お知らせ アーカイブ

2014年3月 3日

「まほろば交流会」第2回目例会のお知らせ

場所  ヤマハ仙台店 3F 試弾室にて
弾きっこの課題曲は...
前回時間が足りず、ギロックの連弾はほとんど演奏することができませんでしたので、再度!

続きを読む "「まほろば交流会」第2回目例会のお知らせ" »

2014年7月10日

泉中央ステップ開催します。

《ごあいさつ》
 
仙台まほろばステーションの記念すべき第一回目ステップにご参加、ご来場いただき、ありがとうございます。
 
本日は、110組、延べ124名もの方たちが演奏なさいます。スタッフ一同、皆様にとって有意義なステップになるよう、一生懸命準備を進めてまいりました。音楽を通して皆様と共に幸せな時間を過ごせますことに、心より感謝申し上げます。ご不明の点など、いつでもスタッフにお声掛けください。
 
トークコンサートは、NHKFMでもおなじみの、ピアニスト小原孝先生。アドバイザーも大変素晴らしい先生方にお越しいただいております。お時間の許す限り、「泉中央地区 ステップ」をお楽しみください。
 
最後になりましたが、本日は、コミュニケーションカードを沢山ご用意しております。どなたへでもメッセージが渡せます。演奏を聴いて、感想を書いたお手紙を会場にある赤いポストに入れてください!あなたにも、誰かからお手紙が届くかもしれませんよ!
 
仙台まほろばステーション  代表 大野芳枝 スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年2月 1日

根津栄子先生「こどものスケール・アルペジオ」公開講座@第7回まほろば交流会

根津栄子先生による、公開講座「こどものスケール・アルペジオ」のお知らせです。

仙台まほろばステーションでは、第7回「まほろば交流会」例会に、根津栄子先生をお呼びし、公開講座を開催いたします。
交流会員に限らず、どなたでもお気軽においでいただけます。

2月26日(木)10時半より
仙台マハミュージックリテイリング 6Fホールにて

「こどものスケール・アルペジオ」(音友) (当日会場でも楽譜を用意しております。)

今までの固定観念にとらわれないアプローチをご紹介くださいます。乞うご期待!

お申し込み、受講料等、詳しくは、イヴェント欄をご覧ください。沢山のご参加お待ちいたしております!!


2015年6月 2日

根津栄子先生講座「チェルニー30番~30のちいさな物語」は、来月です。

仙台まほろばステーションでは、根津栄子先生の「チェルニー30番~30の小さな物語」の講座を開催いたします。

この本は、難易度順に並べ替え、タイトル挿絵がつくなど、単なる練習曲ではなく、曲のイメージが次々に膨らむ構成になっています。また、生徒用アナリーゼの基本の解説付きです。

沢山の皆様のご参加、お待ちしております!!


時    7月13日(月)10時30分~12時30分
所    サフラン(青葉区中央2-9-7アーバンブリッジビル2F)
受講料 一般4000円、PTNA会員3500円、まほろば交流会員3000円

お問い合わせ、申し込み PTNA及び仙台ほろばステーションまで。
E-mail:sendai_mahoroba@yahoo.co.jp

2015年7月 9日

仙台7月ステップ開催します。

皆さん、こんにちは。仙台まほろばステーションのステップにご参加、ご来場いただき、ありがとうございます。

本日は、103名もの方たちが演奏なさいます。スタッフ一同、皆様が気持ちよく、有意義に演奏できますよう準備を進めてまいりました。音楽を通して良い時間をお過ごしいただければ幸いです。ご不明な点など、いつでもスタッフにお声掛けください。

トークコンサートは、2005年度PTNAピアノコンペティションソロ部門グランプリに輝きました、金子一朗先生です。こちらも、是非お楽しみに!!

会場入り口には、昨年同様コミュニケーションカードを沢山ご用意しております。演奏された方どなたへでもメッセージが送れます。演奏を聴いての感想など、是非入り口にある赤いポストに入れて下さい!あなたにも、誰かからお手紙が届くかもしれませんね!

