« 前の記事| 後の記事 »

高橋千佳子先生「3歳からのソルフェージュ」実践講座

◆講師: 高橋千佳子先生
◆場所:和幸楽器大宮店
◆日時:2018年9月13日(木)
◆内容:
『いちばんやさしい3歳からのソルフェージュ』
『いちばんやさしい5歳からのソルフェージュ』
『ぷっぷるのリズムカード』
『たのしいリズムパーティ1・2』CD付き
の解説


高橋千佳子先生を音の葉研究会にお招きするのは、実はもう5回目なのです。いらっしゃるたびに、ソルフェージュの大切さについて気持ちを新たにさせられる私達です。

oto30.jpg

ご著書『いちばんやさしい3歳からのソルフェージュ』と『いちばんやさしい5歳からのソルフェージュ』は、可愛いイラストが目を引き、幼児さんにぴったりの分かりやすさです。

oto31.jpg

『ぷっぷるのリズムカード』は、さすが高橋先生のご監修。
大きくて見やすく、中身が充実!
これを活用すれば、リズムに強い子がどんどん育ちそうです。

いくつかのパターンを利用しての指導法がとても勉強になりました。
長年ソルフェージュ教育で培われたノウハウを直々に教えて頂く大変貴重な勉強となりました。

oto33.jpg

『たのしいリズムパーティ1・2』はCD付き!
先生の手が伴奏でふさがることなく、テキストを指さしながら子どもと一緒にリズムが打てます。
長調、短調、テンポの違いも感じられる音源がレッスンで役立ちますね。
名曲も収録されており、リズムを通して音楽的表現も学べる内容となっています。

oto35.jpg

今日の講座で高橋先生のはつらつした歌声や生き生きしたリズムに触れ、日頃、気付かぬうちにこぢんまりとおとなしくリズム打ちをしていたと反省しました。 お腹からの発声を心掛け、生き生きと音楽を伝えていける指導者になりたいと思いました。

oto37.jpg


高橋先生、楽しい講座をありがとうございました。


(文責:小高菜穂、田中里美)

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナさいたま音の葉ステーション