を越える方々がステージに立たれます。どうぞ皆様にとりまして、今日がいちだんと素敵な1日になりますよ う心から願っています。
運営に当たります私どもも皆様と共にあり、温かく応援させて頂きたいと思って います。
どうぞ宜しくお願い致します。             

一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会
ステップ運営 委員会委員長 戸沢睦子
Saitama虹ステーション スタッフ一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年9月16日

さいたま9月ステップ開催します(2016.9.18)

ごあいさつ

本日は、さいたま9月地区ステップにご参加、ご来場頂きまして誠にありがとうございます。
ピティナ・ピアノステップは「継続」「向上」「個性」を応援!ピティナの新しいステージ!として発足し、早いもので20年目。発足当初はピアノに限定したステージでしたが、皆様のニーズに応えながら常に現在進行形で成長し続け、今ではピアノに限らず、室内楽、合唱等全ての音楽の世界を応援できるステージへと進化しています。又、これまでにパスポートを手になさった方は約50万人。昨年度ステップ開催地区は全国530地区に及びます。
私共Saitama虹ステーションでの開催も前身のさいたま中央ステーション時代から通算24回目の開催となります。
何事も"継続は力なり"。5回表彰にたどり着くと次は10回表彰が見えてきますね。今日も継続表彰の方が沢山いらっしゃいます。継続して学んだからこそ見えてくる世界、音楽の不思議で魅力的な世界を皆様方が表現し発表出来る場として、今後もステップ・ステージを提供して行きたいと思っています。
今回はプラザノースホールでの開催となりました。スタインウェイD-274とホールに拡がる響きを心ゆくまでお楽しみいただければと思います。

一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会ステップ運営委員会委員長 戸沢睦子
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年10月 4日

さいたま10月(1)(2)ステップ開催します(2017.10.7-10.8)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップさいたま10月(1)(2)地区に
ご参加ご来場頂き、誠に有難うございます。

ピティナ・ピアノステップは「継続」「向上」「個性」を応援!
<ピティナの新しいステージです>として発足し、早や20周年を迎えました。
現在、全国各地に個性あふれる実施事務局(ステーション)が誕生し、
昨年度のステップ開催は560地区。過去の参加人数も延べ50万人に達しています。
又、システム的にも現場のニーズに応えながら、現在進行形で進化しています。

今回Saitama虹ステーションでは、2日間の実施となりました
両日共に素敵なアドバイザーの先生方をお迎えし、
(1)地区 黒川浩先生、(2)地区 鳥羽瀬宗一郎先生による
トーク・コンサートも企画しています。
プラザノースホールの響きとスタインウェイの心地よい音色を是非お楽しみ下さい。

最後に、ステップの趣旨にご賛同、ご支援いただいています全ての皆様方に
心からの感謝を申し上げますと共に、ご出演下さいました皆様方に
大きな拍手を送らせていただきます。             


一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 
ステップ運営委員会委員長 / Saitama虹ステーション代表 戸沢 睦子 

(当日のプログラムより)


⇒スケジュール・プログラムはこちら さいたま10月(1)さいたま10月(2)

2018年1月31日

さいたま2月ステップ開催します(2018.2.4)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップさいたま2月地区に
ご参加、ご来場頂きまして誠に有り難うございます。

全国で開催していますステップは
「いつでも」「どこでも」「どなたでも」参加できるステージです。
が、この度、この時期の特別なニーズにお応えすべく、「中学生以上学生限定」の枠を
設けたステップステージを提供させて頂くことになりました。

人生の大きな岐路にお立ちであろう受験生の皆さん、
どうぞ本番の緊張感を持って、このステージをご活用頂ければと思います。

音高・音大受験、学内試験、コンクール等々、
本日演奏なさる全ての皆様の目標達成を心から願っています。      


2018年2月4日
ピティナ・ピアノステップ運営委員会委員長
Saitama虹ステーション代表
戸沢睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年10月 3日

さいたま10月ステップ開催します(2018.10.6)

ごあいさつ

本日はさいたま10月地区ステップにご参加・ご来場頂き誠に有り難うございます。

20年の歴史を持つピティナ・ピアノステップは参加者お一人お一人に、
アドバイザーから<応援メッセージ>をお届けしている公開のステージです。

今日はここプラザノースホールにステップデビューの可愛い
2才のお友だちから80才になられる人生の先輩まで、
実に200名を越える皆さんが集い&其々の思いを音に託して、ステージに立たれます。

プラザノースのスタインウェイも絶好調です。
ホールの響きと共にどうぞお楽しみ下さい。
今日の1日が心安らぐ幸せなひとときでありますよう願います。
                       

平成30年10月6日

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)理事
ステップ運営委員会委員長
Saitama虹ステーション代表 戸沢 睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年10月 4日

★10月6日(土)飯田有抄先生レクチャー@さいたま10月ステップ

10月6日(土)に行われます、ピティナ・ピアノステップさいたま10月地区にて、
飯田 有抄先生によるレクチャーを開催します。

時間:15:10~15:30
内容:ブルクミュラーさんってどんな人?~「25の練習曲」とその時代

「25の練習曲」が作られたのは19世紀のパリ。作曲者のブルクミュラーは
どんな人だったの? 練習曲を通じて何を伝えたかったの?
みなさんと一緒にタイムトリップして考えたいと思います。

当日は、こちらのレクチャーも含め、すべてのプログラムを無料でお聴きいただけます。
ぜひお気軽にご来場ください!

さいたま10月.jpg

2019年1月23日

大宮冬季ステップ開催します(2019.1.27)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ大宮冬季地区に
ご参加、ご来場頂きまして誠に有り難うございます。

全国で開催していますステップは「いつでも」「どこでも」「どなたでも」
参加できるステージですが、この度、この時期の特別なニーズにお応えすべく、
「中学生以上学生限定」の枠を設けたステップステージを
提供させて頂くことになりました。

人生の大きな岐路にお立ちであろう受験生の皆さん、
どうぞ本番の緊張感を持って、このステージをご活用頂ければと思います。

音高・音大受験、学内試験、コンクール等々、
本日演奏なさる全ての皆様の目標達成を心から願っています。

      
2019年1月27日
           
ピティナ・ピアノステップ運営委員会委員長
Saitama虹ステーション代表
戸沢睦子


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナSaitama虹ステーション