仙台まほろばステーション 代表 大野芳枝 スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年9月 9日

第2回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

昨年から始まった、「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」、今年も、以下のように開催いたします!

時  12月5日(土)2時開演 (1時45分開場)
所  ティーラウンジ ルフラン (青葉区中央2-9-7)
参加費  6300円(お茶ケーキが付きます)
お客様  お一人1300円(お茶ケーキ代として)


昨年同様、初級上級、うまい下手は関係なく、どのレベルでもお気軽にご参加いただけます!

大人にとって、人前で弾くのは勇気のいること。また、お子さんとの発表会には出にくいものかもしれません。愛好家同士、一年に一度、この仲間の前でなら弾けると思っていただけるような、音楽を通して午後のひと時を和気あいあいと楽しむ会になればと思っております。^_^

ソロはもちろん、先生やご家族との連弾、歌や楽器の伴奏、弾き語り、自作の曲など、参加形態はなんでもOK。お一人10分以内、曲のジャンルは問いません。


昨年度の様子です。ご覧ください。↓


昨年参加された皆様のまたのご参加、心よりお待ちしております!!初めての方ももちろん大歓迎!!
お教室に大人の生徒さん(大学生以上)がいらっしゃいましたら、是非お声掛けくださいませ。
会場の関係で、20名程度で締め切る予定です。お申し込みはお早目に!


お申し込みお問い合わせは・・↓

・メールにて.。sendai_mahoroba@yahoo.co.jp
・電話にて。022-372-0340 Fax兼(大野) 
・チラシの込み用紙にご記入の上、上記へFAX。
(参加費をお振込みいいただいた時点で、お申し込み完了となります。)

チラシが必要な方には送付いたします。お気軽にご相談ください。

♪アットホームな楽しい会にしたいと思っています。ご参加お待ちしておりま~す♪^^




2015年10月15日

第2回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

今年も開催いたします!大人の生徒さんにいかがでしょうか。

時  12月5日(土)2時開演 (1時45分開場)
所  ティーラウンジ ルフラン (青葉区中央2-9-7)
参加費  6300円(お茶ケーキが付きます)
お客様  お一人1300円(お茶ケーキ代として)


昨年同様、初級上級、うまい下手は関係なく、どのレベルでもお気軽にご参加いただけます!

大人にとって、人前で弾くのは勇気のいること。また、お子さんとの発表会には出にくいものかもしれません。でも何か目標があると、レッスンにもハリが出ます。^^

愛好家同士、一年に一度、この仲間の前でなら弾けると思っていただけるような、音楽を通して午後のひと時を和気あいあいと楽しむ会になればと思っております。^_^

ソロはもちろん、先生やご家族との連弾、歌や楽器の伴奏、弾き語り、自作の曲など、参加形態はなんでもOK。お一人10分以内、曲のジャンルは問いません。


昨年度の様子です。ご覧ください。↓


会場の関係で、20名程度で締め切る予定です。お申し込みはお早目に!


お申し込みお問い合わせは・・↓

・メールにて.。sendai_mahoroba@yahoo.co.jp
・電話にて。022-372-0340 Fax兼(大野) 
・チラシの込み用紙にご記入の上、上記へFAX。
(参加費をお振込みいいただいた時点で、お申し込み完了となります。)

♪アットホームな楽しい会にしたいと思っています。ご参加お待ちしておりま~す♪^^



2016年3月29日

秋山徹也先生セミナー 4月14日です。

仙台まほろばステーションでは、秋山徹也先生をお迎えし、「アナリーゼして弾こう!」と題したセミナーを開催します。

コンペ課題曲も扱います。

時 4月14日(木)10時半~
所 サフラン(ルフラン2階)


2016年4月 5日

秋山徹也先生セミナー「アナリーゼして弾こう!」 来週です。

コンペ課題曲、ライセンス筆記試験の課題曲も扱います。

時 4月14日(木) 10時半~
所 サフラン(ルフラン2階)

詳細、お申し込みは、こちらまで。http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2013145


2016年7月 2日

今野万実先生セミナー 7月11日です!

