3月20日 春分の日、和幸楽器新都心センターにて黒田亜樹先生のトークコンサートが開かれました。
音の葉研究会会員の指導者をはじめ、たくさんの生徒さんや保護者の方々が、黒田先生の演奏を間近で聴くことが出来るということで集まりました。
普段はホールのような広い会場でしか聴くことのできないプロピアニストの演奏が、息遣いや表情まで感じ取ることが出来る距離で味わうことが出来ました。
(なんて贅沢なんでしょう!!)
素敵な音色に引き込まれました。
トークコンサートということで、曲の演奏前に作曲家のプロフィールや時代背景、使われていた楽器の特徴などにも触れながら、演奏する時に黒田先生が使っているテクニックについてまで「種明かし」をして下さいました。
小さな生徒さん達にも分かりやすく、曲に対する親しみがわいてくるお話の数々に皆興味深々。
指導者の立場としては、こんな楽しい説明をしてあげられるようになりたい!と大変勉強になりました。
説明をしていただいた後に聴く演奏は、一味も二味も違います。
こんなに楽しくて素敵な演奏会は、なかなかありません。
黒田先生、本当にありがとうございました!
<文責:須藤 美帆>