« 前の記事| 後の記事 »

薩摩川内夏季ステップ開催レポート(2018.6.10)

2018年6月10日(日)、薩摩川内夏季地区ステップを無事に終了しました。
参加された皆さんの素敵な演奏にアドバイザーの
海瀬京子先生、戸沢睦子先生、中澤朋子先生より
温かくお心のこもったコメントをたくさんいただきました。
海瀬先生によるトークコンサートは午前と午後の2回、
それぞれに違う内容で "ピアノの多彩な音色を味わう"
というテーマで、うっとりするようなドビュッシーの "月の光" から、
躍動感あふれる色彩感豊かなラヴェルの"ラ・ヴァルス" まで、
名曲の数々を素晴らしい演奏で聴かせていただきました。
参加者席の小さい子供たちが、身を乗り出して聴いていたのが印象的でした。
戸沢睦子先生は、毎回の講評で、温かくも私たちが忘れてはいけない
大切なことをたくさんお話くださり、深く感じ入りました。
中澤朋子先生にも、ピアノを弾く人がおろそかになりがちな呼吸、
間について大切なお話をたくさんしていただきました。
私たちスタッフの初出演のステージは、緊張の中にも、楽しく終えることができました。
今回は、県外からもご参加いただき、例年より多い参加者数で嬉しいことでした。
昨年から、ホール入口に設置している手作りの七夕飾りには、
願い事の短冊が83枚も飾られました。
来年もこの時期に開催する予定です。
またのご参加とご来場をお待ちしております。

※この記事のご感想をこちらにお書き下さい。(Facebook登録者限定)


過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ薩摩せんだいほのぼのステーション