生徒が笑顔で帰路に着く!〜
「ここまでこだわる導入指導」

時   7月11日10時半から
所   サフラン(ルフラン2階)
使用教材  はじめてのギロック(全音)、新刊「導入期の指づくり、音づくり、耳づくり」(全音)
当日新刊の販売があります。乞うご期待!お申し込みはこちら




2016年7月 8日

仙台7月ステップ開催します(2016.7.10)

ごあいさつ

皆様、こんにちは。仙台まほろばステーションのステップにご参加、ご来場いただき、ありがとうございます。

本日は、113組もの方が演奏なさいます。スタッフ一同、皆様に気持ちよく良い演奏をしていただけるよう準備を進めてまいりました。音楽を通して有意義な楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。ご不明な点など、いつでもスタッフにお気軽にお声掛けください。

午後には、黒川浩先生によるトークコンサートもございます。どんな曲が聴けるでしょうか?こちらもどうぞお楽しみに!

開場入り口には、コミュニケーションカードをご用意しております。演奏された方どなたへでもメッセージが送れます。感想やお便りなどを赤いポストに入れると、送った相手にちゃんと届きます。もしかするとあなたにも、誰かからお手紙が届くかもしれません!

仙台まほろばステーション 代表 大野芳枝 スタッフ一同
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年4月 5日

筆記試験対策勉強会、今週金曜です!

仙台まほろばステーションでは、いつものように、ライセンス筆記試験の対策勉強会をいたします。

神山京子先生が、全曲、ちょっと複雑な和声をわかりやすく解説。また、賞品付き試験予想クイズ!など、お楽しみも!

時 4月7日(金)10時半~12時半
所 泉サンリツピアノパークにて
会費 500円(場所代として)

沢山のご参加おまちしておりまーす!!
参加ご希望の方は、事前にご連絡いただければ、コピーをご用意できます。

sendai.mahoroba@gmail.com まで。

2017年4月10日

ライセンス試験対策勉強会、終了しました!開催レポート。

まほろばステーション恒例の対策勉強会。
新しいメンバーも増え、春の暖かな陽射しの中、和気あいあいと無事終了致しました。

今回も、和声分析は自称「和声オタク」の神山京子先生が担当。まほろば交流会のメンバーです。この勉強会では、それぞれの得意な事を生かし、教え合うのが特徴です。

課題曲の借用和音、非和声音など豊富な知識の中から惜しげもなくご教授くださいました。

作曲家の周辺や歴史的背景などもクイズ形式で楽しくお勉強。最多の正解者には賞品もありました!
FullSizeRender.jpg楽しくて為になる2時間!
受験者も増えてきましたよ!


2017年6月28日

金子勝子先生セミナー 定員間近です!

金子勝子先生セミナー
「基礎を作る5指のための4つのメソード」

〜レッスンの前に毎回課していること〜

7月21日(金)10時半〜12時半
ルフランにて

間も無く定員となります。お申し込みはおはやめに!
以下からどうぞ。



2017年7月10日

ライセンス筆記試験「対策勉強会」!

・時  10月4日(水)10時半~12時半
・所  泉サンリツピアノパーク
・会費 1000円、コピー代実費(一枚10円)
・資料の都合上、できれば前日までお申し込みください。飛び入りも歓迎です。

まほろばステーションでは、秋の筆記試験に向け、恒例、自称「和声オタク」の神山京子先生とともに、課題曲の和声分析や形式、作曲家の背景、歴史などのお勉強会を開催します。

トリセツ増六和音、賞品付き面白三択クイズ、作曲家クイズなど、アイディア満載のたのしい勉強会です。

予想問題もあります。今まで毎回的中。一つの課題曲から、色々な方面に知識を広げていきましょう。

受験に関わらず、どなたでも参加できます。皆さんのお力を貸してください。ご一緒に和気あいあいとお勉強いたしましょう!

お待ちしておりま~す!


2017年7月19日

仙台7月ステップ開催します(2017.7.22)

挨拶文

皆様こんにちは。
仙台まほろばステーションのステップにご参加、
ご来場いただき、ありがとうございます。

本日は、111組の方々が演奏なさいます。
スタッフ一同、皆様に気持ちよく演奏していただけるよう準備を進めてまいりました。
ご不明な点などおありでしたら、いつでもスタッフにお気軽にお声掛けください。
音楽を通して、有意義な楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。

毎回お馴染みのトークコンサート。
今回は、ピアニスト、内藤晃先生にお願いいたしました。
ウィットとアイディア溢れる先生の演奏とトークをどうぞお楽しみに!

会場入り口にある、「コミュニケーションカード」はもうご存知ですか?
演奏された方どなたへでもメッセージが送れます。
演奏の感想などを書いて赤いポストに入れると、送った相手に届きます。
もしかするとあなたにも、誰かからカードが届くかもしれません!


仙台まほろばステーション 代表 大野芳枝 
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年10月 1日

筆記試験対策勉強会、水曜日です!

*恒例!対策勉強会! 

10月4日(水)10時30分〜12時30分 泉サンリツピアノパークにて。 参加費1000円 。

和声オタク、神山京子先生による課題曲の和声分析や、作曲家やその周辺のクイズなど、受験に関わらず、どなたでもご参加ください。楽しくお勉強いたしましょう!(資料の準備のため事前にお申し込み頂ければ助かります。)


*ライセンス筆記試験 

10月27日(金)10時〜11時半(受付9時45分〜)日立システムズホール 研修室3にて 

お待ちしております!

2018年4月12日

ライセンス試験対策勉強会、来週です!

恒例の、ライセンス試験対策勉強会です。予想問題、クイズなど盛りだくさん。
受験に関わらず、どなたでもご参加ください!

時 4月16日(月)10時半~12時半
所 泉サンリツピアノパーク
会費 1000円

お問い合わせは、まほろばステーションまで。
sendai.mahoroba@gmail.com


2018年7月12日

林苑子先生新セミナー!来週です!「左手上手」(ヒダリテジョウズ)になりませんか?

林苑子先生新セミナー

「左手上手」(ヒダリテジョウズ)になりませんか?
~左手が変わると音楽が変わる!~

時 7月20日(金)10時半~12時半
所 銀座山野楽器仙台店 8F イヴェントホール
会費 PTNA中央支部会員 1000円、その他 3000円

お申し込みは、こちらから。




2018年7月13日

ライセンス筆記試験「対策勉強会」!

まほろばステーションでは、恒例の対策勉強会を開催いたします。
毎回予想問題が的中です。

5月の試験では、和声オタクの神山先生が見事、99点で、全国一位でした!!

勉強の方向性、傾向など、ご一緒にお勉強いたしましょう。受験に関わらずどなたでもご参加いただけます。

時 10月10日(水)10時半~12時半
所 泉サンリツピアノパーク
会費 1000円

お申し込みはこちら。 

おまちしております!!

2018年7月18日

仙台7月ステップ開催します(2018.7.21)

ごあいさつ

皆様こんにちは。
仙台まほろばステーションのステップに、ようこそお越しくださいました!

本日は、108組もの方が演奏なさいます。
スタッフ一同、皆様に気持ちよく演奏していただけるよう、
心を込めて準備を進めてまいりました。
ご不明な点など、お気軽にスタッフにお声掛けください。
音楽を通じて、有意義な楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。

毎回お馴染みのトークコンサート。プロのピアニストの演奏やレッスンを、
身近に生で体験できるチャンスです。
今回は、ピアニスト、鈴木弘尚先生にお願いすることができました!
最高に美しい響きを、どうぞご堪能ください!

会場入り口には、いつものように「コミュニケーションカード」を
沢山ご用意しております。
演奏された方どなたへでもメッセージが送れます。
感想などを書いて赤いポストに入れると、ちゃんと相手に届きます。
もしかすると、あなたにも誰かからカードが届くかもしれませんよ!

                 
仙台まほろばステーション 代表 大野芳枝 
スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年7月28日

第5回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

恒例「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」のお知らせです。

お蔭さまで、今年で5回目を迎えることができました。どなたでも、ご参加いただけます。ニューフェイス、大歓迎!まだまだ先ですが、ゆっくりご準備いただきたく、お知らせいたします。

・時  12月8日(土)14時開演(1時45分開場)
・場所 ルフラン(青葉区中央2-9-7)
・会費 お一人6500円、お客さま1500円。(全員にケーキセットがつきます。)
・申込み〆切 11月20日(定員に達し次第締め切ります。)
・曲は、お一人10分以内にてお願いいたします。ジャンルは問いません。
・曲目締切 11月20日
・お申し込み、問い合わせは、以下、仙台まほろばステーションまで。

過去のコンサートのレポートもご覧いただけます。

ご参加お待ちしております!

2018年10月 9日

ライセンス試験対策勉強会、明日です!

恒例、まほろばステーション主宰、ライセンス筆記試験対策勉強会!
笑って楽しく、音楽を読み解く常識的な知識を身に付けていきましょう。
毎回上位合格者多数です。初めての方も大歓迎!


所 泉サンリツピアノパーク
時 10月10日(水)10時半~12時半
会費 1000円

お待ちしております!^^

お問い合わせは、以下まで。






2018年11月29日

大人のピアノ愛好者のためのコンサート 来週です!

第5回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

12月8日(土)14時開演です。毎年、本当に素晴らしい演奏のオンパレード!

見学ご希望の方は11月30日まで、以下連絡ください。




2019年1月28日

恒例!ライセンス筆記試験対策勉強会

まほろばステーション恒例の対策勉強会を、以下のように行います。
受験の有無に関わらず、ご興味ある方、どなたでもご参加ください。楽しくお勉強いたしましょう。

時 4月25日(木)10時半~12時半
所 泉サンリツピアノパーク
参加費 1000円

上位合格者多数。お軽にお越し下さい。待ちしておりま~す!



2019年7月 3日

仙台7月ステップ開催します(2019.7.6)

                 ごあいさつ

皆様こんにちは。仙台まほろばステーションのステップに、ようこそお越しください
ました!スタッフ一同、皆様に気持ちよく演奏していただけるよう、心を込めて準備を
進めてまいりました。ご不明な点など、お気軽にスタッフにお声掛けください。
音楽を通じて、有意義な楽しい時間をお過ごしいただければ幸いです。

毎回お馴染みのトークコンサートとワンポイントレッスン。プロのピアニストの演奏や
レッスンを、身近に生で体験できるチャンスです。今回のコンサートは、先日東京で
リサイタルを終えたばかりのピアニスト、樋口紀美子先生にお願いすることが
できました!先生は長年、音楽の本場ドイツで指導や演奏活動をしてこられました。
沢山のレパートリーの中から、オールショパンプログラムをご用意くださっています。
田代慎之介先生によるワンポイントレッスンとあわせて、どうぞお楽しみに!

会場入り口には、いつものように「コミュニケーションカード」を沢山ご用意して
おります。演奏された方どなたへでもメッセージが送れます。感想などを書いて赤い
ポストに入れると、ちゃんと相手に届きます。もしかすると、あなたにも誰かから
カードが届くかもしれませんよ。

                 仙台まほろばステーション 代表 大野芳枝 
                             スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年8月16日

角野隼斗ピアノリサイタル@仙台

角野隼斗さんの東北初リサイタルを開催いたします!

昨年度PTNA特級グランプリ受賞者によるリサイタル。クラシックだけでなく、ユーチューバー、cateenとしてのアレンジものも!ジャンルを超えたトークコンサートです!

時: 10月22日(火・祝)13時半開場、14時開演 

所: カワイ仙台店 コンサートサロン「ヴェルデ」にて 全席自由

チケット: 大人3000円、会員2500円、学生1000円

既に残席僅かです!お問い合わせは、以下まで。

sendai.mahoroba@gmail.com

指定の振込先へのお振込みを持ちまして、予約完了とさせていただき、当日受付でのお渡しとなります。

角野隼斗リサイタルチラシ 最終版.pdf

2019年8月18日

完売につき追加公演決定!角野隼斗リサイタル@仙台残席僅か!

角野隼斗さんの東北初リサイタルが完売!多数のお申し込みありがとうございます!

追加公演決定しました! ⇒ すでに残席僅か!(8月27日追記)

14時開演の部が満席となりましたので、以下のように追加公演を開催します。

*時 17時開演 16時30分開場

*所 カワイコンサートサロン「ヴェルデ」

*チケット 大人3000円、PTNA会員2500円、学生1000円 全席自由

お申し込みは以下からお願いいたします。決済の上、当日受付でお名前をお知らせくださいませ。

http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2018712

お待ちしております!

2019年10月19日

角野隼斗さん「ジャンルを超えたリサイタル」来週です!

角野隼斗さん「ジャンルを超えたピアノリサイタル」

10月22日(火祝) カワイホール「ヴェルデ」にて。

第一部14時~、第二部(追加公演)17時~。全席自由。時間をお間違えなくお越しください。

いずれも完売御礼となっております。お子さんとの伴奏付けコーナーもあります。

どうぞお楽しみに!

2019年12月 6日

第6回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」明日です!

まほろばステーションの冬の恒例、「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」も、6回目を迎えることができました!

常連の方に加え、毎回新しい方がご参加くださるのが嬉しいです。

カフェでケーキを食べ、お茶を飲みながら、ピアノの大好きな愛好家同士、一年に一度織姫と彦星のように、音楽を通じた逢瀬のひと時を楽しみたいと思います。

2020年9月14日

ライセンス筆記試験zoom「対策勉強会」

仙台まほろばステーションでは、恒例のライセンス筆記試験「対策勉強会」を、初めてオンラインで開催いたします!

♪9月25日(金)10時~12時 zoomにて 参加費500円(振り込みにて)

メンバーには満点はじめ上位合格者が多数おります。課題曲の出題傾向、曲の背景、和声等をご一緒にお勉強いたしましょう。

春と秋の筆記試験は、ピアノ指導の健康のバロメーター!

初めての方大歓迎! 受験の有無にかかわらず、予想問題や、クイズで、継続して楽しくお勉強したいと思います!初めてのオンライン勉強会なので、主催者側もドキドキです・・。

参加ご希望の方は、以下へご連絡ください。お待ちしておりまーす♪

sendai.mahoroba@gmail.com

2020年9月18日

第7回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

仙台まほろばステーションでは、恒例のコンサートを今年も以下のように開催いたします!

ピアノを愛する18才以上の方なら、どなたでもご参加いただけます。(但し、音大ピアノ科卒は除く)ピアノ歴、上手い下手は問いません。お茶を飲みながら、年末の午後のひと時ご一緒に音楽を楽しみましょう。とてもアットホームな会です。

近年、ピアノ愛好者のレベルの高さは言うまでもありませんが、音楽への愛情の深さ、大人ならではのピアノとの向き合い方が毎回聴き手の心を打ちます。初めての方大歓迎!大人の生徒さんに是非、お声掛けくださいませ。

第7回「大人のピアノ愛好者のためのサロンコンサート」

時:12月5日(土)14時開演 16時終演予定

所:ルフラン

参加費:8000円(飲み物飲み放題)お客様(お一人1000円)

♪コロナ対策をしっかりとして臨みたいと思います。過去の開催報告もよろしかったらお読みください。

お問い合わせは、sendai.mahoroba@gmail.com まで。

2021年3月10日

仙台3月ステップ開催します(2021.3.13)

ご挨拶

皆様こんにちは。
仙台まほろばステーションのステップに
ようこそお越しくださいました!

スタッフ一同、皆様に安全に、そして気持ちよく演奏していただけるよう、心を込めて準備を進めてまいりました。
ご不明点などありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。

リアルで演奏できる機会が減っている今、
今日は、広いホールの響きや、人前で演奏できる楽しさ、
演奏を聴ける楽しさを、存分に味わっていただければ幸いです。

残念ながら、コロナ禍につき、アドバイザーの先生方の講評や
表彰・トークコンサートなどはありません。
講評用紙・記念品や賞状などは、
後程ご自宅にお送りいたしますので少しお待ちくださいませ。


仙台まほろばステーション代表 大野芳枝 
               スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年7月12日

仙台7月ステップ開催します(2021.7.17)

             ≪ご挨拶≫

皆様こんにちは。仙台まほろばステーションのステップに
ようこそお越しくださいました!

スタッフ一同、皆様に安全にそして気持ちよく演奏していただけ
るよう、心を込めて準備を進めてまいりました。
ご不明点などありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。

リアルで演奏できる機会が減っている今、広いホールの響きや、
人前で演奏できる楽しさ、演奏を聴ける楽しさを存分に
味わっていただければ幸いです。

残念ながらコロナ禍につき、アドバイザーの先生方の講評や表彰、
トークコンサートなどはありません。
講評用紙や記念品、賞状等は後程ご自宅にお送りいたしますので
少しお待ちくださいませ。
          
          仙台まほろばステーション代表 大野芳枝 
                       スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年3月23日

仙台3月ステップ開催します(2022.3.27)

             ≪ご挨拶≫

   皆様こんにちは。
   仙台まほろばステーションのステップに
   ようこそお越しくださいました!

   スタッフ一同、皆様に安全に、そして気持ちよく演奏して
   いただけるよう、心を込めて準備を進めてまいりました。
   ご不明点などありましたら、お気軽にスタッフにお尋ねください。
   
   リアルで演奏できる機会が減っている今、
   今日は、広いホールの響きや、人前で演奏できる楽しさ、
   演奏を聴ける楽しさを、存分に味わっていただければ幸いです。

   残念ながら、コロナ禍につき、アドバイザーの先生方の講評や
   表彰・トークコンサートなどはありません。
   講評用紙・記念品や賞状などは、
   後程ご自宅にお送りいたしますので少しお待ちくださいませ。

           仙台まほろばステーション代表 大野芳枝 
                        スタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2022年7月 6日

仙台7月ステップ開催します(2022.7.9)

             ≪ご挨拶≫

 皆様こんにちは。
 仙台まほろばステーションのステップにようこそお越しください
 ました。

「まほろば」とは、居心地の良い場所という意味です。スタッフ一
 同、皆様に安全にそして気持ちよく演奏していただけるよう、心
 を込めて準備をしてまいりました。何かご不明の点などございま
 したら、お気軽にスタッフにお尋ねください。
 
 コロナ禍でホールで演奏できる機会が減っておりますが、今日は、
 広いホールの響き、人前で演奏できる楽しさ、そして、演奏を聴
 ける楽さを存分に味わってください。

 また、本日はアドバイザーの先生方によるワンポイントレッスン
 が3回もございます。こちらも併せてお楽しみいただき、今後の
 お勉強のご参考にしていただければ幸いです。

           仙台まほろばステーション代表 大野芳枝
                        スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら



過去の記事




QRコード

携帯からもピティナ・コミュニティを閲覧できます
ピティナ仙台まほろばステーション